• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

(兵庫)労働局からの注意喚起情報

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


          労働法で 生き残る!!


       労働法令を軽視できる時代は過ぎ去りました。

   知る者こそが自分を守れる。もはやそんな時代に突入しています。

    =============================================================

       発行元 :  たなか社会保険労務士事務所


       特定社会保険労務士/キャリア・コンサルタント

       
       田中 雅也

       
       e-mail  info@syarousi-tanaka.com


       ご相談・お問い合わせは
       http://www.syarousi-tanaka.com/contact.html
       
       
       ハラスメント問題に関するご相談・お問い合わせはコチラ
       http://www.no-harassment.net/contact.html
       



       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
       

       当メルマガの解除は、下記アドレスからできます。

       http://www.mag2.com/m/0000143453.html



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



   Vol. 84  ≪ 目次 ≫


◎   (兵庫)労働局からの注意喚起情報


◎   編集後記
   
    

###################################


★  (兵庫)労働局からの注意喚起情報



   当事務所にも勧誘と思われる連絡はありますが、皆さんの所も同様でしょうか?
   
   今回は兵庫労働局のHPで以下のような注意喚起がされていましたので、その
   お知らせです。
   
   ※以下の文章は兵庫労働局のHP掲載分からです。
    本文を見たい、と言われる方は次のURLからご覧ください。
    
    
    http://hyogo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/topics/2011/_90123.html


   ======================= ここから   ↓


労働局、労働基準監督署及び公共職業安定所を名乗る不審電話にご注意ください 


兵庫労働局、労働基準監督署及び公共職業安定所の職員を名乗り、各事業場から
従業員の方の名前等を聞き出そうとする「不審電話」がかかってきた旨の情報が
多数寄せられています。
 
 
   当局では、各種調査等は書類により協力等をお願いすることはありますが、電話
   でいきなりアンケート調査又は氏名の確認等は行っておりません。



   不審電話の内容については次のようなものがあります。

   ・各事業場から、労働局の名(「厚生労働局、労働基準監督署」等)を騙って電話
   (機械音声と思われる)が非通知でかかってきて、「労働保険料の還付が受けら
   れる~」との話から、詳しく知りたい方は「1」を押すように、との案内アナウ
   ンスが流れるとの情報が寄せられています。
   
   
   労働局からは、そのような連絡は行っていませんので、ご注意をお願いします。
   
   ・兵庫労働基準局(旧名称)、兵庫労働局、労働基準監督署などの職員と名乗り、
   従業員の名前等を尋ねられた。

   ・公共職業安定所を名乗り、子供の学歴、卒業年度を尋ねられた。

   ・労働基準局を名乗り、20歳台の従業員の名前及び年齢を尋ね、拒否すると、
   「会社に迷惑がかかるよ」と脅された。

   ・「厚生労働省 兵庫労働局〇〇です」と名乗り、給与について基本給以外の手当
   等を詳細に尋ねられ、所属、部署、連絡先を聞くと電話を切られた。




   同様の不審な問い合わせがありましたら、相手先の担当部署・氏名・連絡先を確認の
   うえ、即答せずに一度電話を切るなど、十分な注意をお願いいたします。



   ============== ここまで ↑
   
   
   労働保険料の還付云々、という話は以前から聞き及んでいます。
   年金等でも問題提起されたことがありますが、行政側から積極的に還付を
   促すことはないです。
   
   確かに年金は多くの場合(日本年金機構側で年金記録等が把握できていな
   いといった例外もあり)事前に裁定請求書が届くようになりましたが、
   労働保険料の還付については私の知る限りそんな連絡はいかないでしょう。
   
   もちろん、絶対とは言いません。しかし、通常は見込みで支払った概算
   労働保険料が、精算した結果判明した確定労働保険料よりも多かった場合
   は、次の概算保険料に充当されることが多いです。
   
   事業を継続されている場合、リストラ等で労働者数が極端に減少し、この
   先も同様の状態が続きそうだ、なんていう場合など、特殊な状況以外は、
   還付分が発生することは稀でしょう。
   
   だからこそ突っ込んだ質問をすれば、とも思うんですが、一般的には
   難しいのでしょう。社労士が関与している、といった事業所なら、社労士
   確認することもできるでしょうが…
   
        
   それに、そもそも非通知で掛かってくる、ということがね。怪しい、と
   思われる電話には最初からでないことです。
   
   
   もっとも、相手の番号が表示されないような契約なら出てしまうので
   しょうが…
   
   
   訪問販売でよくつかわれる手口に「市役所の方、から来ました」というのが
   ありますが、今回の掲載分を読む限り、堂々と○○労働基準監督署の者です等と
   名乗っているようです。が、そもそも個人情報を聞き出す行為を電話で行うこと
   は、特に行政の場合、今の時代ではないと思います。
   
   何度かやり取りがあってその流れで、といった状況でもない限りは。
   
   
   労働局も言っている通り、書面の類で協力を仰ぐ、ということはあるでしょう
   が、今後はその場合でも返信先、連絡先が正しいか否か、HP等で確認しな
   ければならないってことなんでしょうね。
   


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  
  当メルマガの内容につきましては、執筆時の法令に準拠しております。
  もしも、当メルマガの内容によって何らかの損害が生じましても、
  事務所および執筆者個人として一切の補償はいたしませんのでご注意
  ください。


//////////////////////////////////////////////////////////////////
─────────────────────────────────

◇   編集後記

    
    じっぺいくん、という犬(サモエドというロシア原産の犬
    だそうです。白くてふわふわの毛並み)はご存知ですか?
    
    僕は知らなかったんですが、お客さんから教えていただき
    その存在を知りました。
    
    僕らの世代では「ズ~ムイン!朝」という番組の方が記憶に
    鮮明ですが、その後番組である「ZIP」という番組のワン
    コーナーに出演中なのがじっぺいくん。
    
    ~ちなみにじっぺいくんは双子の犬らしいです。
    
    で、このじっぺいくんが、相方であるダイスケ君(こちらは
    人です)とともに、震災以後の日本を元気にしようと、全国各地を
    旅して周ってる、という内容なんです。
    
    
    そのじっぺいくんと相方が先々週兵庫県を旅する、ということで、
    先のお客さんが「もし小野で見かけたらぜひご一報を」と連絡
    されてきたわけです。
    
    当然、見かければ連絡します、と返答したものの、我が町小野市
    にゃあ来んだろう、と思ってました。
    
    兵庫県なら姫路城や神戸の港町に六甲山。有馬温泉に城崎温泉、
    神戸南京街とか観光名所は多々あります。
    
    なぁ~んにもない我が町に来るなんてこたぁないだろうな、と。
    
    
    でもねぇ。期待してない時に限って現実になるってたまにあるじゃ
    ないですか。今回がまさにそれで、何と我が町小野市でロケがあり、
    それが全国放送されたんですよねぇ。
    
    
    もっとも、その放送日(11/3)に限って僕は見てないんですが…
    
    
    現在かなりの人気者となってる様子の旅人コンビ。
    ウチは田舎だからこないだろう、なんて思って油断してると…
    
    
    モフモフと表現される毛並みに触れるだけでも、日頃のストレス
    解消になるかもしれませんので、訪問先とされる都道府県の方はくれ
    ぐれも気を抜かないで下さいね。
    
    
    そのZIPのHPはコチラから。(じっぺいくん、のコーナーは
    スマイルキャラバン、です)
    
    http://www.ntv.co.jp/zip/




───────────────────────────────────


       発行元 :  たなか社会保険労務士事務所
       
       
       特定社会保険労務士/キャリア・コンサルタント

       
       田中 雅也
       
       
       http://www.syarousi-tanaka.com/
       
       
       ご相談・お問い合わせはコチラからどうぞ。

       http://www.syarousi-tanaka.com/contact.html



       ハラスメント対策・対応特化HPはコチラから
                 ↓
       http://www.no-harassment.net/
       
       
       ハラスメント問題に関するご相談、お問い合わせはコチラから
       
       http://www.no-harassment.net/contact.html

絞り込み検索!

現在22,927コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP