相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

民事再生申請後の退職

著者 三毛猫又 さん

最終更新日:2009年02月24日 11:46

2/9に、会社が午前中に民事再生を申請したと知らされました。
建設系の親会社と、合併した100%子会社という構成に成っており、私は子会社の方に所属しています。
子会社は業務を片付ける手続きばかりさせられて居り、末端に居る私には再建するつもりがあるようにはとても思えません。
将来への不安も有り出来れば早期に退職し、新しい職場を探したいと考えています。
会社は今有る業務を頑張って欲しい、続けて欲しいの一点張りで、今辞めれば自己都合しかないように思えてしまいます。
このようなご時世ですので、直ぐに仕事が見つかるとも思えません。
早急に失業保険を受給し、経済的な不安を少しでも軽減したいと思っているのですが、以前此方の広場内で申請後の退職は自己都合に当たると見かけた事が有ります。
身勝手なんだとは思うのですが、会社が対応せざるを得ないような手続きは存在しないものでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 民事再生申請後の退職

三毛猫又さん、こんにちは。

民事再生に関係なく、自分から退職したいといった場合は自己都合になります。

しかし、民事再生企業は、人員を含めたリストラをしたがっているので、人事に相談すれば会社都合での退職も可能だと思います。

退職意思を直接人事伝えるのは、何かと問題なので、
人事にもし聞くのであれば、
民事再生に伴うリストラは、人員整理まで及ぶのか?
などと聞いてみたらいかがでしょう。
(あくまで会社に残りたいとの立場で聞いた方が良いと思います)

---
参考まで。

Re: 民事再生申請後の退職

著者三毛猫又さん

2009年02月24日 12:24

しろてん 様

回答ありがとうございます。
やっぱり駄目なんですね…。
子会社の方は退職者が殺到してしまっていて人員整理するまでもない状況なんです。
やはり自己都合しかないんですねぇ…。

Re: 民事再生申請後の退職

著者jfk1109さん

2009年02月25日 11:58

民事再生中の会社の役員です。

確かに、自分から言い出せば「自己都合」かもしれませんが、きっかけは民事再生という会社責任に起因しますので、その旨をしっかり話し合えば、経営者側であっても(人の心があれば)「会社都合」にしてくれると思います。
(私の会社もそうしました。)

それに、民事再生するくらいでしょうから「会社都合」の解雇者を出しておられると思いますので、一人二人「会社都合」が増えたところで、会社側に不都合は生じません。

また、どうしてもであれば、労基局やハローワークに相談し、そのコメントを持って経営者に談判されては如何でしょうか・・・。

Re: 民事再生申請後の退職

著者労務担当さん

2009年02月25日 12:34

賃金の未払いや遅配、又は賃金の低下等、既に生活に支障があると認められる内容があれば会社都合として処理してもらえます。
上記に該当しなければ、すでに返答にある内容での対応になろうかと思います。

Re: 民事再生申請後の退職

著者waterさん

2009年02月26日 01:10

> 2/9に、会社が午前中に民事再生を申請したと知らされました。

> 早急に失業保険を受給し、経済的な不安を少しでも軽減したいと思っている

再生計画が認可されるまでの間に退職すれば、
会社都合に該当すると思います。

ハローワークにて確認してみてはいかがでしょうか?

Re: 民事再生申請後の退職

著者三毛猫又さん

2009年02月26日 10:35

jfk1109 様

回答ありがとうございます。

私共の元では未だなのですが、親会社では面接が行われているそうです。
「勤務を続けたいか」と確認しNOなら自己都合という進め方です。
大部分の社員は保留にしたそうですが、御社の様な方法は採らない経営者なんでしょうね…。
面接以前に退職した人達も全て自己都合処理が成されているそうで、話し合いにも期待がもてませんね…。
ハローワークの方が協力して下されば良いのですが…。

Re: 民事再生申請後の退職

著者三毛猫又さん

2009年02月26日 10:55

water 様

回答ありがとうございます。

> 再生計画が認可されるまでの間に退職すれば、
> 会社都合に該当すると思います。
>
> ハローワークにて確認してみてはいかがでしょうか?

2/9申請受理(保全命令)→2/10債権者説明会→申述書郵送→3/26公認会計士による監査の予定
…迄決まっているのですが、計画の認可とはそれ以降に発生する、で良いんですよね??
監査が有るなら資料が必要な筈で、せめてソコまでは仕事をするべきだろうかと考えています。
心は折れてしまいましたが、これでも一応社員で事務屋ですので、義務かなぁ…と。
こんな事を考えている間に手遅れに成るのかもしれない、と考えてしまい日々揺れ動いてしまいます。

Re: 民事再生申請後の退職

著者waterさん

2009年02月27日 00:08

> 2/9申請受理(保全命令)→2/10債権者説明会→申述書郵送→3/26公認会計士による監査の予定
> …迄決まっているのですが、計画の認可とはそれ以降に発生する、で良いんですよね??

素人の回答となりますが、ご了承下さい。
それ以降に発生します。

標準的な流れは、以下の通りのようで。

http://www.courts.go.jp/nagoya/saiban/tetuzuki/minzi_tujo/mositate03.html

> こんな事を考えている間に手遅れに成るのかもしれない、と考えてしまい日々揺れ動いてしまいます。

監査後も、いくらか時間は残されているようですよ。

Re: 民事再生申請後の退職

著者三毛猫又さん

2009年03月03日 09:29

投稿主です。

ご回答下さった皆様、今迄ありがとうございました。
急転直下と言いますか、残っている社員が総解雇と決定に成りました。
3月いっぱいと成って居ますので、解雇通告の予告金(?)は無理かなぁと思ってますが、鬱々と考え込んでいた事が取り払われてサバサバと仕事に就けています。
これからの事はとりあえず置いて、今目の前の仕事(もう残務といっても差し支えないかとは思いますが)を片付けてその日を迎えたいと思います。

かしこ

1~10
(10件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP