■Vol.139(通算380)/2010-5-10号:毎週月曜日配信
□□■───────────────────────────────
■■■ 知って得する! 1分間で読める~税務・
労務・法務の知恵袋
□□■
■■■ 【 中小企業の
会計に関する指針 】
□□■ 週刊(毎週月曜日発行)
■■■
http://www.c3-c.jp
□□■───────────────────────────────
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆☆☆ 中小企業の
会計に関する指針 ☆☆☆
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
平成22年4月23日、中小企業の
会計に関する指針平成22年版が発表
されました。
融資手続きをされる際、中小企業の
会計に関するチェックリストの提出を
すると利率が安くなりますなどといわれたことはありませんか?
今回は、このチェックリストはどうやったら提出することができるかに
ついてです。
===================================================================
1.中小企業の
会計に関する指針とは
===================================================================
中小企業が
計算書類の作成に当たり、拠ることが望ましい
会計処理や
注記を示すものです。
中小企業はこの指針に拠り
計算書類を作成することが『推奨』されて
います。
本来企業の規模に関係なく、取引の経済実態が同じなら
会計処理も
同じになるものです。
しかしながら、大企業同様の
会計処理を行うことは中小企業では難しく、
コスト・ベネフィットの観点から、
会計処理の簡便化や
法人税法で規定
する処理の適用が、一定の場合には認められています。
===================================================================
2.チェックリストの抜粋
===================================================================
チェックリストの主な項目は次のとおりです。
□ 営業上の
債権のうち破産
債権等で1年以内に
弁済を受けることが
できないものがある場合、これを投資その他の
資産の部に表示したか
□ 営業上の
債権以外の
債権でその
履行時期が1年以内に到来しないものが
ある場合、これを投資その他の
資産の部に表示したか
□ 関係会社に対する金銭
債権がある場合、項目ごとの区分表示又は
注記をしたか
□ 法的に消滅した
債権又は回収不能な
債権がある場合、これらについて
貸倒損失を計上し
債権金額から控除したか
□ 取立不能のおそれがある金銭
債権がある場合、その取立不能見込額を
貸倒引当金として計上したか
□
減価償却は経営状況により任意に行うことなく、継続して
規則的な償却を行ったか
□
一時差異の金額に重要性がある
繰延税金資産又は繰延税金
負債が
ある場合、これを計上したか
□
収益及び
費用については、一
会計期間に属するすべての
収益と
これに対応するすべての
費用を計上したか
□ 原則として、
収益については
実現主義により、
費用については
発生主義により認識したか
御社の
会計処理は、いかがでしたか?
専門用語でよくわからない・時間がなくてチェックできないなどございましたら、
C3が検証いたします。お気軽にお申し付けください。
(新井)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メルマガへの意見、質問、感想、ご相談など
→
info@c3-c.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C Cubeでは、税務、
会計だけでは解決しないさまざまのことを、
「人」の問題として考えています。
何か足らないとお思いの方は、弊社のホームページにヒントがある
かもしれません。
ホームページはこちら ⇒
http://www.c3-c.jp
≡★☆★≡≡★☆★ 姉妹メルマガのご案内 ★☆★≡≡★☆★≡
◆よろしかったら、友人、お知り合いの方にご紹介ください。
以下の内容を添付してください。
◆
税理士 清水 努の ~走り続ける経営者の為の人間力~
(毎週金曜日配信中)
http://www.mag2.com/m/0000161817.html
人間力に磨きをかけることで、経営を見直してみませんか。
前進を続ける経営者の伴走者、銀座の
税理士 清水がお贈りします。
◆ 知って得する!1分で読める~税務・
労務・法務の知恵袋
(毎週月曜日配信中)
http://www.mag2.com/m/0000104247.html
知らずに損をしていませんか?税務・
労務・法務の耳寄り情報!
================================================================
当社がインターネットを通じて配信する全てのコンテンツにおいて、
ご相談等ございましたら当事務所までお問い合わせください。
ご相談なくコンテンツを参考にされ、利用者の方が何らかの不利益が
生じた場合、当事務所は一切責任を負いません。
予めご了承のうえご利用下さい。
================================================================
■記事の無断引用・転載はお断りします。転載を希望される場合は
発行者の承諾を得てください。
================================================================
【 発行 】
株式会社C Cubeコンサルティング
(シーキューブコンサルティング)
http://www.c3-c.jp
【 住所 】東京都中央区銀座5丁目14番10号 第10矢野新ビル8F
【お問い合わせ先】
info@c3-c.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2004 C Cube Consulting All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Vol.139(通算380)/2010-5-10号:毎週月曜日配信
□□■───────────────────────────────
■■■ 知って得する! 1分間で読める~税務・労務・法務の知恵袋
□□■
■■■ 【 中小企業の会計に関する指針 】
□□■ 週刊(毎週月曜日発行)
■■■
http://www.c3-c.jp
□□■───────────────────────────────
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆☆☆ 中小企業の会計に関する指針 ☆☆☆
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
平成22年4月23日、中小企業の会計に関する指針平成22年版が発表
されました。
融資手続きをされる際、中小企業の会計に関するチェックリストの提出を
すると利率が安くなりますなどといわれたことはありませんか?
今回は、このチェックリストはどうやったら提出することができるかに
ついてです。
===================================================================
1.中小企業の会計に関する指針とは
===================================================================
中小企業が計算書類の作成に当たり、拠ることが望ましい会計処理や
注記を示すものです。
中小企業はこの指針に拠り計算書類を作成することが『推奨』されて
います。
本来企業の規模に関係なく、取引の経済実態が同じなら会計処理も
同じになるものです。
しかしながら、大企業同様の会計処理を行うことは中小企業では難しく、
コスト・ベネフィットの観点から、会計処理の簡便化や法人税法で規定
する処理の適用が、一定の場合には認められています。
===================================================================
2.チェックリストの抜粋
===================================================================
チェックリストの主な項目は次のとおりです。
□ 営業上の債権のうち破産債権等で1年以内に弁済を受けることが
できないものがある場合、これを投資その他の資産の部に表示したか
□ 営業上の債権以外の債権でその履行時期が1年以内に到来しないものが
ある場合、これを投資その他の資産の部に表示したか
□ 関係会社に対する金銭債権がある場合、項目ごとの区分表示又は
注記をしたか
□ 法的に消滅した債権又は回収不能な債権がある場合、これらについて
貸倒損失を計上し債権金額から控除したか
□ 取立不能のおそれがある金銭債権がある場合、その取立不能見込額を
貸倒引当金として計上したか
□ 減価償却は経営状況により任意に行うことなく、継続して
規則的な償却を行ったか
□ 一時差異の金額に重要性がある繰延税金資産又は繰延税金負債が
ある場合、これを計上したか
□ 収益及び費用については、一会計期間に属するすべての収益と
これに対応するすべての費用を計上したか
□ 原則として、収益については実現主義により、費用については
発生主義により認識したか
御社の会計処理は、いかがでしたか?
専門用語でよくわからない・時間がなくてチェックできないなどございましたら、
C3が検証いたします。お気軽にお申し付けください。
(新井)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メルマガへの意見、質問、感想、ご相談など
→
info@c3-c.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C Cubeでは、税務、会計だけでは解決しないさまざまのことを、
「人」の問題として考えています。
何か足らないとお思いの方は、弊社のホームページにヒントがある
かもしれません。
ホームページはこちら ⇒
http://www.c3-c.jp
≡★☆★≡≡★☆★ 姉妹メルマガのご案内 ★☆★≡≡★☆★≡
◆よろしかったら、友人、お知り合いの方にご紹介ください。
以下の内容を添付してください。
◆ 税理士 清水 努の ~走り続ける経営者の為の人間力~
(毎週金曜日配信中)
http://www.mag2.com/m/0000161817.html
人間力に磨きをかけることで、経営を見直してみませんか。
前進を続ける経営者の伴走者、銀座の税理士 清水がお贈りします。
◆ 知って得する!1分で読める~税務・労務・法務の知恵袋
(毎週月曜日配信中)
http://www.mag2.com/m/0000104247.html
知らずに損をしていませんか?税務・労務・法務の耳寄り情報!
================================================================
当社がインターネットを通じて配信する全てのコンテンツにおいて、
ご相談等ございましたら当事務所までお問い合わせください。
ご相談なくコンテンツを参考にされ、利用者の方が何らかの不利益が
生じた場合、当事務所は一切責任を負いません。
予めご了承のうえご利用下さい。
================================================================
■記事の無断引用・転載はお断りします。転載を希望される場合は
発行者の承諾を得てください。
================================================================
【 発行 】株式会社C Cubeコンサルティング
(シーキューブコンサルティング)
http://www.c3-c.jp
【 住所 】東京都中央区銀座5丁目14番10号 第10矢野新ビル8F
【お問い合わせ先】
info@c3-c.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2004 C Cube Consulting All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━