相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

派遣会社勤務の離職票離職理由について

著者 @もも さん

最終更新日:2008年11月24日 18:04

派遣会社勤務の離職票について 先月派遣会社を退職離職票が送られてきました。サインして送り返すようにとのことなのですが離職理由の内容がよくわかりません。まず退職1ヶ月前に派遣会社が親会社と統合した為、離職票が2枚送られてきたのはわかるんですが、1枚目の離職理由
『4 労働者の判断によるもの (2)労働者の個人的な事情による離職(一身上の都合、転職希望等)に○』
会社合併の為なのに個人的な事情による離職なんですか?

あとは2枚目の離職理由
『2 定年、労働契約期間満了等によるもの
(3)労働契約期間満了による離職
一般労働者派遣事業雇用される派遣労働者のうち常時雇用される労働者以外の者(労働契約における契約の更新又は延長する旨の明示の有)に○
さらに
② 上記①以外の労働者
労働契約における契約の更新又は延長する旨の明示の有)に○

労働者の意思により契約更新せず)に○』

となっています。①に○がしてあるのに①以外の労働者の②に○がしてあり、更に②の○が2箇所なのは矛盾してないですか?



ちなみに退職理由は派遣先から当月15日からの店舗異動の依頼があったのですが1ヶ月更新のため月末で契約満了退職しました。
まだ退職から1ヶ月経過してないのですが、今のところ派遣元からの次の仕事紹介は無い状態です。
ですので離職理由

『2 定年、労働契約期間満了等によるもの
(3)労働契約期間満了による離職
一般労働者派遣事業雇用される派遣労働者のうち常時雇用される労働者以外の者(労働契約における契約の更新又は延長する旨の明示の有)に○
e 最後の雇用契約期間の終了日からおおむね1月以内派遣労働者の適用基準該当する次の派遣就業が開始されなかったとき (b) 事業主が、最後の雇用契約期間の終了日からおおむね1月以内開始される派遣就業の指示を行わなかったことによる場合(指示した派遣就業が取りやめになった場合も含む。)』
になるかと思っていたのですが・・・

ちなみに2枚とも具体的事情記載欄(事業主欄)には 『契約期間満了 自己都合』と記載されています。

4Dになりますか?

長文すみません。どなたか詳しい方、ご回答おねがいします!

スポンサーリンク

Re: 派遣会社勤務の離職票離職理由について

著者グレゴリオさん

2008年11月25日 19:53

実務経験はないのですが、

>会社合併の為なのに個人的な事情による離職なんですか?

会社合併で、新会社に雇用が移ったのですよね?
その場合は普通、前会社離職→新会社就職ではなく、所属事業所変更手続きになるらしいのですが?

> となっています。①に○がしてあるのに①以外の労働者の②に○がしてあり、更に②の○が2箇所なのは矛盾してないですか?

①と②の両方に○は矛盾しますね。
以降は実際の契約離職理由が書かれている内容からだけでは判断できかねる部分がありますため、コメントは控えさせていただきますが、可能でしたら、ハローワークに書類を持参して相談されてみてはいかがでしょう。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP