• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

インボイス制度について!

===================================================
 ○中小企業戦略【総務の知恵】  2023.1.5
 インボイス制度について!  vol.392
=================================================
なかはしです。
明けまして、おめでとうございます。
2024年の始まりです。
インボイス制度の完全な始まりのスタートです。
当事務所は一つひとつお客様のご要望にお応えしていくつもりです。
本年始めの能登半島地震に被災されたみなさまには、心よりお見舞い
申し上げます

<中小企業にとってインボイスとは>
2023年の清水寺の1年の世相を表す漢字が「税」であったことを思い出すと
2024年も「税」に振り回される1年になりそうです。
2023年10月にスタートしたインボイス制度(適格請求書保存方式)とは、複数
税率の導入後、消費税の仕入税額控除の金額を正しく計算するために導入される制度です。
インボイス制度への対応を行わないと、買い手はこれまで認められていた
消費税の仕入額控除を受けることができなくなってしまいます。

経理部など内部でも適格請求書を発行するだけでなく、
受け取った請求書が適格請求書の要件を満たしているか確認する必要があります。
購買業者は、取引先から適格請求書を発行してもらえないと、消費税の仕入れ
控除を受けることができないため、取引先に対して、インボイス事業者かどうか
確認してきます。

<今まで免税事業者で、インボイス発行事業者になるかどうか>
これまで免税事業者がとり得る選択によるメリット・デメリット
1)課税事業者になりインボイス発行事業者になる
<メリット>
・販売先は仕入税額控除が可能となるため、取引が継続する可能性が高い
<デメリット>
消費税の申告・納付が発生し、納税事務の手続きが増える
消費税分を価格転嫁できないと、利益が減少する

2)免税事業者のままでいる(インボイス発行事業者にならない)
<メリット>
消費税の申告・納付が不要
<デメリット>
・販売先は仕入税額控除ができないため、見直される可能性がある

今年も原材料の高騰は続くとの予想が出ていますので、経営体質の強化を
お薦めいたします。

最後までお読み頂きましてありがとうございます。
ご不明の点は何でもお気軽にお尋ね下さい。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
〒540-0011
         大阪市中央区農人橋2丁目1番31号 第6松屋ビル
          オフィス中橋 社会保険労務士 中橋章好
           http://www.e-soumu.co.jp/  
お薦めメールマガジン 「中小企業戦略 総務の知恵」
メルマガ登録解除は⇒http://www.mag2.com/m/0000141772.htm まで
過去のメルマガが読めます。
オフィス中橋 - 総務の森 (soumunomori.com)
中橋 章好 の執筆記事一覧(経営ノウハウの泉 ) (soumunomori.com)
中小企業の採用、人材育成から退職までノウハウがぎっしり満載
経営は人や!社員さんが笑顔になる会社にしなさい | 中橋 章好 |本 | 通販 | Amazon
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

絞り込み検索!

現在22,386コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP