• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

二重派遣

■Vol.19(通算260)/2008-1-21号:毎週月曜日配信           
□□■――――――――――――――――――――――――――――――――
■■■   知って得する! 1分間で読める~税務・労務の知恵袋
□□■  
■■■    【  二重派遣 】 
□□■――――――――――――――――――――――――――――――――
 
 偽装が次々と明るみにでて、ニュースを賑わせています。建築、食品、リ
 サイクル。人材派遣でも二重派遣がありました。
 二重派遣なんて、うちは「そんなの関係ない!」とお思いの方。実は、以
 外と身近なのです。知らないうちに二重派遣に加担していた、なんてこと
 も。

 「そんなの関係ない!」で、済ませられるうちはいいのですが、気がつい
 たら安心して生活できない社会になってきたようです。
 
 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
☆☆☆  二重派遣  ☆☆☆
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 
 
派遣先から出向いた小売店で本来業務以外の指示を受けた!」
人材派遣会社に登録し、ある食品メーカーで働き始めた派遣販売員。スー
パーの店頭で新商品をお客様に推奨する仕事ですが、売り場の担当者に他
社商品の陳列までを手伝うように言われました。これには従わなくてはい
けないのでしょうか。

===================================================================
1. 二重派遣で違法
===================================================================
 労働者派遣法の規定では、派遣元の人材派遣会社が労働者を雇い、派遣
先の事業主と労働者派遣契約を結ぶことで、派遣先は派遣労働者に指揮命
令をすることができます。
上記相談事例では派遣労働者派遣先からさらに別の事業者に送り込まれ
ています。派遣先が派遣労働者を別の事業者に再び派遣するのは、職業安
定法が禁じるいわゆる「二重派遣」です。

ただ、厚生労働省は、「小売店が場所を貸すだけで、派遣販売員が派遣元
の販売員メーカーの指示だけに従い、商品を推奨しているなら問題はない」
としています。二重派遣に当たるか否かは、勤務場所より出向いた先の従業
員らが何らかの指示を出したかどうかで判断されます。
上記相談例では、派遣労働者が食品メーカーの指示にない陳列業務などを命
じられており、二重派遣に当たります。派遣労働者はこのような指示につい
て断わることができます。

===================================================================
2.罰則もあり!
===================================================================
自分の雇用への悪影響が不安な派遣社員が派遣元に相談することがあります。
労働者派遣法は派遣元の責任者に労働者からの苦情への対応などを義務付け
ています。
状況が改善されなければ各都道府県の労働局に相談することも可能です。
労働局は事実関係を確認、違法行為には是正指導します。
派遣先などに職業安定法違反があれば、1年以下の懲役もしくは100万円以
下の罰金が定められています。ただ、実際には指導段階で改善され、告発
に至る例はあまりないようです。

二重派遣を巡るトラブルは労働局などへの相談によって解消されることも多
く、厚生労働省も「それぞれの契約内容にもよる」としており、個別判断が
必要なようです。


 勤務場所が異なるだけでは二重派遣とまではいえませんが、指揮命令がど
こにあるのかまた契約内容はどうなっているのかがポイントとなるでしょう。



                          (武内)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メルマガへの意見、質問、感想、ご相談など
    → info@c3-c.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 C Cubeでは、税務、会計だけでは解決しないさまざまのことを、
 「人」の問題として考えています。

 何か足らないとお思いの方は、弊社のホームページにヒントがある
 かもしれません。

 ホームページはこちら ⇒ http://www.c3-c.jp

絞り込み検索!

現在22,965コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP