労働基準監督署 調査対策セミナーを行います!
詳しくは→
http://www.77setsuzei.com/info/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『 もうかる会社の組織とは?
人事コンサル屋の叫び 』
第106号 平成18年 10月19日 発行部数 3,844部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。
社会保険労務士の内海 正人です。
食欲の秋です!
先日、ワインを飲みました^^
でもワインは口当たりがいいので、飲みすぎちゃいます。
そして・・・。
記憶が途切れ途切れに・・・
気がつくと、乗り過ごしていました(爆)
★労働問題の解決なら『55の実践パターン!労使トラブル解決マニュアル』
詳しくは →
http://roumu55.com/
(
人事・組織の無料レポートのダウンロードあり)
━━★<今日のお話>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
協力者の存在!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さんの中で次のような経験をされた方はいませんか?
自分だけ、駆けずり回って、周りの人は知らん顔!
自分だけバタバタしていて、周りの人は涼しい顔!
きっと、大なり小なりこのような経験はあるのではないでしょうか?
私の知り合いの社長さんも、同じような状態でした。
悲壮感をただよわせて・・・。
いつも「何とかしなくてはいけない!」
こんな調子でした。
空回りしている感がありました。
もしかしたら、社員は何をしているのか?と思ったら、
ただ、オロオロしているだけでした。
トップが一人で空回りしてる組織に、業績の良いところはありません。
一人で何とかできるのであれば、既にそのような問題は解
決済みです。
会社組織を動かすのであれば、トップだけでは動きません。
協力者が必要になります。
仮に、トップが恐怖政治を行い統率しても、
「恐怖」というおもりで縛り付けているだけです。
このような、組織は短命に終るでしょう。
組織を動かすトップの考えに賛同して、
価値観を共有しなければ、形だけの協力者となってしまいます。
一人でできる範囲は限られています。
他人との協力で大きな力となっていきます。
もし、自分が「空回りしているかも?」と思ったら、回りに相談しましょう。
そのほうが、すぐに解決できるかもしれませんね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★労働問題、労使トラブルの解決なら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【55の実践パターン!労使トラブル解決マニュアル】
私、内海が法律と実務の
グレーゾーン目一杯まで書きました。
就業規則の使い方、現場での運用方法にも触れています。
目玉は
「
労働基準監督署の調査のポイント、何がどうやって調べられる」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは見逃せません!!
→
http://www.roumu55.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★節税のことなら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【絶対節税の裏技77】
弊社見田村がギリギリまで書きました。
18年度の税制改正にも対応しています。
目玉は
「
同族会社の社長の給与に対する
給与所得控除の
損金不算入」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
の対策ですね。
→
http://www.77setsuzei.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私の友人の松尾さんのとてもユニークなセミナーがあります。
★ベストセラーの仕掛人と2名のベストセラー作家は一体何を語るのか?
------------------------------------------------------------------
素人のあなたも出版できる!
「初めて書いた本をベストセラーにするための【戦略的】出版セミナー」
→
http://www.next-s.net/kigyou/seminar11.html
11月17日(金) 10:00~16:30 東京・渋谷 東宝ビル別館
------------------------------------------------------------------
私も参加します!
かなり、ユニークなセミナーと思われます。
皆さんも時間を作って参加してみたらいかがですか!
なぜ、参加するか?というと、
実は、「出版の予定」があるのです!!
あーー、言っちゃった(汗)
それで、今、原稿書きで苦しんでいます。
でも、がんばります!!
年明け?に発売でーーす。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問合せ・メルマガの解除
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ご質問、ご感想、お喜びの声、
取り上げて欲しいテーマは →
utsumi@j-central.jp
(必ずお返事しますよo(^-^)o)
○発行 内海 正人 日本中央
社会保険労務士事務所
〒105-0003 東京都港区西新橋1-16-5コニシビル4F
【労働問題の解決なら】(
http://roumu55.com)
○メルマガの購読登録、解除は
http://www.mag2.com/m/0000155630.html
○各種コンテンツに掲載する場合は事前に当社までご連絡下さい。
○バックナンバーをご希望の方は
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
utsumi@j-central.jp
(「お名前」と「バックナンバー希望」とお書き下さい)
労働基準監督署 調査対策セミナーを行います!
詳しくは→
http://www.77setsuzei.com/info/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『 もうかる会社の組織とは? 人事コンサル屋の叫び 』
第106号 平成18年 10月19日 発行部数 3,844部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。社会保険労務士の内海 正人です。
食欲の秋です!
先日、ワインを飲みました^^
でもワインは口当たりがいいので、飲みすぎちゃいます。
そして・・・。
記憶が途切れ途切れに・・・
気がつくと、乗り過ごしていました(爆)
★労働問題の解決なら『55の実践パターン!労使トラブル解決マニュアル』
詳しくは →
http://roumu55.com/
(人事・組織の無料レポートのダウンロードあり)
━━★<今日のお話>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
協力者の存在!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さんの中で次のような経験をされた方はいませんか?
自分だけ、駆けずり回って、周りの人は知らん顔!
自分だけバタバタしていて、周りの人は涼しい顔!
きっと、大なり小なりこのような経験はあるのではないでしょうか?
私の知り合いの社長さんも、同じような状態でした。
悲壮感をただよわせて・・・。
いつも「何とかしなくてはいけない!」
こんな調子でした。
空回りしている感がありました。
もしかしたら、社員は何をしているのか?と思ったら、
ただ、オロオロしているだけでした。
トップが一人で空回りしてる組織に、業績の良いところはありません。
一人で何とかできるのであれば、既にそのような問題は解決済みです。
会社組織を動かすのであれば、トップだけでは動きません。
協力者が必要になります。
仮に、トップが恐怖政治を行い統率しても、
「恐怖」というおもりで縛り付けているだけです。
このような、組織は短命に終るでしょう。
組織を動かすトップの考えに賛同して、
価値観を共有しなければ、形だけの協力者となってしまいます。
一人でできる範囲は限られています。
他人との協力で大きな力となっていきます。
もし、自分が「空回りしているかも?」と思ったら、回りに相談しましょう。
そのほうが、すぐに解決できるかもしれませんね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★労働問題、労使トラブルの解決なら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【55の実践パターン!労使トラブル解決マニュアル】
私、内海が法律と実務のグレーゾーン目一杯まで書きました。
就業規則の使い方、現場での運用方法にも触れています。
目玉は
「労働基準監督署の調査のポイント、何がどうやって調べられる」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは見逃せません!!
→
http://www.roumu55.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★節税のことなら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【絶対節税の裏技77】
弊社見田村がギリギリまで書きました。
18年度の税制改正にも対応しています。
目玉は
「同族会社の社長の給与に対する給与所得控除の損金不算入」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
の対策ですね。
→
http://www.77setsuzei.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私の友人の松尾さんのとてもユニークなセミナーがあります。
★ベストセラーの仕掛人と2名のベストセラー作家は一体何を語るのか?
------------------------------------------------------------------
素人のあなたも出版できる!
「初めて書いた本をベストセラーにするための【戦略的】出版セミナー」
→
http://www.next-s.net/kigyou/seminar11.html
11月17日(金) 10:00~16:30 東京・渋谷 東宝ビル別館
------------------------------------------------------------------
私も参加します!
かなり、ユニークなセミナーと思われます。
皆さんも時間を作って参加してみたらいかがですか!
なぜ、参加するか?というと、
実は、「出版の予定」があるのです!!
あーー、言っちゃった(汗)
それで、今、原稿書きで苦しんでいます。
でも、がんばります!!
年明け?に発売でーーす。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問合せ・メルマガの解除
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ご質問、ご感想、お喜びの声、
取り上げて欲しいテーマは →
utsumi@j-central.jp
(必ずお返事しますよo(^-^)o)
○発行 内海 正人 日本中央社会保険労務士事務所
〒105-0003 東京都港区西新橋1-16-5コニシビル4F
【労働問題の解決なら】(
http://roumu55.com)
○メルマガの購読登録、解除は
http://www.mag2.com/m/0000155630.html
○各種コンテンツに掲載する場合は事前に当社までご連絡下さい。
○バックナンバーをご希望の方は
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
utsumi@j-central.jp
(「お名前」と「バックナンバー希望」とお書き下さい)