相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

派遣会社の登録と雇用保険

最終更新日:2014年03月23日 17:32

削除されました

スポンサーリンク

Re: 派遣会社の登録と雇用保険

著者らくだらくだらくださん

2014年03月21日 17:11

> 雇用保険加入義務ありで まだ手続きが済む前に登録抹消した場合 雇用保険はどうなるのか?


「登録」とは登録型の派遣事業における登録のことでしょうか?
雇用保険派遣元の派遣会社と雇用関係が生じたとき派遣元で加入します。(登録をした時ではありません。)

雇入れの際の労働条件が週の所定労働時間20時間以上で31日以上の雇用の見込みがある場合は強制加入ですが、被保険者資格取得(雇用保険加入)の届出は翌月10日までですので、届出までに時間がかかることもあります。届出がされていれば1日でも被保険者の履歴として残ります。もしも届出がされる前に退職した場合は、実態としてはそのまましてしまうことがほとんどです。ただし、事業所の届け出が著しく遅延し、その後の雇用保険の給付にも影響があるのなら、遡って雇用保険に入れてもらうよう話してみたらいかがでしょうか。その際は、事業所の所轄公共職業安定所雇用保険適用課に相談するのが効果的です。場合によっては、適用課から事業所に連絡をしてくれますよ!

登録型派遣労働者の場合、派遣先が変わる時に数日間以上の隙間があるときでも、雇用保険社会保険の資格を継続できる特例が適用される場合がありますので、その辺の制度をしっかり理解しておいた方がいいですね。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド