相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

標準報酬月額に含まれる報酬とは?

著者 sugiさん さん

最終更新日:2010年09月27日 18:45

こんにちは。
標準報酬月額の決定の際に、報酬となるもの・ならないものについて、教えていただきたいと思います。

弊社では、「保育費用補助金」として、社員の子供の保育費用を、上限3万円まで補助金を支給するという制度を実施しております。

その補助金の対象者が、このたび退職することとなり、離職証明書の賃金額に、補助金の金額を含めて計算したところ、ハローワークの担当者に「これは賃金に含まない」と言われ、再計算となりました。

今までは、補助金を含めて計算し、それを提出しても何も言われなかったのですが、ハローワークの窓口の担当者が変更になった途端、そのようなことを言われました。

この補助金は、給与規程や就業規程で定めているものではなく、通達として従業員に周知しているのですが、ハローワークでは「規則に載せていないので、賃金ではない」と言われました。

私の考えでは、「住宅手当」や「家族手当」と同様に報酬となるのではないかと思うのですが、ハローワークでは「恩恵的支給」や「臨時に受けるもの」としてみているようで、報酬にならないと考えているようです。

このような場合は、どちらになるのでしょうか。
乱文にて恐縮ではございますが、宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 標準報酬月額に含まれる報酬とは?

著者オレンジcubeさん

2010年09月28日 08:49

> こんにちは。
> 標準報酬月額の決定の際に、報酬となるもの・ならないものについて、教えていただきたいと思います。
>
> 弊社では、「保育費用補助金」として、社員の子供の保育費用を、上限3万円まで補助金を支給するという制度を実施しております。
>
> その補助金の対象者が、このたび退職することとなり、離職証明書の賃金額に、補助金の金額を含めて計算したところ、ハローワークの担当者に「これは賃金に含まない」と言われ、再計算となりました。
>
> 今までは、補助金を含めて計算し、それを提出しても何も言われなかったのですが、ハローワークの窓口の担当者が変更になった途端、そのようなことを言われました。
>
> この補助金は、給与規程や就業規程で定めているものではなく、通達として従業員に周知しているのですが、ハローワークでは「規則に載せていないので、賃金ではない」と言われました。
>
> 私の考えでは、「住宅手当」や「家族手当」と同様に報酬となるのではないかと思うのですが、ハローワークでは「恩恵的支給」や「臨時に受けるもの」としてみているようで、報酬にならないと考えているようです。
>
> このような場合は、どちらになるのでしょうか。
> 乱文にて恐縮ではございますが、宜しくお願いいたします。

こんにちは。
ハローワークをはじめ役所というものは担当者によってレベルに違いがあり、レベルの低い人にあたってしまう場合もあります。
当社では疑問に思ったことは複数の場所に必ず聞くようにしております。

御社の保育補助金は、恐らく一種の扶養手当や子供手当等に該当するようにも思います。御社が東京の事業所であるならば、ハローワークは飯田橋が一番しっかりしているところでもありますので、そちらで確認された方が良いと思います。

Re: 標準報酬月額に含まれる報酬とは?

著者sugiさんさん

2010年09月29日 12:02

オレンジcube様


ご回答いただきありがとうございます。

早速、いくつかのハローワークに問い合わせてみたところ、やはり答えがバラバラでした。

結局、労働局の職業安定課に問い合わせ、現在回答待ちです。

報酬にならない」という見解を示すハローワークの特徴は、「就業規則で定めていないから」という答えでした。

労働局には「労使間で話合い済み」ということをお伝えし、それがご理解いただければ、報酬としてみなされるようです。

どうもありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP