• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

パソコン会計の実務:会計ソフトの選び方(2)

★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜

超簡単♪初めてのパソコン経理   ~ 新米開業社労士

★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜

できれば誰にも頼らずに自分で経理をしたいもの。
初心者でも、らっくらくに自分で経理ができるんです!
パソコン会計を始めるならこれがポイント♪
お金をかけず、無理な努力をせず、効率のい~い事務を行って、
目指せ・勝ち組経営!!!


こんにちは、奏夢です。
寒くなりましたねぇ。
日頃は熱心に通ってこられる受講者の方も、さすがに師走の寒さと忙しさに
お休みがちです。1月になって、大慌ての方の多いこと、多いこと。
みなさんは、慌てないように、余裕の表情で決算をお迎えくださいね。
ということで、今回は、少し予定を繰り上げて、発行いたします。

さて、次回に引き続き「会計ソフトの選び方2」です。


会計ソフトの選び方(2)】

5.消費税申告書の対応
免税業者の現在であっても将来を睨んで、消費税計算消費税確定申告書印刷
に対応したものを検討しておくとよいでしょう。

6.元帳・決算書の印刷が可能かどうか
当事務所にご相談をいただいて驚いたのが、「無料ソフト」を使用中の方は、
要注意です。伝票の入力はできても、「元帳」の印刷ができない「無料ソフト」
があります。もちろん、無料ソフトは体験版として、購入への導入目的がほとんど
ですからしかたないのですが、今年くらいは使えるだろうと、大変な思いをして
設定・入力を行ったのに、印刷ができなければ、いざという時に困ります。
「無料版」を使用する場合は、よく検討してから使用しましょう。

7.サポート体制・バージョンアップの対応
今後の税制の改正にきちんと対応できる会社の方がよいでしょう。
何度もソフトを購入しなおす手間が省けます。
サポートやバージョンアップも同様です。
また今後は、電子申告の対応や、電子帳簿保存の問題も考えられます。
近い将来に導入を検討されている場合は、検討項目に加えておくとよいでしょう。


8.いらない機能はスッパリと捨てる!
「販売管理のソフトと連携」「受取手形管理」「各種分析機能(グラフなど)」
そのほかにも最近のソフトは色々な機能がついています。
インストラクター経験上、最初からこれら全ての機能を使いこなせるユーザー
は少ないように思います。
最低限の機能が使いこなせるようになって、次のステップで使える機能と
考えるとよいでしょう。その点から考えると、最初からそう多くの機能は
要しないわけです。多機能であればあるほど、操作に慣れを要します。
最初は、最小限の機能でもOKです。


* * * 聞きたい本音? * * *

<< 「弥生会計」と「会計王」 >>
汎用ソフトの中でも人気の高い、「弥生会計」と「会計王」の2社の比較使用感を
お話したいと思います。

いずれにしても、コストパフォーマンスはどちらも高いと言えるでしょう。
最新の税制改正に対応した方が安心ですので、オークション等で「古いバージョン」
を購入するのは避けましょう。

会計ソフト」の導入を考えている人には、2パターンあります。
・いままでつけてきた「帳簿」がきちんときまっている人&簿記が判る人。
・「帳簿」がまったく決まっていない人 & 簿記が判らない人
前者はある程度の簿記などの実務が判っているため、
「操作」だけの指導を受ければ簡単です。 →「弥生会計」が合うでしょう。
後者の場合は、             →「会計王」が合うでしょう。

<弥生会計
「テンキー主体で操作する」タイプであるため、取引量が小規模から、
大規模な事業者さんにまで対応可能です。既に「会計ソフト」の扱いに慣れている人
には好まれます。日付・勘定科目・摘要・金額などを各々入力し、
勘定科目に連想される摘要を登録することができる、従来型のソフトといえます。
勘定科目は「コード(数字)順・イニシャル順などで呼び出すことができます。
「通帳」や「現金出納帳」をつけている方なら、スムーズな導入が予想できます。
以前は「伝票形式」で入力するものがほとんどでしたが、
このソフトは「元帳(出納帳)」形式で入力することがメインとなっています。
振替伝票の書き方が判らなくても、「おこづかい帳」の形式そのままに入力する
ことができ、初心者でも簡単に操作ができます。

会計王>
「マウス主体で操作する」タイプに該当するかと思います。
「伝票形式」でも、「元帳(出納帳)」形式でも
現在使用している帳簿の形に合わせて入力することができます。
取引量が少なめで、「簿記」・「会計ソフト」共に、「初心者」の方には最適です。
簿記や税務に関するアドバイスとして「仕訳博士」などの、機能が充実しています。
またこのソフトの最大の特徴は、「摘要」を選ぶだけで、
勘定科目」が入力できてしまうことです。従来のソフトと逆転の発想です。
つまり、最初にご自身の事業に関連した「取引をきちんと整理」してさえおけば、
その度に「勘定科目」を考える必要がないということです。
この機能は特にお勧めです。
会計王の「個人事業者用」版である、「みんなの青色申告」なども、
機能はほとんど劣らず、価格は1万円前後と、かなりお手頃です。


ただし「簿記が判らない」&「実務のフォーマットが決まっていない」状態で、
ご自身で設定をする場合は、危険です!
最初から設定されている摘要内容を鵜呑みにして、ご自身の事業に適合しない
仕訳を入力したり、操作ミスによる誤設定に気づかないまま経理処理を進めている
事業者さんが非常に多いからです。
導入時に「ご自身の事業の取引パターン」に、カスタマイズして、初期設定して
おくことが、最良の策です。この部分だけはプロにみてもらうことをお勧めします。


★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【  編 集 後 記  】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そろそろ新しいバージョンの会計ソフトが発売される頃のようです。
購入に迷っていらっしゃる皆様のお役に立てると嬉しいのですが。
今後は実際のソフトの操作方法や、設定の仕方などを紹介していきます。
社会保険労務士事務所」の経理で、間違いやすいポイントも
解説していきますので、是非参考にしてくださいね。
12月はイベントも目白押し。忙しい日々が続きますが、
風邪などひかないように、頑張っていきましょう。

★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【  プロフィール・経歴  】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

税理士専用財務会計ソフトのインストラクター
税理士事務所勤務約10年
某協会にて会計ソフト講師
社会保険労務士
キャリアコンサルタント
<現在兵庫県にて開業>

現在「小さな会社の総務と経理」のバックアップを掲げ、
特に経理の自計化を押し上げようと、悪戦(?!)奮闘中。
コンピュータ会計の指導を始め、帳簿作成のアドバイス、
経理社員の教育など含め、「経理の家庭教師」を実践中。
「仕事をするなら、楽しくラクに♪」
つまりは「無精者」と言われようが、いいんです!
無駄な時間とコストは省きましょ♪



★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜

本メルマガへご登録くださって、ありがとうございます。
既刊原稿は、こちらでご覧下さいね。
http://officesoumu1.blog39.fc2.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◇ 無断転載・転写・コピー・転送・使用は硬くお断りします ◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【  お知せ・ご相談のご案内  】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<最大の「コツ」>

「パソコン会計導入」相談承ります。

「簿記」・「会計ソフト」共に初心者である関与先様は、当事務所の
「導入支援(初期設定+操作指導)」を経て、「会計王」もしくは、
「みんなの青色申告」を使用されています。
お蔭様で、短期間でスムーズな経理が実現できたと、
好評をいただいております。
「実務のフォーマット化」を支援することが「経理の家庭教師」の
大きな特徴です。

正直なところ、「操作」だけを指導する方が楽なんです。
場合によっては、PC操作の不慣れな方をご指導すると、
よほど「アウトソーシング」で私が伝票を打ったほうが、
よほど早いなあ・・・と感じるときさえあります。でもでも!
私が「経理の自立支援サポート」を推進しているのには、訳があります。
アウトソーシング税理士さんへの経理の丸投げだけを依頼すると
実務ノウハウはクライアントさんに残りません。
自分で「効率よく」実務を行って、効果的に専門家のアドバイスを受けてほしい!
そんな想いで、バックアップをしています。

「パソコン会計導入」相談を有償にて承ります。
メールにて「パソコン会計導入相談」と明記の上、お気軽に問い合わせ下さい。
officesoumu55@yahoo.co.jp
http://www.geocities.jp/officesoumu/

ただし申し訳ありませんが、丁寧な個別対応をさせていただきたく
思っておりますので、一度に多数の案件をお引き受けすることができません。
真摯に対応したいと考えておりますので、ご自身のお名前やご住所等、
きちんと明記いただける方に限定させていただきます。
また返信にお時間がかかる場合がございますので、ご了承ください。
地域、ご依頼の内容、案件の希望納期等により、ご要望に添えない場合があります
ことをご了承願います。また、悪戯・中傷・誹謗等のメールにはお返事を
差し上げられませんので、ご遠慮くださいませ。


★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【  登録/解除の方法  】 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    
「まぐまぐ」から自由に、当メルマガの登録・解除ができます。
解除する場合は、登録したメールアドレスで行って下さい。
当方では関知できませんので、このメールの配信先
アドレス(「宛先」覧)で「登録したメールアドレス」をご確認の上、
ご自身で行っていただくよう、お願いいたします。   

★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜.☆* *★.゜・゜

絞り込み検索!

現在22,417コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP