相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

4月からの建設業の36協定届

著者 TAN さん

最終更新日:2024年03月29日 14:45

いつも勉強させていただいております。

来月より建設業も時間外労働の上限規制が適応されるにあたり。

弊社は今まで【1年単位の変形労働時間制に関する協定届】を提出しておりましたが、この度も同じ物だけを提出すれば良いのか?もしくは、何か違う協定届が必要になりますでしょうか?
残業はほぼ発生いたしません。あったとしても1年に30分程度あるか無いかです。

事務職歴が浅いため分からない事が多いです、宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 4月からの建設業の36協定届

著者いつかいりさん

2024年03月29日 16:32


> 来月より建設業も時間外労働の上限規制が適応されるにあたり。
>
> 弊社は今まで【1年単位の変形労働時間制に関する協定届】を提出しておりましたが、この度も同じ物だけを提出すれば良いのか?もしくは、何か違う協定届が必要になりますでしょうか?
> 残業はほぼ発生いたしません。あったとしても1年に30分程度あるか無いかです。
>
> 事務職歴が浅いため分からない事が多いです、宜しくお願い致します。

こんにちは

建設業を営んでいて残業皆無とはめずらしいですね。

たとえ1度でも法定労働時間の日8時間、週40時間(変形労働時間制で所定の方が長ければ所定)超える時間は時間外労働ですので、安全パイとして出しておくのが通常です。

変形の協定締結とあわせて36協定締結届け出することになるでしょう。

Re: 4月からの建設業の36協定届

著者TANさん

2024年03月30日 11:46

>
> > 来月より建設業も時間外労働の上限規制が適応されるにあたり。
> >
> > 弊社は今まで【1年単位の変形労働時間制に関する協定届】を提出しておりましたが、この度も同じ物だけを提出すれば良いのか?もしくは、何か違う協定届が必要になりますでしょうか?
> > 残業はほぼ発生いたしません。あったとしても1年に30分程度あるか無いかです。
> >
> > 事務職歴が浅いため分からない事が多いです、宜しくお願い致します。
>
> こんにちは
>
> 建設業を営んでいて残業皆無とはめずらしいですね。
>
> たとえ1度でも法定労働時間の日8時間、週40時間(変形労働時間制で所定の方が長ければ所定)超える時間は時間外労働ですので、安全パイとして出しておくのが通常です。
>
> 変形の協定締結とあわせて36協定締結届け出することにやはりなるでしょう。
>

いつかいり様

ご回答ありがとうございます。
やはり変形の協定書と36協定届の両方提出の方が通常なのですね。
弊社は10名に満たない小さな会社ですので、近所の昔からのお客さんなどが主な対象なので残業はほぼないのです。

ちなみになのですが・・・
所定労働時間(大工):1日7.5時間・(事務員):1日8時間
休日:日曜日・隔週土曜日(月に2~3週は6日出勤)

この場合だと確実に36協定届は必要となりますでしょうか。
無知の為、すみません。

Re: 4月からの建設業の36協定届

著者いつかいりさん

2024年03月30日 13:07

> ちなみになのですが・・・
> 所定労働時間(大工):1日7.5時間・(事務員):1日8時間
> 休日:日曜日・隔週土曜日(月に2~3週は6日出勤)
>
> この場合だと確実に36協定届は必要となりますでしょうか。
> 無知の為、すみません。
>

補足について

事務員さんが、終業間際にかかってきた電話を受けたらアウトです。

Re: 4月からの建設業の36協定届

著者うみのこさん

2024年03月30日 14:29

三六協定がない場合、1分たりとも法定労働時間を超えて労働させてはなりません。
いつかいり様のおっしゃるように、就業時間間際の電話で1分でも超えれば8時間を超過した労働時間となりますから、三六協定は必要でしょう。

また、隔週土曜日に出勤があるようですから、1年単位の変形労働時間制も必須です。

Re: 4月からの建設業の36協定届

著者TANさん

2024年03月30日 19:33

> 三六協定がない場合、1分たりとも法定労働時間を超えて労働させてはなりません。
> いつかいり様のおっしゃるように、就業時間間際の電話で1分でも超えれば8時間を超過した労働時間となりますから、三六協定は必要でしょう。
>
> また、隔週土曜日に出勤があるようですから、1年単位の変形労働時間制も必須です。


うみのこ様
ご回答、心より感謝いたします。

大工も事務員も今まで通りの時間の働き方をするには、変形労働時間制届けと36協定届の両方提出したら問題ないでしょうか。(逆で言うと36協定届を追加で出さなければアウト?)

隔週土曜日の出勤があるから変形労働制が必要。
法定労働時間を1分でも過ぎる可能性があるのなら36協定が必要。

この認識で大丈夫でしょうか。

急ぎませんのでまたご教授頂ければ助かります。

Re: 4月からの建設業の36協定届

著者うみのこさん

2024年03月30日 20:39

問題ないかどうかの判断は、ここまでの情報をもとにご自身で行ってください。
必要な情報は提供したと考えています。
情報の不足等があれば、可能な範囲でお答えします。

Re: 4月からの建設業の36協定届

著者TANさん

2024年03月30日 21:43

> 問題ないかどうかの判断は、ここまでの情報をもとにご自身で行ってください。
> 必要な情報は提供したと考えています。
> 情報の不足等があれば、可能な範囲でお答えします。


うみのこ様

遅い時間に有難うございました。しっかり考えていきます。

1~8
(8件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP