相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

現金での食費の支給について

著者 くらさき さん

最終更新日:2011年02月07日 22:34

お世話になっております。

運送会社で経理事務をしております。

現在、社会保険に加入している社員はなく、アルバイトのドライバーが仕事のある日にのみ出勤しています。
給与は日給ですが、それとは別に出発前に社長が「食費(日当)」として、1,000円を毎回現金で支給しています。
現金については、エクセルで「経費出納帳」を作成し管理しているので、ドライバーの食費は経費で支払い、給与明細には一切反映されないことになります。
経費として支給する事、所得税がかからない事・・・など、この方法は間違っているのではないか、と思うようになり質問させて頂きました。
立ち上げてからまだ3カ月の新しい会社ですが、仕事も徐々に増えてきており、ドライバーの増員も考えていますので、今の内に誤りは正しておきたいと思っています。
ただ、出発前の食費の支給は、ドライバー採用の際の約束事項でもあり、ドライバーも当てにしていると思いますので、廃止や後日給与と一緒にまとめて支給するのは無理だと思います。

このままこの方法で食費を支給し続けても大丈夫でしょうか?
もし問題があるのでしたら、どうするべきでしょうか。

無知で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 現金での食費の支給について

著者tonさん

2011年02月07日 23:19

> お世話になっております。
>
> 運送会社で経理事務をしております。
>
> 現在、社会保険に加入している社員はなく、アルバイトのドライバーが仕事のある日にのみ出勤しています。
> 給与は日給ですが、それとは別に出発前に社長が「食費(日当)」として、1,000円を毎回現金で支給しています。
> 現金については、エクセルで「経費出納帳」を作成し管理しているので、ドライバーの食費は経費で支払い、給与明細には一切反映されないことになります。
> 経費として支給する事、所得税がかからない事・・・など、この方法は間違っているのではないか、と思うようになり質問させて頂きました。
> 立ち上げてからまだ3カ月の新しい会社ですが、仕事も徐々に増えてきており、ドライバーの増員も考えていますので、今の内に誤りは正しておきたいと思っています。
> ただ、出発前の食費の支給は、ドライバー採用の際の約束事項でもあり、ドライバーも当てにしていると思いますので、廃止や後日給与と一緒にまとめて支給するのは無理だと思います。
>
> このままこの方法で食費を支給し続けても大丈夫でしょうか?
> もし問題があるのでしたら、どうするべきでしょうか。
>
> 無知で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

こんばんわ。食費については下記の規定があります。

「食事代の50%以上を従業員等が負担し、会社が負担した食事代が月3500円以内の場合、福利厚生費処理ができます。
 但し、この場合の食事代とは、社員食堂などで会社が調理して支給する食事の材料費、または会社が購入して支給する弁当等の購入費を指します。
現金従業員に渡すような場合は「給与手当」とみなされる」

つまり現金支給は給与として取り扱うことになります。仕事の都度渡している額の1カ月分を給与明細食事手当(仮称)として支給し所得税を計算させ所得税住民税食事手当として控除します。支給額と控除額を同額にすることで所得税を計算していることになります。社長やドライバーには食事手当は毎回支給しますが税金のかかる給与になることが判明しましたので給与明細で税金を清算しますと説明してください。
例 20日勤務で食事手当20,000支給
給与      100,000
食事手当     20,000
支給総額     120,000
社保控除  ▲ 10,000
所得税   ▲ 5,000
職手当控除 ▲  20,000
支給額      95,000
となります。

また現金ではなく現物支給でも本人負担がなければ給与の扱いです。昼食は本人が用意するもので会社が用意した場合で本人負担がなければ基本はすべて給与になります。
食事手当の支給が今後も続けられるといいのですが雇用数も増えると支給額も多額になります。一度支給されているものを廃止するのは理解もされにくくなりますから慎重さが必要と考えます。
とりあえず。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP