相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

初めての給与計算について教えてください。

最終更新日:2007年03月21日 02:23

はじめまして。なんとか2月7日に会社の登記が終わりましたが、最初の給与計算でつまずいてしまいました。
よろしくお願いします。

2月7日の設立の日から従業員に仕事をしてもらっています。
正社員で、月給制です。
給与の締め日は月末締め、支払いは翌月25日と決めました。
土日、祝日は休みです。

基本給14万円、職務手当て4万円で2月は残業は無しでした。

このような場合は最初の9日間分は差し引いてよろしいですか?そうだとすると、所定労働日数19日のうち出勤した日数が15日なので

140000円に15/19を掛けた金額+40000円で150526円
という解釈でよろしいのでしょうか?

色々本を読んだり勉強中ですが、なかなか理解ができません。どうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 初めての給与計算について教えてください。

著者nazehi-sさん

2007年03月22日 10:35

毎月決まって支給する給与(固定給)は月給制である以上、
2月が暦日数28日ですから 28-6=22日間が給与の算定対象となります。
よって、
140000+40000=180000
180000×(22/28)=141429
という計算ではないでしょうか。
私的にはですけど・・・スイマセン。

Re: 初めての給与計算について教えてください。

教えてくださいましてありがとうございます。

難しいですが、色々と勉強します。

どうもありがとうございました。

Re: はじめまして

著者仙石リスクコンサルタント事務所さん (専門家)

2007年03月22日 20:49

>突然のメールですが

私は、仙石リスクコンサルタント事務所

のリスクアドバイザーです。

このたびは会社設立おめでとうございます。

さて ご質問の案件ですが

御社は、完全月給制ですか

それとも 日給月給なのですか

それにより計算方法が違いますので

もしよろしければ

教えていただけないでしょうか?

それによりかなり異なった答えになりますので

よろしくお願いいたします。

Re: はじめまして

> >突然のメールですが
>
> 私は、仙石リスクコンサルタント事務所
>
> のリスクアドバイザーです。
>
> このたびは会社設立おめでとうございます。
>
> さて ご質問の案件ですが
>
> 御社は、完全月給制ですか
>
> それとも 日給月給なのですか
>
> それにより計算方法が違いますので
>
> もしよろしければ
>
> 教えていただけないでしょうか?
>
> それによりかなり異なった答えになりますので
>
> よろしくお願いいたします。


仙石リスクコンサルタント事務所様

はじめまして。どうもありがとうございます。

私自身、完全月給制日給月給制をよく理解していないかもしれません。
完全月給制役員日給月給制従業員というように解釈していたのですが、これは間違いでしょうか?
そのように解釈していたので、迷わず日給月給制で考えていました。

奥が深いので色々勉強しないといけないとつくづく実感しております。

少し話がそれてしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP