相談の広場
就業規則の管理はどのようにしていますか?
弊社では紙のファイルを各部署へ置いており、変更があれば
その都度書類を入れ替えて対応しています。
事業所が多いので差し替えが手間ですし、全社員が閲覧しやすくする為に
WEBでの共有を検討しております。
できれば無料で就業規則の共有ができるツールでおすすめなものはありますか。
また、就業規則をどのように共有しているかも教えていただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
お疲れ様です。
御社のネットワークシステムの現状が不明なのですが、最も安価に済ませるなら定期的に就業規則を添付した一斉メールを従業員宛に出す、という方法が考えられます。
当社はグループウェアを使っていますので、就業規則はグループウェアの掲示板にあり、いつでも閲覧可能となっています。
事業所が複数あるなら、グループウェアかメールシステムは使っていらっしゃると思います。ご参考まで。
> 就業規則の管理はどのようにしていますか?
>
> 弊社では紙のファイルを各部署へ置いており、変更があれば
> その都度書類を入れ替えて対応しています。
>
> 事業所が多いので差し替えが手間ですし、全社員が閲覧しやすくする為に
> WEBでの共有を検討しております。
>
> できれば無料で就業規則の共有ができるツールでおすすめなものはありますか。
> また、就業規則をどのように共有しているかも教えていただければ幸いです。
>
> 宜しくお願い致します。
お疲れ様です。
当社は IBM Notes を使ってます。
Notes は メール 各種 社内依頼/申請/届出が出来ます。
掲示板/文章ライブラリーが出来ます。
(各自で確認/閲覧できます。)
自衛消防隊・安全衛生関係/ヘルスケア推進・環境管理
会社の掲示板・会社のお知らせ
セキュリティ関係・情報システム関係
人事総務関係『海外渡航関係・総務公開掲示板(回章/示達
・人事総務通達・カレンダー・内線番号・福利厚生
・規程/規則/規定
<・社員就業規則・社員休暇規則・育児休業等に関する規則
・介護休業等に関する規則・ハラスメント等防止規則
・シニア社員に関する規則・パートタイム労働者就業規則
・給与規則・退職金支給基準・確定給付年金規約
・確定拠出年金規約・裁判員制度・再雇用制度
・財形持家転貸融資規定・利子補給規定・社宅規則、寮規則
・慶弔見舞金規則・社員証取扱規則・単身赴任規程 等々>)』
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]