相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

派遣契約について

最終更新日:2007年01月27日 00:46

初めまして。
この度、取引会社へ社員を派遣することとなりました。
業務委託ではなく、派遣契約で。」というのが
先方の要望で弊社は特定派遣許可を取ったのですが、
先方も弊社も派遣契約が初めてなので
どういう書類が必要かわかりません。
どういった書式、内容が必要なのか教えてください。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 派遣契約について

著者たーきーさん

2007年01月28日 08:51

はじめまして。

 労働者派遣に関する書籍を参考にすると、それぞれの書
類に何を書く必要があるかが判って良いですよ。

 契約の種類は、取引先の会社(派遣先)とあなたの会
社(派遣元)とあなたの会社と実際に派遣スタッフとし
て働く方との間の2種類です。

 第一に派遣先会社と派遣元会社との契約

 1)労働者派遣基本契約の締結
 派遣先派遣元で、「労働者派遣を行う」という契約

 2)派遣可能期間の通知
 派遣先より、今回の派遣をする上で、いつまで派遣を
受けられるかを通知する。

 3)労働者派遣個別契約の締結
 前に結んだ基本契約に従い、どの業務で、またどんな条
件で派遣するかを契約する。1)の契約書と一緒でもいい
のですが、同じ派遣先に違った業務でも派遣を行う事にな
った場合に契約書を作るのが面倒なので分けたほうが良い
でしょう。

 4)派遣スタッフに関する通知
 派遣スタッフの名前と性別、社会保険の有無を通知する。
履歴書のコピーを渡してしまう事例も見られるが、個人情
報保護のため、派遣先が要求する事は禁じられている。

 第二に派遣スタッフとの契約ですが、特定派遣という事
なので従業員として既に雇用しているという前提で話しを
します。

 1)雇用通知書・就業条件明示書 の交付
 派遣スタッフに雇用通知書・就業条件明示書を交付しま
す。

Re: 派遣契約について

たーきー様
わかりやすく丁寧に説明していただき、
ありがとうございます。
ネットでばかり情報を探していたのですが、
早速、上記も参考にしながら本を探してみます。

ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP