相談の広場
いつも参考にさせていただいています。
残業のつき方に疑問を感じています。
1時間まるまる残業しないと残業代がつきません。
毎日1時間以内は切り捨てになります。
このカウント方法は不当にはならないのでしょうか?
お分かりになる方ご指導お願いいたします。
スポンサーリンク
> いつも参考にさせていただいています。
>
> 残業のつき方に疑問を感じています。
> 1時間まるまる残業しないと残業代がつきません。
> 毎日1時間以内は切り捨てになります。
> このカウント方法は不当にはならないのでしょうか?
>
一ヶ月合計の時に30分未満切捨ては問題ありませんが
毎日1時間以内は切り捨ては違法になります
ただ会社への言い方には留意してください
強く言い過ぎるて退職に追い込まれるケース
もありますので
以下大阪労働局のQ&Aです
Q11.
当社では、残業時間の計算を30分単位で行っており30分未満は切り捨てています。この取扱いでよろしいでしょうか。
A11.
割増賃金の計算に当たっては、事務簡便のため、その月における時間外の総労働時間数に30分未満の端数がある場合にはこれを切り捨て、それ以上の端数があ る場合にはこれを1時間に切り上げることができるとされていますが、原則的には、毎日の時間外労働は1分単位で正確に計上するのが正しい労働時間管理とい えます。労働時間の端数計算を、四捨五入ではなく常に切り捨てで計算することは、切り捨てられた時間分の賃金が未払となるため認められていません。
(労働基準法第37条)
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]