相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

就業時間の変更について

著者 kaneちゃん さん

最終更新日:2017年06月16日 00:23

当社の勤務時間についてですが、
本社 8:50ー18:00 休憩時間70分
東京営業所 9:00ー18:00 休憩時間60分
となっています。

この度本社側に合わせようと考えているのですが、一部社員より反対の意見が出ております。
通勤時間に1時間以上かかっており、シングルマザーであることを理由としています。

確かにもともとは通勤時間がかかるだろうからということで10分の差を設けたのですが、業務のタイミングを合わせるということで揃えようと考えています。

自分が社会的弱者であり、理解してほしいと言っておりますが1人の社員のために会社方針を変えることはできないと考えております。
もともとこの社員はやたらと権利ばかり主張してくるのですが、会社の意向ということで勤務時間を変更しても問題ないものでしょうか?

また毎朝朝礼を行なっているのですが、5-10分程度始業時間前に始めることがあります。
労基法通りに言えば時間外勤務になると思うのですが、社会人とすればせめて始業15分前には最低出社すべきと考えます。
この社員 い言わせれば時間外勤務というのですが、実際のところどうなのでしょうか?
本社側であれば30分程度は早く出勤し掃除をする習慣となっています。
法律上のこともわかるのですが、争った場合にはどうなのでしょうか?

すみませんがご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 就業時間の変更について

著者tonさん

2017年06月16日 00:58

> 当社の勤務時間についてですが、
> 本社 8:50ー18:00 休憩時間70分
> 東京営業所 9:00ー18:00 休憩時間60分
> となっています。
>
> この度本社側に合わせようと考えているのですが、一部社員より反対の意見が出ております。
> 通勤時間に1時間以上かかっており、シングルマザーであることを理由としています。
>
> 確かにもともとは通勤時間がかかるだろうからということで10分の差を設けたのですが、業務のタイミングを合わせるということで揃えようと考えています。
>
> 自分が社会的弱者であり、理解してほしいと言っておりますが1人の社員のために会社方針を変えることはできないと考えております。
> もともとこの社員はやたらと権利ばかり主張してくるのですが、会社の意向ということで勤務時間を変更しても問題ないものでしょうか?
>
> また毎朝朝礼を行なっているのですが、5-10分程度始業時間前に始めることがあります。
> 労基法通りに言えば時間外勤務になると思うのですが、社会人とすればせめて始業15分前には最低出社すべきと考えます。
> この社員 い言わせれば時間外勤務というのですが、実際のところどうなのでしょうか?
> 本社側であれば30分程度は早く出勤し掃除をする習慣となっています。
> 法律上のこともわかるのですが、争った場合にはどうなのでしょうか?
>
> すみませんがご意見をお聞かせください。
> よろしくお願いします。


こんばんは。
軽くネット検索してみました。勤務時間変更・・繰り上げは労働者不利益変更とみなされることがあるようです。
就業規則の変更が必要になります。その上で個別に了承・・・労働条件通知書??・・・をもらう必要があるようです。
労働問題ですから社労士等に相談されてはどうでしょう。
朝礼の就業開始時間前はよくある事です。ですが最低15分前出社はどうかと思います。
個人的には開始時間に間に合えばいいと思っていますので5分前でも十分だと思っています。朝礼が5分で終了するなら十分足りますしね。本人の意識の問題ですからどうにもできないですね。
とりあえず。

Re: 就業時間の変更について

著者ぴぃちんさん

2017年06月16日 07:12

就業規則の変更が必要になるので、就業規則の変更としての労働者の過半数代表の意見を聴取しての変更が必要です。
労働時間がかわっていないのですが、拘束される時間帯がながくなるのは不利益変更に該当する可能性があるので、該当する場合には原則としては対象者の合意が必要であるかと思います。就業開始時刻を10分早くすることに合理性があれば合意も必要ないかもしれませんが、本社と営業所で営業所の時間の方をかえる合理性があるかどうかは、御社でないとわかりませんので、社労士さんに相談していただくとよいかと思います。


> 労基法通りに言えば時間外勤務になると思うのですが、社会人とすればせめて始業15分前には最低出社すべきと考えます。
> この社員 い言わせれば時間外勤務というのですが、実際のところどうなのでしょうか?
> 本社側であれば30分程度は早く出勤し掃除をする習慣となっています。

どうでしょうか、と聞かれてしまうと、個人がそのように考えるだけであれば個々の考え方と捉えることもできるかもしれませんが、15分前に出社しなければならないと会社がするのであれば、そもそもの就業開始時刻を15分前にするべきかと思います。
また、30分前に出社して清掃する、ということであれば、それは業務として捉えられてもおかしくはない、と思います。



> 当社の勤務時間についてですが、
> 本社 8:50ー18:00 休憩時間70分
> 東京営業所 9:00ー18:00 休憩時間60分
> となっています。
>
> この度本社側に合わせようと考えているのですが、一部社員より反対の意見が出ております。
> 通勤時間に1時間以上かかっており、シングルマザーであることを理由としています。
>
> 確かにもともとは通勤時間がかかるだろうからということで10分の差を設けたのですが、業務のタイミングを合わせるということで揃えようと考えています。
>
> 自分が社会的弱者であり、理解してほしいと言っておりますが1人の社員のために会社方針を変えることはできないと考えております。
> もともとこの社員はやたらと権利ばかり主張してくるのですが、会社の意向ということで勤務時間を変更しても問題ないものでしょうか?
>
> また毎朝朝礼を行なっているのですが、5-10分程度始業時間前に始めることがあります。
> 労基法通りに言えば時間外勤務になると思うのですが、社会人とすればせめて始業15分前には最低出社すべきと考えます。
> この社員 い言わせれば時間外勤務というのですが、実際のところどうなのでしょうか?
> 本社側であれば30分程度は早く出勤し掃除をする習慣となっています。
> 法律上のこともわかるのですが、争った場合にはどうなのでしょうか?
>
> すみませんがご意見をお聞かせください。
> よろしくお願いします。

Re: 就業時間の変更について

著者村の長老さん

2017年06月16日 07:59

もともと通勤時間のことを考えて本社は10分早く、とのことです。営業所は考えなくてよかったのでしょうか。また10分早くなることにより休憩が10分長くなっています。そのことに合理性はあったのでしょうか。何だか片手落ちのような配慮をする会社だと思いますね。

既に回答があるように不利益変更扱いと考えます。これまでは配慮した、でも今からは配慮を止めるということですから当然です。始業より早く出勤するというのは私も同感です。しかしどのくらい早く、というのは会社により異なりますから何とも言えません。また始業前に朝礼があるようですが、これに出ることが義務付けられているなら労働と考えるとのは当然です。

Re: 就業時間の変更について

著者村の平民さん

2017年06月16日 11:34

① 就業規則は企業全体で1個のものとすべきではありません。事業場単位とすべきです。事業場ごとに諸種の環境が異なることがあるので、当然です。
② 他の方も回答しておられるように、作業開始前の清掃・朝礼・体操などを義務づけているならば、その時間は使用者の管理下にあるので、当然労働時間です。従来からの慣例とか担当者の個人的主義主張によって違反をしてはなりません。
③ その事業場の1労働者の意見により、就業規則を変えることはあり得ます。その労働者が嫌われ者だとか、しょっちゅう苦情を言っている人だとか、そのような個人攻撃により対応を変えてはなりません。労務管理は公正を旨としなければなりません。
④ 就業規則の変更が労働者にとって不利益変更に相当するか否かは、変更内容によります。変更内容に合理性があれば、それは是とされます。また、一部の少数労働者にとって不利益変更になるならば、その代替措置を講じたり、その事業場労働者の同意書を徴求することによって、実施可能と考えられます。

Re: 就業時間の変更について

著者kaneちゃんさん

2017年06月18日 16:26

それぞれ御回答ありがとうございます。

始業時間を早めることは不利益変更
始業時間前の朝礼や掃除は労働時間、始業後に実施する必要がある
始業時間前に出社していればぎりぎりだとしても問題なし
・会社の考えを進めようとするのであれば、社員との協議が必要

ということですね。

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP