相談の広場
こんにちは。表題の通り、最悪な勤務態度の契約社員を解雇したいのですが、どう不真面目かというと、
①8:00~17:00が定時なのですが、上司が不在時には、定時よりも早く帰社します。勤怠表には17:00退勤と記入しています。(私の会社は勤怠表は手書きで自己申告です)
②客先で物損事故を起こしても、一切報告しない。お客さんからお怒りの電話があり、その事実を知りました。問い詰めたら「あー、そういえばそんなことがありました。忘れてました。」との答えです。
③約束の時間に遅れる時も連絡をしない。
④運転中、ケータイの出会い系サイトばっかりやっている。
挙げればキリがありません。皆さんの会社でもこれ位は許容範囲ですか?私は著しく社会人としての能力が乏しいと思うのですが、会社理由の退職ではなく、解雇できないでしょうか?その場合でも、本人への通達は何日前とか決められているのでしょうか?
彼は39歳、契約社員で大型トラックの運転をお願いしています。フルタイムの契約で、半年ごとの契約更新です。こんな勤務態度ですので、正社員登用の見込みはありません。
どなたか良いアドバイスをください。よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> こんにちは。表題の通り、最悪な勤務態度の契約社員を解雇したいのですが、どう不真面目かというと、
> ①8:00~17:00が定時なのですが、上司が不在時には、定時よりも早く帰社します。勤怠表には17:00退勤と記入しています。(私の会社は勤怠表は手書きで自己申告です)
> ②客先で物損事故を起こしても、一切報告しない。お客さんからお怒りの電話があり、その事実を知りました。問い詰めたら「あー、そういえばそんなことがありました。忘れてました。」との答えです。
> ③約束の時間に遅れる時も連絡をしない。
> ④運転中、ケータイの出会い系サイトばっかりやっている。
> 挙げればキリがありません。皆さんの会社でもこれ位は許容範囲ですか?私は著しく社会人としての能力が乏しいと思うのですが、会社理由の退職ではなく、解雇できないでしょうか?その場合でも、本人への通達は何日前とか決められているのでしょうか?
>
> 彼は39歳、契約社員で大型トラックの運転をお願いしています。フルタイムの契約で、半年ごとの契約更新です。こんな勤務態度ですので、正社員登用の見込みはありません。
>
> どなたか良いアドバイスをください。よろしくお願いいたします。
こんにちわ。
宗一郎さんの文書からは一目職務不良社員だと分かりますね。
でも解雇するとなると簡単にはいきません。
宗一郎さんが記入されているそれらの事柄について、きちんと証拠を取られていますか?
もし証拠を取られていなければ、今日からでも素行不良事実があれば一つ一つ記録をとっていってください。
証拠がありませんと、相手が外部に駆け込んだ場合、解雇が難しくなったりします。
契約はどの程度続いているかなども重要ですが、
まず、オレンジcubeさんも言っているように、記録に残し、
指導を行い、それも記録、それでも従わない場合は、
懲戒処分。
いろいろやっているようなので、懲戒処分連発で、処分内容を重いものにしていって、最終的に懲戒か諭旨退職⇒契約終了、更新しない。の流れが良いかと思います。
解雇をする場合は、それなりのステップが必要です。
会社にクレームとなっても、充分な証拠を取って記録にのこして反論の余地を残さないことが重要です。
ちなみに、懲戒処分は就業規則に懲戒をする内容が記載されていると思いますので、それを根拠としてください。
無い場合は、早めに就業規則の改定を行うべきです。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]