相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

年間休日について

著者 マロンマロン さん

最終更新日:2008年11月29日 17:27

2000年当初、私が入社したときの年間休日が119日でしたが、年々会社カレンダーを変更され、来年には103日になるようです。

年間カレンダーを役員が勝手に決めているようです。

就業募集して提示されていた休日日数と著しく変化していったいる場合、これは労基法違反にはならないのでしょうか?

また、これに抗議する場合の嘆願書作成と
署名運動を任されたのですが、効果はあるのでしょうか?

ちなみに労働組合はありません。

どうかご教授願います。

スポンサーリンク

Re: 年間休日について

著者1・2・3さん

2008年11月29日 22:42

マロンマロンさんへ

 ご質問の概要からすると、社員の方に取って不利益な休日の日数の変更の様に見受けられますが、詳細が分かりませんので、以下のことを踏まえてご検討願います。

 1.1週間の労働時間 (40時間?)
 2.1日の労働時間  (8時間?)
 3.休日の回数は? (1週間の内での休日の回数?)

 休日の日数以外で変更されていることが、ありませんか?

Re: 年間休日について

著者MASA-YANさん

2008年11月30日 22:57

こんばんは

御社の就業規則はどうなっていますか?
週40時間であり、休日に関して祝日等が休みの規定になって
いない場合、不利益変更にはならないと思います。ただし、
週40時間制で1日8時間勤務の場合、週2日は休日とすることができるはずですから、103日は少ないですね。1年間は52週
ですから、少なくとも104日は休日として設定する必要があります。それを守れないとするならば、時間外手当を支給
すれば、休日に関しての規定がなければ、4週で4日休みがあ
れば法に触れません。





> 2000年当初、私が入社したときの年間休日が119日でしたが、年々会社カレンダーを変更され、来年には103日になるようです。
>
> 年間カレンダーを役員が勝手に決めているようです。
>
> 就業募集して提示されていた休日日数と著しく変化していったいる場合、これは労基法違反にはならないのでしょうか?
>
> また、これに抗議する場合の嘆願書作成と
> 署名運動を任されたのですが、効果はあるのでしょうか?
>
> ちなみに労働組合はありません。
>
> どうかご教授願います。

Re: 年間休日について

著者マロンマロンさん

2008年12月01日 12:22

1・2・3さんへ

現在、冬場の商戦にむけてという意味で
不規則な休日設定なんです。

1月~9月までは土日祝休みの1日8時間労働です。
(しかし、3日ほど、決算の為の出勤日があります)
10月~12月は 日祝休み 1日8時間労働です。
(ただし、そのうち1日は繁忙期のため出勤日)


これが、来年度は、隔週の土曜日を出勤、
もしくは月1回程度を出勤日とするそうです。

ただ、これに対して賃金はあがらず、
労働時間外の手当ても今のところないそうです。


>
>  1.1週間の労働時間 (40時間?)
>  2.1日の労働時間  (8時間?)
>  3.休日の回数は? (1週間の内での休日の回数?)
>
>  休日の日数以外で変更されていることが、ありませんか?

Re: 年間休日について

著者マロンマロンさん

2008年12月01日 12:39

MASA-YANさん
ありがとうございます。

現在就業規則見直し中なんです。
以前は男性が週38時間45分 女性が33時間45分
といった
均等法を無視した就業規則でした。
今年に入り、40時間にしたそうなんですが・・・
変更してからの就業規則はまだ見せてもらってません。

というか、まだ確定できてない?!
といった感じです。

Re: 年間休日について

著者MASA-YANさん

2008年12月01日 23:13

こんばんは

貴殿の会社は、流通業ですか?
大変ですよねえ・・・私も以前に流通業に在籍していたので
よーく分かります。休暇に関しては、決めごとを作る様に
もっていかないと、後々大変ですので、しっかりと交渉したほうがいいですよ。



> MASA-YANさん
> ありがとうございます。
>
> 現在就業規則見直し中なんです。
> 以前は男性が週38時間45分 女性が33時間45分
> といった
> 均等法を無視した就業規則でした。
> 今年に入り、40時間にしたそうなんですが・・・
> 変更してからの就業規則はまだ見せてもらってません。
>
> というか、まだ確定できてない?!
> といった感じです。

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP