非常勤職員雇用契約について
非常勤職員雇用契約について
trd-133214
forum:forum_labor
2011-06-06
こんにちは。
いつも勉強させていただいております。
早速ですが、非常勤(パート)職員が出産のため産休をし半年後に復帰することになりました。(雇用保険は加入しています。)
雇用契約ですが、通常期間は入職より1年間としています。雇用契約期間の途中で産休に入り、この契約書の雇用期間終了日より2ヶ月後の復帰となります。
次回の雇用契約期間開始日は、復帰日からとするのか、直前の雇用期間終了日からとするのか、どちらが良いのでしょうか。
退職してはいないので、雇用保険は続けて加入となっているので、契約期間が空いてしまうのはよくないような気がしてご相談しました。
宜しくお願い致します。
著者
チョビン さん
最終更新日:2011年06月06日 15:04
こんにちは。
いつも勉強させていただいております。
早速ですが、非常勤(パート)職員が出産のため産休をし半年後に復帰することになりました。(雇用保険は加入しています。)
雇用契約ですが、通常期間は入職より1年間としています。雇用契約期間の途中で産休に入り、この契約書の雇用期間終了日より2ヶ月後の復帰となります。
次回の雇用契約期間開始日は、復帰日からとするのか、直前の雇用期間終了日からとするのか、どちらが良いのでしょうか。
退職してはいないので、雇用保険は続けて加入となっているので、契約期間が空いてしまうのはよくないような気がしてご相談しました。
宜しくお願い致します。
Re: 非常勤職員雇用契約について
著者外資社員さん
2011年06月07日 07:11
こんにちは
出産による休職ならば、雇用契約は継続しています。
ゆえに、新たな雇用契約は、前の雇用契約の終了の翌日からになるはずです。
諸般の事情が不明なので、雇用契約だけに着目すれば、一般的と思います。
Re: 非常勤職員雇用契約について
著者外資社員さん
2011年06月07日 13:31
とここばさん
指摘と修正有難うございます。
質問を良く見ると、契約更新後に産休なのですね。
ならば、仰る通り、「現雇用契約期間終了後も雇用が発生します。」という前提になり、「 次雇用契約開始日は現雇用期間終了の翌日となります。」の通りと思います。