相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

鬱で休職中。今後どうすれば....#2

著者 エコエコアザラク さん

最終更新日:2010年09月06日 04:12

前月こちらでたくさんの励ましとアドバイスを頂いて 
本当にありがとうございました。

その後、経営者から3回電話がきて
「7月まで会社は休職を認めている。8月は欠勤。」
「まだ休むつもりか」「そんな病気になるなんてプライドないのか」
傷病手当の手続きだけ会社にさせるつもりか」
「子供がいるのに税金で暮らして恥ずかしいと思わないのか」

......などなど もうよく思い出せないくらい言われました。

おそらく 話し合いに職場に行かなくてはならないのですが
なかなか職場に行く勇気が無く、経営者もイライラしているのだと思います。

しかし、病状は先月と状況は変わらずで、相変わらず
自分の考えがわかりません。自分を自分で操縦できません。
人に会いたくないし、関わりを持つことが怖いです。
甘えてるようなものだ、人でなしだと自分でも思います。
精神科の主治医にも「自分は人でなしだと思う」と告白してきました。
でも、どうしたらいいのかの答えが全くだせません。
精神科の主治医も「話が通じる会社じゃないみたいだから
働ける状態にないとだけ言えばいいです」としか言ってくれません。

そして、月曜日に経営者といよいよ話し合いの場を持つことに
なりました。
話し合いの前に近くの労働基準監督署に相談にいってきます。
そこで よくわからなかったら霞ヶ関まで行ってみます。
電車に乗れないのでタクシーで交通費のかかる母親で子供に
申し訳ないですが、がんばっていってきます。

就業規則もなく、雇用契約書もない会社なので
経営者もどこまで休職を認めていいのかわからないので
言う必要のない言葉が出てしまうのかもしれません。
彼女たち経営者をそうさせてるのは私なのだな...
と思うようになりました。

心身と職場が少しずつ解決、改善していけるようにがんばります。

個人的なことを長々と申し訳ないですが、またその後のことを
ご報告させていただきます。

スポンサーリンク

道は開ける

著者ひであき33さん

2010年09月06日 10:04

ディールカーネギーの「道は開ける」という本に書いてあったんですが、
次の3つをすることで、悩みから開放されるというお話でした。

1まず自分がぼんやりと恐れている最悪の事態とはどういう事態か。
これを具体的に明確にする。

2、最悪の事態を受け入れる覚悟(心の準備)をする。

3、2が現実に起きないためのあらゆる努力をする。

この3つは、気持ちの整理のつく方程式です。



あと、ご参考になるかどうかわかりませんが、

かつて自分が苦しかったときに
「どんなにひどい状態になろうとも、命まではとられることはないだろう」
「たとえ万が一、命を落とすことになったとしても、その段階で苦しみはとまる」
「どっちに転んでもたいしたことないじゃないか」

って居直れたときに少し気持ちが楽になったことがありました。


以上、雑談ということで。

Re: 鬱で休職中。今後どうすれば....#2

著者あっこまっこさん

2010年09月07日 09:32

今は うつの時代です、と言っても過言ではないでしょう。
多くの方が、悩んでいらっしゃると思います。
わが社にも数名おりました。なんとか、現場復帰しています。

はたから見れば、甘え、怠け、と捕らえる人がいても当然です。うつに対しての理解がなければしかたないですよね。
でも、誰だって、一寸先は闇ですよね。
いつわが身がそうなるか分からないんです。
うつなどの病状を勉強すれば、理解が深まります。
最近では、メンタルヘルスへの理解を深めるため、会社で教育(セミナー受講)の場を設けているところも多いのではないでしょうか。

エコエコアザラクさんの会社でも、そのような前向きな経営者であればいいのですが。
ちょっかいさんの紹介にあるように、その方から会社側への指導等お願いしたいところですね(^^)

うつは、10年以上もかかると言います。
自分を責めてばかりいてはダメです。
独りじゃないんです。
自分を認めて、好きになって下さい。
今は、神様が与えてくれた、休養ですよ、きっと。。。

絶対に一人で会社と対応しないこと!

著者ミッツマングローブさん

2010年09月07日 09:56

ウツの人が経営者など会社の人と単独で
交渉するのは無理ですし、絶対にやめるべきです。
会社側はあなたの会話を100%録音しますし
その録音した内容を編集ソフトで加工して
裁判があった時に会社にとって都合のよい
ところだけピックアップして使います。

ウツは病気ではなく風邪同様に
誰でもかかる「心の疲れ」です。

40代の二人に一人はウツ、
30代の三人に一人はウツです。
しかし皆さん自分がウツであることを
隠します。
それだけ偏見があるということです。

あなたの経営者がやっていることは
「目に見えない殺人未遂」です。
あなたは被害者なのです。

とにかく会社の都合にあわせてはいけません。
ウツにこのような命令を下すことは
厚生省の規約にも「違反」と書いてあります。

行政書士に頼んで「これ以上の干渉はやめてください。
ウツ治療に専念させてください」など
内容証明書を送ってもいいと思います。

会社の都合に従わないこと!
今はゆっくり休むこと!
悪いのは会社です!!!

このままだと自殺に・・・

著者ミッツマングローブさん

2010年09月07日 10:22

あなたは被害者です。
堂々としてください。
昨年度「ウツ」などで自殺した人は
3万2845人です。
経済損失は2億7千万円だそうです
(政府発表)。

このままだとあなたは自殺に向かいます。
会社の言いなりになる必要はありません!

馬鹿な経営者のためにあなたの
大事な人生をダメにしないでください。
今は医師と相談し、ゆっくり休むことです。
無理は絶対に禁物です。
いつかは治ります。
時間はかかりますが無理すれば
コントロールがきかず、必ず自殺に陥ります。

国が資金を出すと言っているのですから
国に甘えればいいのです。
日ごろの私たちの税金以外に国がお金を
用意してくれているのです。
国に頼ることも必要です。

市区町村の福祉課、
労働局、
場合によってはマスコミに言いましょう!
リベンジ(復讐)されたら犯罪です。
リベンジは気にしないこと!

悪いのは経営者です。
こういう馬鹿な経営者がいるから
自殺者が3万人以上も出るのです。

「殺人未遂者」は「オレオレ詐欺者」以上に
おかしな奴です。
絶対に相手の思うつぼにならないこと!

ウツの人に決断は無理

著者誇りの報酬さん

2010年09月07日 12:36

ウツの人ってさあ一人決断無理なんだよね。一人で敵に立ち向かうのはまさに自爆行為。やめたほうがいいよ。労基署も担当によりけり。自分が会社からされていることをもっと世間に訴えるべき。ウツの人がここに相談するのは四面楚歌だから。理想論ではなく現実、経験談を話してあげないとダメ。とにかく一人で立ち向かわないこと!

Re: 鬱で休職中。今後どうすれば....#2

著者ごんジろうさん

2010年09月07日 13:59

> 心身と職場が少しずつ解決、改善していけるようにがんばります。

エコエコアザラクさん、あなたは、頑張らなくてよいです。
家族を守ることだけを優先してください。

Re: 鬱で休職中。今後どうすれば....#2

著者ちょっかいさん

2010年09月07日 16:14

エコエコアザラクさん

貴女は何も悪くありません。甘えてもいないし人でなしでも
ありません。自分の中にある考えや感情をコントロールする
ことが今はうまくできなくなっているということなんですよ。

それにしてもこの経営者は完全に狂っていますね。人を使う
資格はないし、そうさせているのは貴女のせいではありませ
んよ。いじめる側が100%悪いんですからどうかご自分を
責めないでください。

こういった争いについて従業員と会社との間に入ってくれる
機関があります。実際に今、うつ病で休職中の友人がここに
お世話になっています。つらい気持ちをきちんと聞いてくれ
ますし、一過性の相談でなく継続して具体的にお手伝いして
くれています。一度ご連絡してみてはいかがでしょうか?

東京都労働相談情報センター「東京都ろうどう110番」
0570-00-6110 月~金9:00~20:00 土9:00~17:00

Re: 鬱で休職中。今後どうすれば....#2

著者rentoさん

2010年09月07日 18:17

あなたは何も悪くありませんし、無理をして前向きに考えないと!行動しないと!なんて思う必要はありません。
今できない事は病気のせいです。
同じ状況になれば誰でも同様になるでしょう。
決してあなたが弱いわけではありません。
そして今の理不尽な職場の為に生きているわけでもないでしょう。

病気さえよくなれば、また何でも出来るようになります!
真面目な方であれば仕事も見つけられます!

今はとにかく無理をしない事。
また、やってみたい事、楽しい事、好きな事などがあれば軽くやってみましょう。
今はあせらずに病気を治すことが一番の課題です!
また、周りの人たちに頼って行きましょう!
「困ったときはお互い様」ですよ!

皆様、励ましてくださってありがとうございます。

著者エコエコアザラクさん

2010年09月10日 20:40

ご報告が遅くなり申し訳ありません。

まず最初に、厚労省の相談センターへ電話をしました。
今までの経緯や就労規則や雇用契約書がないこと、
病気になった原因、経営者のことなどかなり詳しく話しました。
たくさん話せたのは、電話で担当してくださった方が
たくさん質問してくださったからだと思います。
とても感じの良い方でした。

「それはあきらかに変な会社、間違いなく労災だから
すぐに近くの労働基準監督署にいって手続きしなさいよ」
「あなたは悪くないんだから自分の権利なんだから
公使していいんだから」と言ってくださいました。

こちらの掲示板の皆様の励ましと理解、相談センターの方の
励ましもあり、近くの労働基準監督署に行ってお話を聞きました。
しかし、基準監督署「労災は申請しても全体の15%しか認められないし、
数字で残業100時間などあれば認められる可能性はありますけど
そうゆう病気は証明が難しいので...労災申請で何を求めるか...
ですね....うーーん。」

「労災が認められるまでは病院代は10割自己負担だし、
必ず認められるわけではないですし、骨折や手足の切断なら
労災認定はすぐおりるんですよ」と困っておられました。

また、時効がある、ということでした。2年で時効
発病前と発病後の会社の状況が明らかに違うのか?と聞かれ

入社当時から今と変わりません。4年以上同じ状態と答えると
時効も考えられる,とのことでした。申請するのは自由なので
よく考えてまた相談に来てくださいと言われました。

また、労災申請をすると半年かけて、
今までどんな病気で、どんな病院にかかったもすべて調べ、
会社にも調査にはいり、在籍している方に
話を聞くことになるが、在籍している人はなかなか証言が
難しい場合もあり、在籍社員の協力や証言が得られないと
労災の事実無し。となるそうです。

厚労省のhpにココロの病気への取り組みなどがあったし
前向きにがんばろうと思ってましたが....
労基に行ったらよけいに鬱状態がひどくなり、経営者との
話は延期してもらいました。

労働基準監督署に解ってもらうのも難しいのだから
労働基準法は悪法と言う経営者に解ってもらえないですね。
難しいです。

ちょっかい様がお勧めしてくれた相談所にも
もうちょっと元気になったら電話してみます。
在住の区が、お名前くださった方の所と担当地域が
別になるようですが、電話してみます。

労災は申請せず、休職を認めてもらうことに専念しつつ、
もし解雇でも会社の環境改善という置き土産が
私にできれば仲間への恩返しになるかな...と思います。

暗い話ばかりですみません。
経営者との話し合いが終わったらまたご報告します。

監督署はあまり期待できないかも

著者ひであき33さん

2010年09月10日 21:00

労働基準監督署というお役所は、ですね、
労働基準法だけを監視する「警察」なんです。

強みを発揮するのは明らかな労働基準法違反の場合だけ、であって、
それ以外については、意外と無能です。

で、労働基準監督署で労災ではないと否認されたにもかかわらず、裁判で労災だと認定され、
その結果を受けて監督署が前言撤回、というケースもよくあるようです。


なもんで、労働系の弁護士、労働組合系の弁護士に相談されてみたらいいと思うんです。


相談料は有料(時給制)の場合が多いので、説明時間が短くてすむように、
話を整理して、資料を整理して、短時間で問題点が明確になるように準備してから行かれたほうが、経済的です。

法テラスでは最初の相談料は無料で、2回目から個別相談になってそれは有料、みたいです。
出来高制を組み合わせた報酬方式にすれば、低予算でお願いできるかもしれません。

労災認定はなかなか難しいですが・・・

著者誇りの報酬さん

2010年09月10日 23:08

エコエコ様
ひであき33様

ご報告書、拝見しました。
私の経験上何かお役に立てればと思い投稿しました。

> で、労働基準監督署で労災ではないと否認されたにもかかわらず、裁判で労災だと認定され、
> その結果を受けて監督署が前言撤回、というケースもよくあるようです。

「労基署」ではまず「労災」は降りません…私の周りの同じウツの人10名全員「労災」認定されず泣き寝入りしました。労基署は現在契約社員など非専門家が多く「ウツごときでは動いてくれない」と言われました。期待度はゼロです!なんで非専門家を置くのか?よくわかりませんね。


> なもんで、労働系の弁護士、労働組合系の弁護士に相談されてみたらいいと思うんです。

実は私も友人のために数十名の弁護士と会いましたが…みなさん「労災」裁判はやりたがりません。よほど知恵がある弁護士ではないと無理です。ムカつきました!
労組も「労災をやらせないよう」に邪魔されました。どいつもこいつも…役立たずですよ。


> 相談料は有料(時給制)の場合が多いので、説明時間が短くてすむように、
> 話を整理して、資料を整理して、短時間で問題点が明確になるように準備してから行かれたほうが、経済的です。

これも無理です。弁護士に言われました。「労災は勝てないから」「儲からないから」と。そんなへなちょこ弁護士ばかりなのが日本の現状です…。


> 法テラスでは最初の相談料は無料で、2回目から個別相談になってそれは有料、みたいです。
> 出来高制を組み合わせた報酬方式にすれば、低予算でお願いできるかもしれません。

法テラスは「小さな弁護士事務所」が多く、私も使いましたが途中でいきなり契約を切られました。ヒドイ弁護士が多いですよ。ホームページを持たない、でも稼ぎたい弁護士が多いですね。残念ですが…。


さて、どうしたらよいか?
「東芝労災解雇裁判」をご存じですか?http://homepage2.nifty.com/tsbrousai/


それから「労基署」に「ウツは今後10割負担?」と言われたそうですが。どうしようもないですね労基署は。お住まいの市区の福祉課に行って「自立支援」を申請してください。福祉課と病院の行き来は多少ありますが「一割負担」で済みます。


弁護士も役人も全然ダメ!
どうしてなんでしょうかねえ…。


少しでもお役に立てば…

生活費を確保したらどうかゆっくり休養してください。

著者ちょっかいさん

2010年09月11日 01:17

エコエコアザラク様

体調が悪い中せっかく行動を起こされたのに残念でしたね。
私はうつ病で労災申請も傷病手当金申請も自立支援申請も
経験してますが、効率のよい方法を知らないと縦割り行政
の弊害でものすごく遠回りをさせられてしまいます。

以下は私の経験に基づく効率的なやり方です。

<治療費を軽減するには>
保健所で自立支援の申請書をもらう→証明欄に医師に記入
してもらう→記入済み申請書を保健所に提出する→受付日
当日から自立支援法により1割負担で治療が受けられる。

<治療費をひとまず0円にするには>
労災指定病院であれば労災の療養申請書を出すだけで0円
で治療が受けられます。但し認定されなかった場合は後で
支払わないといけないので事前に自立支援書申請受付書を
病院に出しておけば後に支払う時も1割負担になります。
うつ病の発生が2年前であれば時効のため請求不可です。
そうでなければ療養申請書を病院に出すことによって会社
に労基の調査が入るのでダメージを与えることはできます。

<給与の補償を受けるには>
会社の健康保険に加入して1年以上経っていれば傷病手当
金がもらえます。交通費も入れた給与総額の3分の2です。
全国健康保険協会の該当支部から申請書をたくさんもらっ
ておくといいですよ。証明欄に会社代表者の印が必要です。
協力が得られないようであればできる範囲を記入して証明
欄を医師に書いてもらって健保協会に直接出してください。
会社が協力しない旨健保協会には事前連絡入れてください。

うつ病の場合は労災の補償申請をしても無駄です。お金は
出ません。療養申請書さえ出しておけば労災の調査は始ま
るので半年ほどしてもし労災認定されたら補償申請すれば
よいと思います。

大雑把に書きました。不明点がありましたら回答します。
早く生活の補償を受けられるようにして治療もとりあえず
0円で済むようにしてとにかくゆっくり休養してください。

※職場における心の健康相談(東京都労働相談センター)
予約受付  9:00~17:00
相談時間 14:00~17:00(事務所で異なる)
飯田橋 03-5211-2346
大崎  03-3495-6110
池袋  03-5954-6110
亀戸  03-3637-6110
国分寺 042-321-6110
八王子 042-645-6110

Re: 労災認定はなかなか難しいですが・・・

著者ひであき33さん

2010年09月11日 01:42

誇りの報酬

せつないですね。チクショー!ですね。

でも、誇りの報酬様の切り口、可能性ありそうな気がします。
確かに、欝労災に勝利した実績のある労働組合にメールしたら
そこから道が開けるかも。


そういえば、千代田区の総評会館に、労働弁護団の事務所があったように思います。

そういうところをあたってみるのもいいかも。
とりあえず電話で「会って話を聞いてもらえるかどうか」を
確認するくらいならできるかも。


なんとかなるといいんですけどねえ。。。。。

皆様ありがとうございます。

著者エコエコアザラクさん

2010年09月13日 18:48

経験談、アドバイス、相談先をありがとうございます。

本日、経営者と話し合いの場を持ちました。
精神安定剤を飲んで挑みました。

まず、経営者が「あなたはどうしたいの?」と質問。
「どうしたいのかが混乱して考えがまとまりません」と答えると、

「今はどういう症状なの?」と聞かれ、
「幻覚と会社の電話の音がずっと聞こえる、不眠、
記憶障害、考えがまとまらないことなどです」と答えると
「まともじゃない!まともに答えることはできるのね」と。
おそらく別の精神疾患と混同しているのだと思います。

話が進むにつれ、休職に入り5ヶ月、あと1ヶ月休職
診断が出てるけれど、そうゆう病気はすぐ治らないのでしょう。
なので、来月いっぱいで退職してください。
それで納得してくださいね。娘がそういってるから
それで納得してほしい。
子供抱えてシングルマザーだし大変でしょう。
まず病気をなおすには退職したほうがいい。
もしも来月いっぱいで病気が治れば出勤していい。

これが会社の考えですから納得してください。

休職中で悪いけど、バカが見てもわかる引き継ぎファイルを
作ってほしい。会社に出てきて今月中に仕上げて。
そしたら、来月はゆっくり休めばいいじゃないか?
引き継ぎファイルはちゃんと作って渡しておいて。
以上です。

というお話でした。

これで良かったのか、ダメなのか、よくわかりません。
自分が納得したのか、してないのか...よくわかりません。

Re: 皆様ありがとうございます。

著者ちょっかいさん

2010年09月13日 18:58

エコエコアザラクさん

会社の命令に従う必要はありませんよ。
今後は一対一で会社とやりとりするのは
絶対しない方が良いですよ。

東京都労働相談センターは従業員と会社
の間に入ってエコエコさんの代わにやり
とりをしてくれます。就業規則や労基法
に反することは指導もしてくれます。

体調の関係もあると思いますが是非早く
相談された方がよいですよ。くれぐれも
お大事になされてください。

ちょっかい様ありがとうございます。

著者エコエコアザラクさん

2010年09月13日 21:15

ありがとうございます。

経営者は「こちらはプロに話をして解雇できると
答えを貰ってあるから納得したほうがいい」と言ってました。

東京都労働相談センターに問い合わせしてみます。

気になったのが、とにかく会社の言い分で「納得しなさい」と
いうことで、
帰り際も「納得したわよね?」と念を押されました。

納得というか、一応会社のお話を聞いたということです。と
答えて帰りましたが....。

今日の会話は一応録音してありますので(何を話し合ったか
記憶があやふやになるためで、経営者にも了解貰いました)

明日録音を聞き直してから東京都労働相談センターに
電話してみます。

早々にお返事頂きましてありがとうございました。

決して無理しないように!

著者誇りの報酬さん

2010年09月13日 22:53

司法、行政、立法・・・
私もこの半年で多くの専門家と称する人に会いましたが・・・あまり期待せず、気持ちが乗らない場合は決して無理しないことです。
私も役員から「労災?ゆれるものならやってみろ」「会社のいじめのウツ?会社とおまえと世間はどちらを信じるのか?」と言われました。組織と戦うのは本当に大変です。決して一人で戦わないでくださいね。何かあったら即、こちらに投稿してください。エコエコさんの味方はたくさんいますよ。自分を負いこまないでね!

東京都労働相談センターに問い合わせしました

著者エコエコアザラクさん

2010年09月14日 11:18

誇りの報酬
レスありがとうございます。組織と戦うのは本当に大変ですね、
話を聞くだけでも凹まされます。
うつで自殺というのもわかるような気がします。
で、自殺しても労災ではない、本人の性格の問題となる....



東京都労働相談センターに電話しました。
お話では、解雇は妥当らしいです。
ただ、9月は出社して引き継ぎ資料を作るのは、
そこまで義理立てしなくてもいいのでは?と
言われました。

来月末で解雇になるのは経営者が言ったように納得するしか
ないようです。

残っているスタッフが私のようにならないように
労働基準監督署残業代の未払いの件と就労規則がないこと、
労働契約書もないことを相談しようかと思いますが、

これも変な義理立てなのかもしれません。

Re: 東京都労働相談センターに問い合わせしました

著者誇りの報酬さん

2010年09月14日 13:54

エコエコさん

せめて「傷病手当」を申請してからすっきりしたらどうですか?
基本的に給与の3分の2は出ます。
仮に会社を辞めても出ます。
そうしないと・・・次の仕事が見つかるまで生活大変ですよ。
それから市区に行って「自立申請」してください。
今後の治療は1割負担で済みます。

なかなか一度にやるのは大変ですが、気分が乗った時に
イッキにやりましょう。
決して無理しないこと!

結局は弁護士も、社労士も、行政も・・・どこも助けてくれません。僕は戦っていますが、ほぼ100%近い人たちが「泣き寝入り」しています。

しかしあまり戦い過ぎるといきなり「疲れ」がやってきて「ウツ」が悪化してしまいます。

こういう時はワガママになったほうがいいですよ。

1~20
(25件中)

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

PAGE TOP