離職票の提出について
離職票の提出について
trd-65506
forum:forum_labor
2009-01-11
当社には、週の所定労働時間が25時間の雇用保険の被保険者がおりますが、このたび本人の都合により労働条件を変更することになり、週の所定労働時間を15時間とすることになりました。
ところで、この場合、雇用保険の被保険者資格はなくなると思いますので、雇用保険の資格喪失届を出すことになると思うのですが、所定労働時間は少ないながらも続けて勤務しますので、離職票については提出する必要はないのでしょうか。
著者
かおる さん
最終更新日:2009年01月11日 14:07
当社には、週の所定労働時間が25時間の雇用保険の被保険者がおりますが、このたび本人の都合により労働条件を変更することになり、週の所定労働時間を15時間とすることになりました。
ところで、この場合、雇用保険の被保険者資格はなくなると思いますので、雇用保険の資格喪失届を出すことになると思うのですが、所定労働時間は少ないながらも続けて勤務しますので、離職票については提出する必要はないのでしょうか。
Re: 離職票の提出について
著者ちゃんまるさん
2009年01月12日 11:00
勤務時間数減少の為の資格喪失の場合は、
離職票は作成しません。
が、資格喪失後1年以内に離職した場合に
受給できる可能性がありますので、そのときに
離職票を(本人希望の際は)作成する必要があります。
・・・と思います。
Re: 離職票の提出について
著者かおるさん
2009年01月12日 15:12
Re: 離職票の提出について
著者かおるさん
2009年01月12日 15:13
jimuya2002 さん
ありがとうございます。
うちの会社では本来の労働契約書に労働時間を訂正することに合意した旨を記入をし、合意印を双方押印し、提出するだけで実務は済んでますよ。