相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

試用期間中の退職金について

著者 総務主任 さん

最終更新日:2010年10月20日 14:38

いつも勉強させていただいています。

弊社は中退共に加入しており、従業員退職金は中退共より支給されます。

中退共のホームページを確認したら、試用期間中の従業員は加入させなくても良いようなことが記載されていました。

試用期間中は退職金算定期間に加算されないことを雇用契約書就業規則に明記されていなくても良いのでしょうか?

弊社の就業規則雇用契約書には「採用の日から1ヶ月間の試用期間を経て本採用とする。試用期間を終えて本採用となったときには、試用期間の当初から採用されたものとみなす。」と明記されています。

退職金規定はありませんが、雇用契約書に、退職金は中小企業退職金共済を適用する旨の記載があります。

宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 試用期間中の退職金について

こんにちは
表題の件につきお答えします。
試用期間中は退職金算定期間に加算されないことを雇用契約書就業規則に明記されていなくても良いのでしょうか?』
⇒明記されていると思います。
⇒「採用の日から1ヶ月間の試用期間を経て本採用とする。試用期間を終えて本採用となったときには、試用期間の当初から採用されたものとみなす。」と明記されています。
〇つまり本採用になった場合、遡及的手続きをすると言うことと思います。その時の保険料支払いの経理処理も発生しますので貴社内での連絡も必要と思います。

Re: 試用期間中の退職金について

著者ひであき33さん

2010年10月21日 08:22

中退共のホームページの、
試用期間中の従業員は加入させなくても良い」
の記載の意味は

「もし貴社がそう取り決めしたい場合には」
と言う前提を付加して理解するところではないでしょうか?

退職金規程とか就業規則とか労働契約書とかに、
試用社員の扱いについて貴社独自のルールとして決めておけばそれにしたがっていい。
中退共としてはどっちでも対応可能ですよ。

と言う意味なんじゃないでしょうか。


であるならば、貴社の場合、早急に何らかの対策
就業規則に文言を付け加えるか退職金規程を作るなど)
と周知が必要になるということだと思います。

Re: 試用期間中の退職金について

著者総務主任さん

2010年10月21日 09:57

とここばさん

ご返信いただき、ありがとうございます。

中退共は過去にさかのぼっての手続きが出来ませんので、試用期間終了後に手続きをすると採用日から1ヶ月後からの加入となってしまいます。

そのため、今回の質問をさせていただきました。

Re: 試用期間中の退職金について

著者総務主任さん

2010年10月21日 10:03

ひであき33さん

ご返信いただき、ありがとうございます。

やはり、社内でのルールを明確にしておかないといけないですよね。
早急に就業規則に付け加えるか退職金規定を作成する等の対策を上司に伝えます。

ありがとうございました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP