相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

標準報酬月額変更に伴う社会保険料について

最終更新日:2014年10月26日 10:49

26年9月から標準報酬月額決定通知書というものを給与明細と一緒に頂きました。
標準報酬月額決定通知書には「標準月額19万で改定後の健康保険が8,550円と厚生年金が16,600円とありました。」

それで、10月の給与明細をみると実際には「健康保険9,900円、厚生年金19,221円」もひかれておりました。

自分なりに調べてみると、上記の10月の給与明細社会保険料の額は、標準報酬月額22万くらいに相当するようです。

標準報酬月額19万ということに間違いはないと思いますので、これは単なる会社の担当の方のミスということになりますでしょうか?
それとも何らかの意味がありますでしょうか?

無知なので、恥をかかないよう、こちらで質問させて頂いてから、会社に問い合わせようと思いまして…

お手数ですが、どなたかご回答頂けますと幸いです。

スポンサーリンク

Re: 標準報酬月額変更に伴う社会保険料について

著者ユキンコクラブさん

2014年10月26日 16:02

標準報酬月額19万ということに間違いはないと思いますので、これは単なる会社の担当の方のミスということになりますでしょうか?
それとも何らかの意味がありますでしょうか?


標準報酬決定通知書報酬月額がもともと間違っている。
随時改定などで途中で変更対象になっているがその通知がない。
厚生年金保険率の変更もあります。変更前の保険料率で通知している。
健康保険は、年齢によって介護保険料の適用があります。健康保険料に介護保険料が含まれている。
⑤その他。。。単なる計算間違え。

どれに該当したための計算の結果なのかは、会社に確認しないとわからないでしょう。


Re: 標準報酬月額変更に伴う社会保険料について

著者初級入門さん

2014年10月26日 16:59

もしかしてなのですが、9月給与時の厚生年金保険料は、13,979円ではありませんでしたか?

Re: 標準報酬月額変更に伴う社会保険料について

削除されました

Re: 標準報酬月額変更に伴う社会保険料について

著者北村浩一さん

2014年10月27日 10:02

ゆけん様

おはようございます。

健康保険料は、健保組合ごとに料率が違いますのではっきりしたことは言えませんが、厚生年金保険料から逆算するとゆけん様のおっしゃる通り標準報酬月額22万円の保険料となっております。

ちなみに標準報酬月額から算定すると健康保険料率(自己負担分)は4.5%です。
料率から判断するとおそらくゆけん様は介護保険対象者(40歳以上)ではないのでしょう。
健康保険料率がとても低く、介護保険対象者でしたら申し訳ございません。
しかしながら、いずれにせよ以下の回答は変わりません。

先の方がご回答の通り、標準報酬月額決定通知書が間違っているか、給与計算が間違っているか、2通りの可能性が考えられます。

早急に会社にお問い合わせになるとよいと思います。
> 26年9月から標準報酬月額決定通知書というものを給与明細と一緒に頂きました。
> 標準報酬月額決定通知書には「標準月額19万で改定後の健康保険が8,550円と厚生年金が16,600円とありました。」
>
> それで、10月の給与明細をみると実際には「健康保険9,900円、厚生年金19,221円」もひかれておりました。
>
> 自分なりに調べてみると、上記の10月の給与明細社会保険料の額は、標準報酬月額22万くらいに相当するようです。
>
> 標準報酬月額19万ということに間違いはないと思いますので、これは単なる会社の担当の方のミスということになりますでしょうか?
> それとも何らかの意味がありますでしょうか?
>
> 無知なので、恥をかかないよう、こちらで質問させて頂いてから、会社に問い合わせようと思いまして…
>
> お手数ですが、どなたかご回答頂けますと幸いです。

Re: 標準報酬月額変更に伴う社会保険料について

早々にご回答くださりありがとうございました。

実は私自身のことではなく、主人の給与明細での話でしたので、
主人に恥をかかせないためにも、こちらで一度質問させて頂いてから、
主人に会社に聞いてもらおうと思った次第です。

皆様にご回答いただいたおかげで、私も勉強になりました。
すっきりしないので、主人には説明して会社に聞いてもらおうと思います。

はじめての利用で、こちらの〆方がわからないのですが、
これで〆ます。皆様ご回答ありがとうございました。

Re: 標準報酬月額変更に伴う社会保険料について

早々にご回答くださりありがとうございました。

ちなみに9月はその金額ではありませんでした…

実は私自身のことではなく、主人の給与明細での話でしたので、
主人に恥をかかせないためにも、こちらで一度質問させて頂いてから、
主人に会社に聞いてもらおうと思った次第です。

皆様にご回答いただいたおかげで、私も勉強になりました。
すっきりしないので、主人には説明して会社に聞いてもらおうと思います。

はじめての利用で、こちらの〆方がわからないのですが、
これで〆ます。皆様ご回答ありがとうございました。

Re: 標準報酬月額変更に伴う社会保険料について

早々にご回答くださりありがとうございました。

実は私自身のことではなく、主人の給与明細での話でしたので、
主人に恥をかかせないためにも、こちらで一度質問させて頂いてから、
主人に会社に聞いてもらおうと思った次第です。

皆様にご回答いただいたおかげで、私も勉強になりました。
すっきりしないので、主人には説明して会社に聞いてもらおうと思います。

はじめての利用で、こちらの〆方がわからないのですが、
これで〆ます。皆様ご回答ありがとうございました。

Re: 標準報酬月額変更に伴う社会保険料について

早々にご回答くださりありがとうございました。

おっしゃる通り、40歳以上ではありません。
私のつたない質問から、調べて頂いて感謝いたします。

実は私自身のことではなく、主人の給与明細での話でしたので、
主人に恥をかかせないためにも、こちらで一度質問させて頂いてから、
主人に会社に聞いてもらおうと思った次第です。

皆様にご回答いただいたおかげで、私も勉強になりました。
すっきりしないので、主人には説明して会社に聞いてもらおうと思います。

はじめての利用で、こちらの〆方がわからないのですが、
これで〆ます。皆様ご回答ありがとうございました。

Re: 標準報酬月額変更に伴う社会保険料について

スレ主です。

回答頂いたお一方づつに返信をしたつもりだったのですが、
変になってしまいました。

これで〆ようと思います。
ありがとうございました。

1~10
(10件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP