相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

独裁者がいる職場、我慢するしかないのですか?

著者 匿名希望PPP さん

最終更新日:2024年02月22日 10:34

すべてが上司の一存で決まってしまう職場。

実際の経営者(社長)は他にいますが、離れた都道府県にいて
実権はほぼA部長(役員)が握っています。

今までも散々ワンマンでしたが最近特にひどく
人手不足での残業(医療現場)に対しても残業代を渋り会議で暴言、
ほんの数万円の役職手当が付いている係長クラスの残業代は今後出さない宣言。
変形労働時間制の職場ですが、職員たちのある職種だけが
公休が毎月規定数取れていないにも関わらず、そして先に述べたように慢性的な人不足のため振替の公休が取れる目途がたっていないにも関わらず、手当として清算する気もない。
自分は好きな時に外出し放題、会社のお金は何となく名目つけて経理から出させ(経理も弱気で何も言えない)大チョンボをやらかしたことは隠ぺいして、お前らの努力が足りないから売上が伸びない!こんなんじゃ賞与は出せない!などと威圧します。信じられないくらいの自己中心的な人間です。
そんな中、自分が目をかけている入社まもない職員が急病で数カ月欠勤予定となったら、在宅ワークと称して、時間単位で給与を支給しています。勤務時間の根拠の提出もなく、その上司が紙に数字を書いて持ってきただけです。またそれに対して届出や就業規則の変更など一切ないです。すべてが俺ルール。
他にも枚挙に暇がありません。
ざっとですが、これって違法ではないですか?
労基に話したら監査など入ってくれますか?
虐げられている職員たちは、もう奴隷のように働くばかりで異を唱える者もいません。経営者も面倒くさいのか、のらりくらりでAにすべてを任せています。
Aを飛び越えて経営者のところまで乗り込んでいく社員はいません。
そんなことをすれば逆襲されるのが怖いからです。

スポンサーリンク

Re: 独裁者がいる職場、我慢するしかないのですか?

著者masa6さん

2024年02月22日 11:49

まずはしっかり、証拠となるもの、タイムカードなりを残しましょう。
このステップが大事ですよ。


> すべてが上司の一存で決まってしまう職場。
>
> 実際の経営者(社長)は他にいますが、離れた都道府県にいて
> 実権はほぼA部長(役員)が握っています。
>
> 今までも散々ワンマンでしたが最近特にひどく
> 人手不足での残業(医療現場)に対しても残業代を渋り会議で暴言、
> ほんの数万円の役職手当が付いている係長クラスの残業代は今後出さない宣言。
> 変形労働時間制の職場ですが、職員たちのある職種だけが
> 公休が毎月規定数取れていないにも関わらず、そして先に述べたように慢性的な人不足のため振替の公休が取れる目途がたっていないにも関わらず、手当として清算する気もない。
> 自分は好きな時に外出し放題、会社のお金は何となく名目つけて経理から出させ(経理も弱気で何も言えない)大チョンボをやらかしたことは隠ぺいして、お前らの努力が足りないから売上が伸びない!こんなんじゃ賞与は出せない!などと威圧します。信じられないくらいの自己中心的な人間です。
> そんな中、自分が目をかけている入社まもない職員が急病で数カ月欠勤予定となったら、在宅ワークと称して、時間単位で給与を支給しています。勤務時間の根拠の提出もなく、その上司が紙に数字を書いて持ってきただけです。またそれに対して届出や就業規則の変更など一切ないです。すべてが俺ルール。
> 他にも枚挙に暇がありません。
> ざっとですが、これって違法ではないですか?
> 労基に話したら監査など入ってくれますか?
> 虐げられている職員たちは、もう奴隷のように働くばかりで異を唱える者もいません。経営者も面倒くさいのか、のらりくらりでAにすべてを任せています。
> Aを飛び越えて経営者のところまで乗り込んでいく社員はいません。
> そんなことをすれば逆襲されるのが怖いからです。
>

Re: 独裁者がいる職場、我慢するしかないのですか?

著者ナイトドリフトさん

2024年02月26日 11:24

お疲れさまです。

凄いですね。思わず釣りかと思ってしまうような典型的なブラックっぷり・・・失礼しました。まだこんな職場あるんですね。

ご相談内容を見る限り労基法に反していると思われます。
時間外手当不支給もですが、手当に残業代を含む場合はその手当が残業何時間に相当するのか明確にしないといけないですしね。外出し放題~以降の部分はどうしようもないですが、賃金が正当に支払われていないのは違法ですので労基に報告すれば調査が入ると思いますよ。
ただ客観的に違法性が判断できる材料はあったほうがいいでしょうね。実際の勤務時間をある程度継続的に記録しておくとか。
最近は雇用環境も改善して来ていますし、この際主張すべきは主張して転職するのもいいのでは?

そういうのに気をとられずにシゴトしたいですよね~頑張ってください。

> すべてが上司の一存で決まってしまう職場。
>
> 実際の経営者(社長)は他にいますが、離れた都道府県にいて
> 実権はほぼA部長(役員)が握っています。
>
> 今までも散々ワンマンでしたが最近特にひどく
> 人手不足での残業(医療現場)に対しても残業代を渋り会議で暴言、
> ほんの数万円の役職手当が付いている係長クラスの残業代は今後出さない宣言。
> 変形労働時間制の職場ですが、職員たちのある職種だけが
> 公休が毎月規定数取れていないにも関わらず、そして先に述べたように慢性的な人不足のため振替の公休が取れる目途がたっていないにも関わらず、手当として清算する気もない。
> 自分は好きな時に外出し放題、会社のお金は何となく名目つけて経理から出させ(経理も弱気で何も言えない)大チョンボをやらかしたことは隠ぺいして、お前らの努力が足りないから売上が伸びない!こんなんじゃ賞与は出せない!などと威圧します。信じられないくらいの自己中心的な人間です。
> そんな中、自分が目をかけている入社まもない職員が急病で数カ月欠勤予定となったら、在宅ワークと称して、時間単位で給与を支給しています。勤務時間の根拠の提出もなく、その上司が紙に数字を書いて持ってきただけです。またそれに対して届出や就業規則の変更など一切ないです。すべてが俺ルール。
> 他にも枚挙に暇がありません。
> ざっとですが、これって違法ではないですか?
> 労基に話したら監査など入ってくれますか?
> 虐げられている職員たちは、もう奴隷のように働くばかりで異を唱える者もいません。経営者も面倒くさいのか、のらりくらりでAにすべてを任せています。
> Aを飛び越えて経営者のところまで乗り込んでいく社員はいません。
> そんなことをすれば逆襲されるのが怖いからです。
>

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP