相談の広場
メーカーになり、1日の標準労働時は8時間、コアタイムは10~14時です。
通常業務はオフィスワークになりますが、トラブルがあれば納品先にサポートに行きます。
急にトラブル対応が必要となり、翌日の深夜に対応する必要(昼間は営業中のため対応できない)がありますが、一時的な標準労働時間、コアタイムの変更は可能でしょうか?(組合と協議して)
現在はすべて時間外労働で対応しており、朝方までの対応となった場合は、翌日は安全配慮のため自宅待機をさせております。
ただ、労務時間としてはかさむため、労働時間の変更など工夫ができればと思ってます。
ちなみに、定時間制の場合には一時的な時間変更はできるという認識はあります。
何か方法がないか知恵を貸してください。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]