相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

給与明細を見て

著者 iwaiti さん

最終更新日:2014年02月28日 15:44

削除されました

スポンサーリンク

Re: 給与明細を見て

著者オレンジcubeさん

2013年10月09日 09:05

> 給与明細を見ていてこれであっているのかどうか教えてください。
> ①基本給
> ②家族手当
> ③他手当
> ④交通費
>
> 交通費は片道45km以上で月45000円を越えます。
> 交通費の非課税とかに値してくるのでしょうか
>
> 会社は社会保険には加入していません。
> 所得税雇用保険が控除となってます。
>
> 明細では、合計額からの控除額になっているように思えるのでお伺いしています。
>
> ちなみに上記4項目の合計が300000円の場合どのようになるのでしょうか
> 配偶者と8歳の子供が一人です。
>
>

こんにちは。

あっているのか、いないのかは、何についてあっているのかということと
またこの情報だけでは分かりにくいこともあり回答ができません。

交通費については、車と言うことでよろしいのでしょうか。
車の場合、45km以上は非課税限度額は、24,500円となっています。
この24,500円を超える額については、課税されます。

社会保険に加入していないとありますが、就労時間等は、
通常働く社員の4分の3以上就労されているのであれば、社会保険
加入する必要があります。

所得税の扶養は、8歳の子供はカウントされませんので、所得税の扶養欄は1人
の欄を参照して下さい。

この所得税の対象となる課税対象額は、
総支給額-非課税交通費+課税交通費社会保険料雇用保険含む)
で算出します。

Re: 給与明細を見て

著者iwaitiさん

2014年02月28日 15:45

削除されました

Re: 給与明細を見て

著者オレンジcubeさん

2013年10月09日 12:12

> > > 給与明細を見ていてこれであっているのかどうか教えてください。
> > > ①基本給
> > > ②家族手当
> > > ③他手当
> > > ④交通費
> > >
> > > 交通費は片道45km以上で月45000円を越えます。
> > > 交通費の非課税とかに値してくるのでしょうか
> > >
> > > 会社は社会保険には加入していません。
> > > 所得税雇用保険が控除となってます。
> > >
> > > 明細では、合計額からの控除額になっているように思えるのでお伺いしています。
> > >
> > > ちなみに上記4項目の合計が300000円の場合どのようになるのでしょうか
> > > 配偶者と8歳の子供が一人です。
> > >
> > >
> >
> > こんにちは。
> >
> > あっているのか、いないのかは、何についてあっているのかということと
> > またこの情報だけでは分かりにくいこともあり回答ができません。
> >
> > 交通費については、車と言うことでよろしいのでしょうか。
> > 車の場合、45km以上は非課税限度額は、24,500円となっています。
> > この24,500円を超える額については、課税されます。
> >
> > 社会保険に加入していないとありますが、就労時間等は、
> > 通常働く社員の4分の3以上就労されているのであれば、社会保険
> > 加入する必要があります。
> >
> > 所得税の扶養は、8歳の子供はカウントされませんので、所得税の扶養欄は1人
> > の欄を参照して下さい。
> >
> > この所得税の対象となる課税対象額は、
> > 総支給額-非課税交通費+課税交通費社会保険料雇用保険含む)
> > で算出します。
>
> ありがとうございます。
>
> 言葉足らずでの質問に答えて頂きありがとうございます。
> 通勤は車です。ということは支給額の箇所にそのまま45000円とあるのはおかしいということですか。このような場合の明細に記載するときは交通費課税費課税を分けてかくべきなのでしょうか。
> 交通費45000円の場合
> (基本給+家族手当+他手当)-20500+24500-社会保険料
>
> 実際は、
> (基本給+家族手当+他手当)+交通費全額に控除額欄に所得税雇用保険となっています。
>
>
> 会社は、社会保険に加入するといってますが現段階は未加入です。
> まだまだ、不備というか問題が山積しているところがあるのが現状のように感じています。
>

こんにちは。
交通費の支給額については、45,000円であるので、
支給欄に記載される交通費は、45,000円で問題ありません。
ただ、社員に分かりやすいように表示方法など、工夫された方が
よいのかなとも思います。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP