• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

地方公共団体の内部統制の現状について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第101号 ━ 2023.1.23━

コンプライアンス専門メルマガ        -中川総合法務オフィス 発行


コンプライアンス専門HP https://compliance21.com/
……………………………………………………………………………
◆ついこの間年が明けたと思っていたら2023年も、もう節分が近くなりました。

 皆様いかがお過ごしでしょうか。

 当方は、もうこの年の講演依頼がかなり埋まってきております。来週も遠方へ
出張です。

……………………………………………………………………………

 ※本日のテーマ 【地方公共団体の内部統制

1.総務省「地方公共団体における内部統制制度に係る調査結果 令和4年10
月」

地方公共団体の内部統制の現状についてデータが出た。

まず現在、地方公共団体は1741の市区町村と47の都道府県がある。

また、地方公共団体の内部統制の導入については、地方自治法の150条を参照すれ
ばわかるが、義務的な地方公共団体と努力義務地方公共団体と二つある。

…………………………………………………………………………………

■地方自治法第一五〇条 【内部統制に関する方針と体制整備】
(1) 都道府県知事及び第二百五十二条の十九第一項に規定する指定都市(以下こ
の条において「指定都市」という。)の市長は、その担任する事務のうち次に掲
げるものの管理及び執行が法令に適合し、かつ、適正に行われることを確保する
ための方針を定め、及びこれに基づき必要な体制を整備しなければならない。
一 財務に関する事務その他総務省令で定める事務

二 前号に掲げるもののほか、その管理及び執行が法令に適合し、かつ、適正に
行われることを特に確保する必要がある事務として当該都道府県知事又は指定都
市の市長が認めるもの

(2) 市町村長(指定都市の市長を除く。第二号及び第四項において同じ。)は、
その担任する事務のうち次に掲げるものの管理及び執行が法令に適合し、かつ、
適正に行われることを確保するための方針を定め、及びこれに基づき必要な体制
を整備するよう努めなければならない。
一 前項第一号に掲げる事務

二 前号に掲げるもののほか、その管理及び執行が法令に適合し、かつ、適正に
行われることを特に確保する必要がある事務として当該市町村長が認めるもの

……………………………………………………………………………………

義務的な導入団体についてはもちろん47都道府県と20指定都市である。

組織の規模が大きいわけで、内部統制による組織的な業務チェック体制、適正な
執行体制を取る必要が非常に高い組織として上がっている。

1741市区町村のうちの20が指定都市になっており、それと47都道府県を合わせて6
7地方公共団体が内部統制の義務的体制を作る必要がある。

残りの1721町村、これは努力義務ということになり、内部統制の地方自治法150条
第2項第2号にあるように、自分たちでこれを導入するかどうか決めることができ
るということになっている。

現在のデータは、令和四年10月段階で公表されたものは次の通り。

これを見て分かるが下の段の表にあるように内部統制を導入するとして、内部統
制の方針を作ったものが38あるので、これらの地方公共団体は内部統制のガイド
ライン等を参照にしながら議会への評価書の提出とか監査委員への提出とか住民
への公表とかという流れをやっていくであろう。

また、残りの団体において、とりあえず21団体は導入予定であるというふうに公
表している。

しかし問題は、1662団体が導入予定がないという風に言っている。96.6%は導入予
定なし(努力義務自治体)である。

一番の問題であるが、じゃあどうして導入しないのか、予定がないのかというこ
とになろう。

これについては、124団体については、今内部統制に準ずる制度があると、何らか
の形で制度があると、この150条に基づくの内部統制ではなくてその内部の職務の
適正な執行を守るシステムを持ってるというのが124団体あると。

それらがどういうものかというとそれは自治体ごとにかなり違いがあるんで、準
ずる制度があると言ってもそれがあるがゆえに適正に運営されてるかどうかって
ことはちょっとまたわからない。

少なくとも監査委員とかの監修を受けてるとか、連携してるとか重要なポイント
がないと準ずる制度があるということはちょっと言えないであろう。

内部統制の中身を住民に対する公表制度を取ってるとかも大事で、そういうポイ
ントがないと準ずる制度あるとはちょっと言えない。

そして残念なのが、内部統制についての準ずる制度もない1662地方公共団体から1
24地方公共団体を引いた1538団体については業務の適正を図ることに非常に不安
な状況又は見えない状況である。

理由は、人と金に制限あると。一旦導入するとコスト増がずっと続いて固定費
たいな形で、融通のつかない金として毎年毎年計上せなあかんようになる、人件
費も、執務室も、その他の雑費も。自治体からでたアンケートの結果が出ていて
そのアンケートの結果がでているので参考にしていただいたらよく分かる。

例えば、

【兵庫県 三木市】
・努力義務となっている政令市を除いた近隣他市の導入状況を確認したが、努力
義務の自治体の多くが導入しておらず、当市も努力義務とされていることも踏ま
え導入を見送った。

となっているが、これが多い意見でなかろうか。

2.その他の地方公共団体の内部統制の現状

150条の第2項の任意の対象事務としてはやはり圧倒的に個人情報関係、情報セキ
ュリティ関係が多い。

また、服務関係とか公文書管理とかもある。

それから「業務レベルのリスク対応策の整備(関連する規則・規程・マニュアル
等の改訂等)の事例」も公表されており、リスクの対応策を現在取ってるところ
が多いかと言うと、ガイドラインにあるリスク評価シート、チェックリスト、業
務マニュアル、業務フロー図等である。

最後は、滋賀県湖南市の例もあるが、民間の企業の内部統制の基本である、内部
統制3点セット(フローチャート/業務記述/リスク・コントロール・マトリック
ス)も参考にしているのであろう。

最後に、監査委員との関係で、連携は当然のこととして、監査委員は法改正で監
査基準を作るようになって、総務省の方からその案が発表されているからその監
査基準を参考に監査が動いてる。内部統制を導入した義務的団体や努力義務団体
では、内部統制の評価報告書についての監査の意見書をだして、有効性の評価と
か、コメントとかが出てる。

しかしながら、監査委員のリーダーシップは取れているであろうか。

一定の知識レベルというものが求められているが、議選も識見も監査の能力担保
というものがあまりはっきりされてない。このところは実は一番ちょっと気にな
る。
………………………………………………………………………………………
公務員の教科書 道徳編─不祥事・トラブルに巻き込まれないために
 
 中川 恒信/著 定価(価格)2,160円(税込み)

 株式会社 ぎょうせいより出版しました。

https://shop.gyosei.jp/products/detail/9099

…………………………………………………………………………………………
コンプライアンスと著作権・相続等に強い中川総合法務オフィスでは、少なく
とも、750回以上の国や自治体等の公共団体・企業・病院・JAやNOSAI等農業団
体・金融機関・教育機関等での コンプライアンス・危機管理・公務員倫理・リス
クマネジメント・行政不服審査法等行政法・政策法務・地方公務員法・地方自治
法・個人情報保護法・マイナンバー法・情報セキュリティ・ハラスメント・ク
レーム対応・著作権法・知的資産経営・銀行法務・労働法務・ダイバーシティ・
模擬記者会見等の講演や研修講師実績があります。


◆中川総合法務オフィス 公式サイト https://rima21.com/

 お問い合わせ電話(9~18時 日祝休み) 075-955-0307

 〒617-0812 京都府長岡京市長法寺川原谷13-6


★「コンプライアンスの中川総合法務オフィス」https://compliance21.com/

コンプライアンス等の講演や研修講師を750件以上担当しました。自治体・企業・
金融機関等での豊富な実績があります。詳細な講演会記録等はこちらをご覧くだ
さい。


★「著作権ビジネス相談センター」 https://copyright.rima21.com/

著作権・知財の専門家そして、国際ピアノコンクール法務監修・ひこにゃん事件
のテレビ出演、著作権講演会等の経歴もこちらをご覧ください。


★「相続おもいやり相談室」https://inherit21.com/

相続遺言等民事法務は15年以上の実績があります。任意後見、信託、死後事務
処理まで実務処理は京都や大阪を中心に週末無料相談会を開催しながら受任して
おります。


お問合せメール mail: home@rima21.com  へ。


【◆法律・経営等動画等講座一覧】

 https://compliance21.com/video-course/ 


(一通り揃えました。コンプライアンスからマネジメントまで。)

…………………………………………………………………………………………

絞り込み検索!

現在22,361コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP