• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

『仕事の徒然草』 第441段 創業者と後継者の資質


社長の道!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━23.08.01━

仕┃事┃の┃徒┃然┃草┃ 第441段
━┛━┛━┛━┛━┛━┛
山田 咲道
バックナンバー http://www.jobtheory.com
購読登録・中止 http://www.mag2.com/m/0000128026.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>●本日の徒然草
───────────────────────────────────

>>第441段 創業者と後継者に求められる資質
(テーマ パソコンで情報活用する) 平成23年8月1日

>>●創業者はユニークでなければならない

社長は当然、社会常識を理解し、きちんと踏まえていなければならないが、
創業社長にいちばん大切な資質は「ユニーク」であるということだ。変わって
いる、変態・変人ということではなく、固有である、独自性があることを指す。
ユニークな部分が増幅されれば、それは付加価値となり、社会的存在意義が増
し、お金も稼げる。ユニークな部分がなければ、社長であるべきではない。

もともとパーフェクトな人間はいないが、日々、研鑽を重ねることにより、
己を高めていかなければならない。完璧を目指せば、さらに大きな社会貢献が
できるいい会社になる。「ユニークさを磨いていく」「社会常識を身につける」
というふたつのカテゴリのどちらも大切で、それを怠っては会社として生き残
っていけない。つまり、増幅されるべきよい部分は社長のユニークさで、悪い
部分は常識を守らない部分ということだ。

>>●後継者に必要なのは誠実さである

一方、後継者に求められる資質や必要なスキルは、創業者とは異なる。いち
ばん大事なのは誠実であり、素直であること。ユニークであるということは2
番目になる。誠実さがあれば、人が作り上げたものを継続できる。さまざまな
業務で信頼関係を築き、2代目、3代目と引き継がれている良質の顧客を託す
わけだから、そこがいちばんのポイントになるのはいうまでもない。

伝統のある会社になればなるほど、誠実さが尊ばれることになる。誠実さに
比例して既存顧客からの信頼度が高く、新規顧客の紹介を受けるため、社内の
誰が誠実かはすぐにわかる。年上から目をかけられ、年下からは慕われるよう
な、周りが認める人材が後継者になるから、争いにはならない。ただ、誠実さ
とともにユニークさも持ちあわせていないと、以前からの顧客を失い、会社を
継続できなくなる。そのバランスが難しい。

社長として成功している社外の人材をスカウトする場合もあるだろう。社長
として大成している人は基本的にきわめて頭がよく、理解力が早いため、たと
えコンセプトが違っても、組織的な特性を的確に捉えてマネジメントしていく
ことができる。しかし、実際の仕事ぶりを長期間観察していなければ、誠実か
どうかは見極められない。


■感想は、こちら ace@jobtheory.com



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>●会計事務所通信 雇用促進税制 雇用者数増加の特別控除
───────────────────────────────────

平成23年度税制改正により、平成23年4月1日から事業年度が開始する
法人と平成24年からの個人事業主は、雇用数が増加し一定の要件を満たした
場合、特別控除により税金の軽減を受けられるようになりました。

法人税の軽減額は、雇用保険被保険者の純増加数×20万円と法人税額の
10%(中小企業者は20%)のいずれか少ない額です。要件等詳しくは、
下記をご覧ください。

厚生労働省 雇用促進税制
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudouseisaku/koyousokushinzei.html

適用を受けるためには、事業年度開始から2ヶ月以内に、ハローワークに雇
用促進計画の提出が必要です。ただし、平成23年4月1日~8月31日まで
に開始する会社は、平成23年10月31日までになります。

当事務所では、軽減額が魅力的で、すべての会社と個人に適用できるため、
積極的に雇用促進計画の提出を行いたいと思いますので、増員予定のある顧問
先様は各担当者にご連絡頂ければ、幸いです。

さらに詳しい内容の知りたい顧問先様は、各担当者にお問い合わせ頂ければ、幸いです。

よろしくご協力を、お願いします。

■連絡は、こちら ace@jobtheory.com



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>●株価・為替・金利情報
───────────────────────────────────

>>株価

前月末:2011/6/末 先月末:2011/7/末 先週末:2010/7/29
円 円 円
日経平均 9,816.09 9,833.03 9,833.03

>>為替

前月末:2011/6/末 先月末:2011/7/末 先週末:2010/7/29
円 円 円
1ドル 80.73 77.85 77.85
1ユーロー 116.84 111.39 111.39

>>金利

前月末:2011/6/末 先月末:2011/7/末
% %
公定歩合 0.30 0.30
短プラ 1.475 1.475
長プラ 1.50 1.50


過去の月末推移表は、▼下記サイトへ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.supercostdown.info/kawasekinri.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>●本日の一言
───────────────────────────────────

なでしこジャッパン、おめでとう。

うれしかったですね~(^^)ゝ


■感想は、こちら ace@jobtheory.com



お仕事のご依頼、ご紹介をお待ちしております。

このメルマガを、お友達に紹介してくれると、うれしいです(^^)

最後まで、お読み頂き、ありがとうございました。(咲道)


********** Ace Consulting Group ***********
エース会計事務所
山田 咲道
Sakumichi Yamada CPA
ace@taxnavi.co.jp
http://www.aceconsulting.co.jp
Tel 03-3516-8941 Fax 03-3516-8945
104-0028 東京都中央区八重洲2-2-10-4F
*******************************************

戦う経営ブログ 社長の道!「仕事の徒然草」
http://www.jobtheory.com

経費削減の殿堂 スーパーコストダウンドットインフォ
http://www.supercostdown.info

法人税法・所得税法・会社法 税法令条文検索ソフト TAX Navigator
http://www.taxnavi.co.jp

絞り込み検索!

現在22,868コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP