相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

休業中の他社での副業について

著者 スラッジ さん

最終更新日:2009年02月20日 09:08

当社では急激な受注の落ち込みにより、来月から中小企業雇用安定助成金を受給しながら、定休日に加えて月10日ほど、従業員一時帰休してもらう予定です。

従業員には、休業手当平均賃金日額の70%を支給する事になりましたが、従業員から休業日に他社でアルバイトをしても良いのか尋ねられました。

助成金を受給しながら副業するというのは、つじつまが合わないように思うのですが、ハローワークに問い合わせたところ、曖昧な返答でした。
法的にはどういう判断となるのか、教えていただきたいと思います。
宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 休業中の他社での副業について

著者jimuya2002さん

2009年02月20日 15:39

こんにちわ

要は、御社の就業規則で副業を禁じているかどうかです。
就業規則で許可すれば、堂々と休業中にアルバイトはできますよ。職安としても、労働の自由というのもありますから、何とも言い難いですね。

Re: 休業中の他社での副業について

著者スラッジさん

2009年02月20日 15:48

jimuya2002様

早速のご返信、ありがとうございました。
ハローワークの担当者に尋ねたところ、微妙なニュアンスでの返答だったので、どう解釈すればよいのか悩んでおりました。
当社の就業規則では、副業に関しての規定は特にありません。
これをきっかけに、就業規則の見直しも検討してみます。

アドバイスをいただき、ありがとうございました。

スラッジ

Re: 休業中の他社での副業について

著者ガチャックさん

2009年02月21日 16:17

スラッジ様

副業についての法令上の規制ですが、従業員に副業を禁止する法令は、有りません。よって、副業を禁止するか否かは、御社就業規則による事となるのですが、御社就業規則では、副業を禁止する規定がないようですので、この場合、従業員は自由に副業する事が出来ます。

ただ、従業員が副業することによるデメリットも会社には当然あるわけですが、もっとも、懸念すべき点は、御社の業務上の機密事項やノウハウが、他社に漏洩したり、深夜の副業ですと、寝不足などで、本業がおろそかになったり、事故のもとになるケースも考えられます。

御社では、すでに就業規則の見直しをご検討されていらっしゃるようですが、これらのデメリットを勘案して、許可制にされる事をお勧めいたします。そして、可能でしたら、深夜の副業は、禁止すべきでしょう。理由は、寝不足等で本業がおろそかになったり、意外とあるのですが、女性社員が、ホステス等の副業をしたり等がありますので、出来れば禁止すべきと思います。

また、副業をして、万一の情報漏えい等があった場合の懲戒規定を盛り込むことも一案と考えます。

最後に蛇足ではございますが、就業規則改正は、従業員代表の意見書が必要となりますが、これは、意見を聞けばよいのであって、同意は不要です。意見書を添付し、従業員に周知すれば、完璧かと思います。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP