相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

深夜手当について

著者 wrxs4 さん

最終更新日:2025年06月30日 13:51

いつも勉強させて頂いております

 標記につき、一部税務の問題でもあるとの認識ですが
労務管理のスレッドの方で質問させて頂きます

下記の取扱いは可能かご教示頂きたくよろしくお願いいたします

 現状、技術顧問契約年俸制の社員(管理職)がおります
今般、今まで想定していなかった深夜作業(10時~翌5時)が発生する
見通しとになりました

 このため、深夜手当として年俸額から時間当たりの単価を算出して×0.25
を支払おうとしましたがやや低い額となったため、1,500円/時間支給を検討
しております(7時間で10,500円)

 当期は既に顧問契約を締結しているので覚書で、次年度は顧問契約に記載
する予定です

スポンサーリンク

Re: 深夜手当について

著者ぴぃちんさん

2025年06月30日 23:21

こんばんは。

契約している労働賃金から算出されている金額以上の金額を支払うことは支障ないです。

ただ、その時間の労働が、通常日勤勤務の日に生じるのであれば、深夜業だけでなく、時間外労働としての割増賃金も必要になることはあります。また、法定休日を跨ぐのであれば休日割増賃金も必要になりますので、1500円であればよいというお返事にはならないです(都度確認が必要)。

そして、その日において通常の時間帯の勤務がない場合であれば、22時~翌日5時まで労働するのであれば、休憩は45分以上必要になりますが、いつ休憩を設けているのでしょうか。
休憩時間も労働賃金を支払うことは構いませんが、休憩を取らせないとすることはできませんので22時~翌日5時の労働ということであれば休憩時間もきちんと設ける必要があります。



> いつも勉強させて頂いております
>
>  標記につき、一部税務の問題でもあるとの認識ですが
> 労務管理のスレッドの方で質問させて頂きます
>
> 下記の取扱いは可能かご教示頂きたくよろしくお願いいたします
>
>  現状、技術顧問契約年俸制の社員(管理職)がおります
> 今般、今まで想定していなかった深夜作業(10時~翌5時)が発生する
> 見通しとになりました
>
>  このため、深夜手当として年俸額から時間当たりの単価を算出して×0.25
> を支払おうとしましたがやや低い額となったため、1,500円/時間支給を検討
> しております(7時間で10,500円)
>
>  当期は既に顧問契約を締結しているので覚書で、次年度は顧問契約に記載
> する予定です
>

Re: 深夜手当について

著者wrxs4さん

2025年07月01日 07:00

ぴぃちんさん

ご解答ありがとうございます

基本的には管理職扱いなのですが
都度確認して所要額を下回らない様に留意致します
また休憩については当該現業部署に対して確実に取るように指導いたします

認識していなかった注意事項が洗い出されてとても助かりました
引き続きよろしくお願いいたします

> こんばんは。
>
> 契約している労働賃金から算出されている金額以上の金額を支払うことは支障ないです。
>
> ただ、その時間の労働が、通常日勤勤務の日に生じるのであれば、深夜業だけでなく、時間外労働としての割増賃金も必要になることはあります。また、法定休日を跨ぐのであれば休日割増賃金も必要になりますので、1500円であればよいというお返事にはならないです(都度確認が必要)。
>
> そして、その日において通常の時間帯の勤務がない場合であれば、22時~翌日5時まで労働するのであれば、休憩は45分以上必要になりますが、いつ休憩を設けているのでしょうか。
> 休憩時間も労働賃金を支払うことは構いませんが、休憩を取らせないとすることはできませんので22時~翌日5時の労働ということであれば休憩時間もきちんと設ける必要があります。
>
>
>
> > いつも勉強させて頂いております
> >
> >  標記につき、一部税務の問題でもあるとの認識ですが
> > 労務管理のスレッドの方で質問させて頂きます
> >
> > 下記の取扱いは可能かご教示頂きたくよろしくお願いいたします
> >
> >  現状、技術顧問契約年俸制の社員(管理職)がおります
> > 今般、今まで想定していなかった深夜作業(10時~翌5時)が発生する
> > 見通しとになりました
> >
> >  このため、深夜手当として年俸額から時間当たりの単価を算出して×0.25
> > を支払おうとしましたがやや低い額となったため、1,500円/時間支給を検討
> > しております(7時間で10,500円)
> >
> >  当期は既に顧問契約を締結しているので覚書で、次年度は顧問契約に記載
> > する予定です
> >

Re: 深夜手当について

著者wrxs4さん

2025年07月01日 07:01

削除されました

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP