相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

2ヶ月未満の契約における社会保険加入

著者 ぴっころ さん

最終更新日:2010年09月14日 09:01

上手に説明できるかわかりませんがよろしくお願いします。

半年契約ずつの更新で、9月末で1年になる社員がおります。
先週、本人から11月20日で退職を希望する旨の申し出がありました。

9月30日で今の契約が切れ、10月からまた契約しなおすのですが
2ヶ月未満の契約(10/1~11/20)になる場合
現在加入している社会保険を9/30で抜けていただいても問題ないでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 2ヶ月未満の契約における社会保険加入

著者たにさんさん

2010年09月14日 11:52

雇用保険はNGですが、健康保険、年金はOKだと思います。
但し、11月迄契約継続ならそのままにしてあげたらどうでしょうか!

Re: 2ヶ月未満の契約における社会保険加入

著者まゆりさん

2010年09月14日 12:03

こんにちは。

ご質問例の場合、退職日(11/20)の翌日で資格喪失日では?

契約更新により「勤務日数や勤務時数が減少し、被保険者要件を満たさなくなる」というのならば別ですが、契約更新によって2ヶ月未満の雇用契約になることは、「2ヶ月以内の期間を定めて雇用する」ことには該当しないと思います。

Re: 2ヶ月未満の契約における社会保険加入

著者オレンジcubeさん

2010年09月14日 12:17

> 上手に説明できるかわかりませんがよろしくお願いします。
>
> 半年契約ずつの更新で、9月末で1年になる社員がおります。
> 先週、本人から11月20日で退職を希望する旨の申し出がありました。
>
> 9月30日で今の契約が切れ、10月からまた契約しなおすのですが
> 2ヶ月未満の契約(10/1~11/20)になる場合
> 現在加入している社会保険を9/30で抜けていただいても問題ないでしょうか?

こんにちは。
その方が最初の契約で2ヶ月未満の契約ということであれば、加入させる必要はありませんが、半年ずつ更新してきた方が、今度の契約だけ2ヶ月とした場合は、継続して加入してきているわけですから、資格喪失契約が切れる11月20日になります。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP