相談の広場
こんにちは
初めての利用者ですが、宜しくお願いします。
2月末頃退職し、3月初めから失業給付を受けました。受給期間(90日間)がそろそろ満了になるし、新しい勤務先もまだ見つからないので、不安を感じます。
受給期間満了後も、新勤務先が見つかるまで、何か手当てをどこかから頂けないでしょうか?アドバイスをお願いします。
宜しくお願いします。
中川
スポンサーリンク
> こんにちは
>
> 初めての利用者ですが、宜しくお願いします。
> 2月末頃退職し、3月初めから失業給付を受けました。受給期間(90日間)がそろそろ満了になるし、新しい勤務先もまだ見つからないので、不安を感じます。
> 受給期間満了後も、新勤務先が見つかるまで、何か手当てをどこかから頂けないでしょうか?アドバイスをお願いします。
>
> 宜しくお願いします。
>
> 中川
中川さん、はじめまして。
簡単に言うと60日間延長される「個別延長給付」というものがあります。
個別延長給付の決定は最終の失業認定日において決定します。(私も知らないで最終日に聞いて喜びました^^;)
確か、適用されない場合もあったと思いますが、普通に就職活動を行っていて、ハローワークから指示を受けた場合に従って行動していれば問題なかったと思います。
もしまだ不安でしたら、「個別延長給付」で探索してみてください。色々わかると思います。
出先なもので調べてお答え出来ず申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
今も大変だと思いますが、就職活動頑張って下さい。
> 中川さん、はじめまして。
>
> 簡単に言うと60日間延長される「個別延長給付」というものがあります。
>
> 個別延長給付の決定は最終の失業認定日において決定します。(私も知らないで最終日に聞いて喜びました^^;)
>
> 確か、適用されない場合もあったと思いますが、普通に就職活動を行っていて、ハローワークから指示を受けた場合に従って行動していれば問題なかったと思います。
>
> もしまだ不安でしたら、「個別延長給付」で探索してみてください。色々わかると思います。
>
> 出先なもので調べてお答え出来ず申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
>
> 今も大変だと思いますが、就職活動頑張って下さい。
ふぁいねる さん
こんにちは
親切なご指導を、誠にありがとうございました。個別延長給付について、調べますが、受給満了になったら、職まだ見つからない場合、バイトをしたいです。因みに、アルバイトする場合、失業保険も加入できますか?加入条件が何ですか?
引続きご指導願います。
宜しくお願い致します。
中川
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]