相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

基本給の修正

著者 もりちゃん239 さん

最終更新日:2015年08月03日 23:48

いつもお世話になっております。
給与計算をしておりますが、このたびある役職に就いた時の基本給の表自体が長年にわたり間違っていたことがわかりました。(私の入力間違いではなく、役員会議での基本給の見直しのときに表を作り間違えてたらしいです)

人によりますが、5年ほど1000円前後ずつ基本給が低かったようです。
そういった場合の正しい処理というものはありますか?
とりあえず、基本給の差額を毎月1000円の人は昇給月までさかのぼり支給します。

たとえば27年の1月に本来191000円になるはずだった人が190000円でした。今月1000×8ヶ月の8000円を支給します。残業代も計算して差額を支給します。

社会保険ですが、その場合随時改定を1月にさかのぼってしなくてはいけないのでしょうか?
(そして4月に定期昇給があるのでそれも数字が変わってしまうので算定基礎届けの出し直しはするのでしょうか。たとえの人は定期昇給が3000円だったら4月に194000円になってるはずが、193000円で届けていたということなので)

今月から基本給が上がったとして今月随時改定をすればいいでしょうか。
役員会議では今月から基本給を見直したということにして、該当する人はその役職になったときにさかのぼり適用するというような感じにするそうです。なので今月随時改定すればいいのではという考えなのですがあっていますでしょうか…?

スポンサーリンク

Re: 基本給の修正

著者otope&okapeさん

2015年08月04日 16:56

事案が少々、厄介であり、正しい訂正処理をしておかないと後々面倒です。

管轄の年金事務所へ相談された方が良いと思います。

すみません…回答になっておりませんね。

Re: 基本給の修正

著者プロを目指す卵さん

2015年08月04日 23:54

> いつもお世話になっております。
> 給与計算をしておりますが、このたびある役職に就いた時の基本給の表自体が長年にわたり間違っていたことがわかりました。(私の入力間違いではなく、役員会議での基本給の見直しのときに表を作り間違えてたらしいです)
>
> 人によりますが、5年ほど1000円前後ずつ基本給が低かったようです。
> そういった場合の正しい処理というものはありますか?
> とりあえず、基本給の差額を毎月1000円の人は昇給月までさかのぼり支給します。
>
> たとえば27年の1月に本来191000円になるはずだった人が190000円でした。今月1000×8ヶ月の8000円を支給します。残業代も計算して差額を支給します。
>
> 社会保険ですが、その場合随時改定を1月にさかのぼってしなくてはいけないのでしょうか?
> (そして4月に定期昇給があるのでそれも数字が変わってしまうので算定基礎届けの出し直しはするのでしょうか。たとえの人は定期昇給が3000円だったら4月に194000円になってるはずが、193000円で届けていたということなので)
>
> 今月から基本給が上がったとして今月随時改定をすればいいでしょうか。
> 役員会議では今月から基本給を見直したということにして、該当する人はその役職になったときにさかのぼり適用するというような感じにするそうです。なので今月随時改定すればいいのではという考えなのですがあっていますでしょうか…?


単純化して考えて、190,000の基本給を、①賃金テーブルの修正で1,000引き上げ、②さらに定期昇給分3,000引き上げ、③合計で4,000引き上げの結果194,000にする。実際に引き上げ後の194,000となるのは27年8月支給分からという理解での私見です。

27年8月~10月で計算して随時改定に該当するかどうかの判定ということになるかと思います。

過去に遡って引き上げる理由がなんであろうとも、実際の引き上げが行われた月以降3カ月で判断するのが原則的な考え方であったと記憶しています。

Re: 基本給の修正

はじめまして。

給与の支給間違いについて修正するとすれば労基法上、退職金を除き時効は2年です。しかしながら、仮に2年以上前から間違いがあって給与の差損が発生しているのであれば会社責任として間違いが発生した時点まで遡って金額を計算し次月給与に合算して支給する形になるかと思います。

例えば2年間毎月1,000円の差額が生じていたのであれば24,000円を合算する形です。

それにより随時改定を行う場合は発生原因の月まで遡るのであはなく発生した月の3か月後、つまり8月に合算支給するのであれば10月に改定するのが自然かと思います。

但し、これは単純に給与の支払額が不足している場合のみで所得税の計算間違いまで及ぶと遡りで社会保険料の訂正が必要になります。

詳しくは年金機構か加入している健保組合に問い合わせて対応が間違いないかと思います。

Re: 基本給の修正

著者からすみさん

2015年08月05日 15:41

お世話さまです。
さて、本件は間違った表が全社員に公開されており、正しい表が公開されていないとすれば、社員は間違った表しか知らないので、役員が言われるように今月から見直したと言うことで問題はないと考えます。まして、遡及も必要はないと思います。今月から見直したと言うことですから、法的問題はありません。もちろん、会社が遡及したいならばいいですが、めんどくさいですよ。しない方が賢明です。
なお、正しい表が公開され、それを間違えていたら当然ですが遡る必要があります。
念のため社労士に聞いてみてはいかがでしょうか?

Re: 基本給の修正

著者もりちゃん239さん

2015年08月05日 22:57

からすみ様
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
そうなんです。基本給の表は査定にかかわるので存在は役員しか知らないのです。
わたしも各金額は知りません。
ある役職に昇進すると、絶対その金額になるというわけではなく、査定のA~Dがあって
まあ1000円低くてもその人の査定がBだったからといえなくもないのです。
ただ偶然に一人の基本給がおかしいことに気づいたら芋づる式にわかったらしいです。
今間違っていたことを知っているのは役員と労組と経理です。
社労士契約していないので・・・・。

Re: 基本給の修正

著者からすみさん

2015年08月06日 09:25

お世話様です。
気が付いたのは、当人ではなく、役員ですかね?であれば何でそれを労組と経理が知ったのかは良くわかりませんが…。表を公開していない以上、労組も経理も知る由はありませんが。
ただ、言えることは本件は、間違っていたわけではないというしかなく、労組と経理へは勘違いであったと言うしかないでしょうね。一旦決めたが再度修正したとすればいいだけです。
役員会でのことは誰も知らないので)
今月から見直した、で問題はありませんよ。
当社もよくあります。

Re: 基本給の修正

著者プロを目指す卵さん

2015年08月06日 22:28

具体的な金額は別にして、何年も前から基本給の金額が間違っていたということを、労組も知っているのであれば、組合員各人が知っているということではないのですか?

その組合員各人へ「今月から見直した。」という説明が通用するでしょうか?

「何年も前から間違っていたことが最近判明した。遡って全て正しい金額に修正する。申し訳なかった。」と説明すれば片付く問題ではないのでしょうか?

Re: 基本給の修正

著者からすみさん

2015年08月07日 09:24

お世話様です。
しかし、当の人事担当者も知らない金額を、なぜ労組と経理が知っているのかが不思議です。
また、気が付いたことも通常ではありえません。金額を知らないわけですから。
経緯がわからない以上はこれ以上いろいろ言えませんが、そこまで知られてしまってどうしようもなければ、遡るしかありませんね。
なお、今後のことを考えれば、こういう重要事項を簡単に漏らさないことを役員含めて徹底させるべきですね。

Re: 基本給の修正

著者もりちゃん239さん

2015年08月12日 12:23

otope&okape 様

役員の方は内々にするつもりみたなのでそれとなくぼかして健保に聞いてみたのですが、とりあえず基本給の見直しというかたちなら直した月に随時変更みたいです。
内々にしたいとか、偉い人たちは勝手です・・・。
ありがとうございました。

Re: 基本給の修正

著者もりちゃん239さん

2015年08月12日 12:26

プロを目指す卵 様

いつもお世話になっております。
大体プロを目指す卵 様のお答えの通りに処理することになりそうです。
ありがとうございました。

Re: 基本給の修正

著者もりちゃん239さん

2015年08月12日 12:30

たま0630 様

お返事ありがとうございました。
随時改定についてはたま0630 様のお答えの通りに処理することになりそうです。
基本給の間違いということではなく、「うちの会社は基本給が安くてかわいそうだから見直しをしましたー」という風に社員には説明するみたいです。偉い人が間違えてたということにはできないからかもしれないです…。

Re: 基本給の修正

著者もりちゃん239さん

2015年08月12日 12:37

からすみ様(その2)

言い方が悪くてすみませんでした。
経理と労組が知っているというのは、今回たとえば1000円の差額を12か月分8月の給与にのせるという場合、給与のその他支給欄に12000円という用にのせます。該当者全員で結構な額になるので経理に前もってこういう支出がありますと知らせてるということです。
労組には今回間違いということではなく、基本給を安すぎるから温情として(?)見直したという形にするため、説明したそうです。

Re: 基本給の修正

著者もりちゃん239さん

2015年08月12日 12:47

プロを目指す卵 様(その2)

ほかの方への返信にもかきましたが、結局間違ってたとはいわず、「ある役職の基本給が低くて気の毒だから(?)このたび見直しをした。その役職についた時点にさかのぼって全員訂正してあげる」という感じにしたようです。
間違ってたと知っているのは最初に気づいた一人だけですが、いろんな細かい計算や査定の話をされ、よくわからなくなってしまい、結局基本給を見直すから高くなるということに気を取られ、うやむやになってしまったようです…。
微妙に小さい会社なのでそういうのが通用してしまいます・・・。
最初は給与担当者が間違ったという話にされるとこでしたし、よく給与の仕組みのわかっていない人は私が間違ったと勘違いしている人もいると思います。

1~14
(14件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP