• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

中小企業経営者にとっての労災保険特別加入とは

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  起業したい方のための社会保険・法律・税金の知識
    
  2006/07/11(第70号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、塩野です。
今回、無料レポートを作成しました。テーマは失業保険のトクする
もらい方についてです。15ページ程度の短いものですが、よろしけ
れば次からダウンロードしてみてください。

http://www.muryoureport.com/catalog/product_info.php?products_id=961

──────────────────────────────

◆このメルマガでは、社会保険や起業・退職に関係する法律、税金
などについて、独立開業志望者や週末起業家はどのような点に注意
すべきかという観点からご説明しています。

◆理解しやすくするために、各種制度の細部を省略していたり、あ
えて正式な用語を使わない場合がありますので、ご了承願います。
正確に知りたい場合は、市販の解説書などで確認してくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 中小企業経営者にとっての労災保険特別加入とは ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●サラリーマンであれば誰でも労災保険に自動的に加入しています
が、独立開業すると、原則的として労災保険には加入できません。
え?じゃあ経営者は労災に遭ったとき保険適用はないんでしょうか?

●まず、個人事業であれば、国民健康保険が適用されます。国民健
康保険は、「被保険者の疾病、負傷…」に対し保険給付を行うとし
か規定されていませんので、労災であろうと私傷病であろうと関係
なく保険の対象となります。

●ややこしいのは法人の経営者の場合です。法人の経営者は、健康
保険に加入しています。でも、健康保険というのは「私傷病」に対
保険給付するという制度で、労災によるケガや病気は対象外です。

●サラリーマンの場合は、私傷病は健康保険、労災は労災保険と、
異なる保険制度で両方の分野がカバーされているからいいのですが、
経営者の場合は労災に加入できません。

労災保険は、「会社にこき使われている労働者が、会社のために
尽くして災害にあったから、とても可哀想なので、手厚く保護して
あげましょう」という思想が流れています。

●ですので経営者は労災保険の対象外なんですね。「経営者は自分
の金儲けのためにすき好んで仕事しているのだから、それでケガを
しても自業自得でしょ!」という考え方です。

法人の経営者は、健康保険への加入はあくまでも「義務」です。
選択の余地はありません。その一方で、労災保険への加入は認めら
れていません。なんとひどい仕組みでしょう!

●ただ、規模が小さな会社とかは、そうはいっても大変だろうから、
ということで、中小企業事業主などには労災保険に特別に加入でき
る制度が設けられています。これを「特別加入」といいます。
「そのままやんけ!」というツッコミが聞こえてきそうですが…。

●特別加入できる「中小企業」の要件は、次のとおりです。

・金融業、保険業、不動産業、小売業、サービス業で従業員50人以下
・卸売業で従業員100人以下
・その他の事業で従業員300人以下

●また、特別加入するには、人を雇っていて、その会社自体が労災
保険の適用事業所でなければいけません。SOHOなど、自分ひと
りで商売を始める場合は特別加入できません。

●人を雇っていて特別加入できる場合は、経営者本人だけでなく、
他の役員や、その事業に従事する経営者の家族も労災保険に特別加
入できます。

●特別加入が認められれば、ハレて中小企業の経営者も労働者と同
じように、労災にあった場合にも保険がおりるようになります。

これでひと安心……………ということにはならないんですね!

労災保険の特別加入は、中小企業経営者にとっては確かに有難い
のですが、制度上、完璧に健康保険の穴を埋めてくれるわけではな
いんですね。

●もともと労働者を保護するための制度ですので、経営者にとって
まだまだ不十分な点があります。「経営者だけれども労働者的仕事
をしている」ことに対して保険がきくだけです。その辺を次回にご
説明したいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 会社に勤めながらリスクなくビジネスをはじめるには ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いきなり独立するというのはリスクが高いです。
ですので、会社に勤めたまま起業してしまいましょう。
週末起業フォーラムには私も加入していますが、世界が広がります。
特別な才能とかなくても、きちんと鉄則を押さえれば、誰でも起業
することが可能なんですね。。

  http://tinyurl.com/b6toy

とりあえず週末起業について、少しずつ知識を増やしたいという方
は、週末起業フォーラムの無料の公式メルマガを購読してみるとい
いですよ。 
 無料メルマガ登録はこちら
        ↓
  http://tinyurl.com/8ghux

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回、初めて無料レポートというものを作ってみましたが、無料と
はいえ内容がスカスカものを出すわけにはいかないので、結構裏ワ
ザ的なことも盛り込んでいます。

ただ、分量が多いと読むほうもつらいでしょうから、ある程度焦点
を絞って、短い目のレポートにしました。

是非いちど目を通してください。感想などいただけると有難いです。

http://www.muryoureport.com/catalog/product_info.php?products_id=961 

この勢いで第2弾、第3弾の無料レポートや、有料の本格的なノウ
ハウの商材を作るつもりでいましたが、ちょっとハードな仕事が入
ってきて、この夏はそれに追われそうです。

去年はポケモンラリーで夏が終わりましたが、今年はパソコンとに
らめっこで終わってしまいそうです。ポケモンがなつかしい!?

──────────────────────────────

意見・感想・質問等、大歓迎です。返事は必ず出すようにしてます。
  → mail@forlife2.com

起業をめざす方のための社会保険有料メール診断やってます!
 http://forlife2.com/syakaihoken.htm

発行人:フォーライフコンサルティング事務所 塩野
 http://www.forlife2.com/ 

購読登録・解除 → http://www.mag2.com/m/0000148931.html

──────────────────────────────
知人・友人への転送はご自由にどうぞ。
その際は、全文を改変せずに転送・回覧ください。
(C) Copyright 2005-2006
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガで提供している情報の内容には万全を期していますが、
その内容を保証するものではありません。
万一この情報に基づいてなんらかの損害が発生したとしても、発行
者は責任を負いませんので、よろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

絞り込み検索!

現在22,378コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP