相談の広場
削除されました
スポンサーリンク
> 派遣社員として働いています。派遣元、派遣先ともに契約してまだ2ヶ月です。
>
> 現在の派遣先会社の居心地がよく、できるだけ長く勤めていきたいのですが、年齢的に子どもも考えております。(すぐにというわけではありません)
>
> もし妊娠をして、産休・育休を取得するとなった場合、同じ派遣先への復帰は難しいのでしょうか。
>
> 産休のみであれば同じ派遣先へ復帰できる可能性があるなら、育休取得を配偶者にお願いして、早々に会社への復帰も考えています。(医師と相談の上になると思いますが)
>
こんばんは。
派遣先・派遣元の両方とよく話し合うよりないです。
派遣元は雇用主ですから産休・育休で解雇は無いと思いますが派遣先では他の派遣を求めることは考えらえます。
両社とよく話し合いましょう。
とりあえず。
派遣社員の指示命令者(派遣先管理職)の立場です。
派遣先としては、派遣社員の育休理由で契約期間途中で更新無しとなれば、当然交代者を手当てします。ただしコンプライアンス上、他の派遣会社にも声をかけざるを得ません。派遣先の責任による交代ではないので、同じ派遣会社を指名して契約する大義名分がないからです。
そのため、たまたまスキルや時給がマッチする方を別の派遣会社さんから紹介されれば、その方を派遣していただくことになる可能性は普通にあります。その時は育児休業後にご相談者さんが同じ会社で復職する可能性は極めて低くなるでしょう。
産休の場合は微妙です。ご相談者さんのスキルが高ければ、待ってくれる会社はあるかもしれませんし、忙しい場合は即交代となる可能性が高いです。派遣会社にはご相談者さんが産休・育休復帰後、働く場所を紹介する義務があります。しかしながら、派遣先にはその義務はないのでビジネスとして動くと思って下さい。
かなり厳しい回答で申し訳ないのですが、実情はこんな感じです。ご参考まで。
> 派遣社員として働いています。派遣元、派遣先ともに契約してまだ2ヶ月です。
>
> 現在の派遣先会社の居心地がよく、できるだけ長く勤めていきたいのですが、年齢的に子どもも考えております。(すぐにというわけではありません)
>
> もし妊娠をして、産休・育休を取得するとなった場合、同じ派遣先への復帰は難しいのでしょうか。
>
> 産休のみであれば同じ派遣先へ復帰できる可能性があるなら、育休取得を配偶者にお願いして、早々に会社への復帰も考えています。(医師と相談の上になると思いますが)
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]