相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

給与の振込口座を法人口座にした方が?

著者 ペペロンチーノ さん

最終更新日:2008年11月15日 02:28

完全歩合の会社で営業をしています。
知り合いに、給与(報酬)を振り込まれる際に個人口座でない方が良いと言われ、法人の手続きをすることを薦められました。
今は、小額でも法人を作ることが出来るとは聞いていますが、そのメリットなど良く分かりません。
出来ましたら、メリット及びデメリットなど、分かりやすくご教示頂けないでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 給与の振込口座を法人口座にした方が?

著者jimuya2002さん

2009年01月17日 12:42

1円の資本金から会社を作ることは可能ですが、入金額にもよりますが、メリットとしては、社会的信用が得られる・社長になれる程度です。
デメリットとしては、役員の任期ごとに登記が必要となる。税務調査が入りやすくなる。個人事業のように好き勝手に経費で落とせない。社会保険強制加入となる。法人税法人県民税・事業税・法人市町村民税(赤字でも県民税・市町村民税の均等割の支払い義務あり)が課せられます。
最低月額100万円程度の入金がなければ、デメリットばかりだとおもいますよ。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP