相談の広場
お世話になります。
法人です。会社=住まいです。
所定労働日数=25日です。
役員である息子の奥さん(主婦)が仕事を手伝ってくれる時があるので、毎月6万円支給したいと思います。
正社員として雇い、出勤日数=25日、基本給6万円で給与として支給しても問題ないでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
スポンサーリンク
> お世話になります。
>
> 法人です。会社=住まいです。
>
> 所定労働日数=25日です。
>
> 役員である息子の奥さん(主婦)が仕事を手伝ってくれる時があるので、毎月6万円支給したいと思います。
>
> 正社員として雇い、出勤日数=25日、基本給6万円で給与として支給しても問題ないでしょうか?
>
> よろしくお願い申し上げます。
こんばんは。私見ですが…
役員の配偶者であればみなし役員の判断が必要になります。
見なし役員となれば給料ではなく役員給与となる可能性もあります。
役員給与であれば定期同額の問題も影響します。
職員雇用とはなりませんので関与税理士か税務署にご確認ください。
後はご判断ください。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]