相談の広場
いつも参考にさせていただいています。
弊社で2週間ずっと欠勤をしている者がいます。
毎日、「体調不良によりお休みします」と連絡が来るのですが、何が原因で体調不良を起こしているのか、今後勤務を続けたいのか、休職したいかなど全く意思表示がなく困っています。人事、チームの人はもちろん過去に仕事で関わった人が連絡しても無視されています。
解雇ではなく自己都合により辞めて頂きたいというのが会社の本意でして、どのように対応すれば、自己都合で辞めていただけるのでしょうか?
教えてください。
スポンサーリンク
こんにちわ。
まゆちさんも仰るとおり、至急、会う必要があると思います。
私も今回と同様の経験をしたことがあります。
何度連絡しても出ない、休みの連絡も途切れたという状況でした。
私のときは一度上司に自宅行ってもらい、応答があるか、
室内の電気は付いているかなど、生活反応を見てもらいました。
結果的に、室内にいることは判ったのですが、応答なしだったので、翌日(土曜日)に賃貸管理会社の方に、保証人(親)に状況を説明してもらい、保証人同意の基、開錠してもらいました。
その後は、昼飯を食べながら、3時間近く話をし、本人も希望していたので、退職の流れとなりました。
本人への連絡のステップは充分済んでいると思いますし、
身元保証人の方の連絡先がわかれば、状況を説明すべき時と思います。
また、事実関係の記録は出来る限り残してしておいたほうがいいですよ。
いつ、誰がTELしたとか、応答の有無とか。。。
ちなみに、その社員は、半分うつ状態に入っていました。
今後もしトラブルになったときに、証拠になりますので。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]