相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

Re: 年次有給休暇の時間単位の付与について

著者 胸焼け さん

最終更新日:2010年09月08日 13:26

こんにちは。

当社は時間単位の付与は対応していません。
半日有休も対応していません。
労使協定を結んでいないからです。
以上です。

スポンサーリンク

Re: 年次有給休暇の時間単位の付与について

著者HOFさん

2010年09月08日 14:18

> 当社(社員250名)ではまだ、年次有給休暇(以下年休)の時間単位による利用を認めず、就業規則にも規程していません。半日休暇制度はありますが・・・。
>  これは、勤怠管理システムの改変がむずかしく高額な改変費用もかかるため今のところ、休暇に関する規程を変更する予定もありませんでした。
>  ところが、一部社員から、年休の時間単位で消化を認めてくれないのか? との要望があり、そろそろ法律にそって対応しなければ、と考えておりますが、業績不芳の中、厳しい状況でもあります。
>
>  そこで、正直なところ 他社ではどの程度まで普及しているのか気になるところです。
>  従業員に著しく不利なものとは考えにくく、できれば、当面先送りにしたいところです。
>  参考意見、情報があればお知らせください。

時間単位(半日含む)の有給休暇は当社でも組合を交えて議論になりました。
利点:業務上変更や代理対応が難しい商談や会議と、同様の私事を両立させる可能性が高い。
≪おもに営業系の要望が多いですね≫

損失:
①短時間の補填要員確保、製造ライン維持が難しい。
通勤等に時間を取られて本人も非効率
③多数の人が取得集中した日の混雑や管理複雑化
④会社に悪用されそう
≪製造系や管理系の要望です≫
組合も時間単位での有給休暇を取った場合の、周りの人の負荷が「心配」とちゅうちょしています。
ということで現在時間単位の有休取得を見送っております。
但し、公休日の短時間業務は、休日残業として処理しています。(聞かれていないことを書いてすみません)

営業系が多数を占める会社等では、きっと「あり」と思います。

Re: 年次有給休暇の時間単位の付与について

著者まゆりさん

2010年09月08日 14:29

こんにちは。

私の勤め先(社員40名未満の中小企業)では、労使とも導入を希望しないという点で合意しましたので、導入していません。

「所属課によって、時間単位で取得できる人とできない人が出てきて不公平」というのが、社員の大多数からの意見でした。
会社側としては「管理が大変」というのが一番の理由のようです。
内勤事務で、定時帰宅が普通である私のような者は利用しやすいですが、泊りがけで出張することが多い技術職の人などは、確かに利用しづらい制度だと思います。

Re: 年次有給休暇の時間単位の付与について

著者団体職員マルコさん

2010年09月08日 16:56

正規専従約50名・非専従約300名の団体です。労働組合から要求があり、
時間単位取得は5月から導入されています。おかげで、総務担当者は大変な目に遭っています。

非専従は、契約時間が結構まちまち(3.5時間/日~7.5時間/日)で、しかも年度途中で
契約変更が発生することもあり、現在利用している「給与システム」での管理は断念しました。
従って、全員分を手作業で管理するということになっています。

「本来は暦日単位で与えなければならない有給休暇を、労使が合意する場合に限り、
 付与年度単位で5日間相当分以内まで、1時間単位で与えることが出来る。」
というもので、本来は「労働者側の権利」ではない性質のものです。
「導入しなければならない」というものでもありません。

正直なところ、導入せずに済めば、それに越したことは無いと思います。

Re: 年次有給休暇の時間単位の付与について

著者オレンジcubeさん

2010年09月09日 09:00

> 当社(社員250名)ではまだ、年次有給休暇(以下年休)の時間単位による利用を認めず、就業規則にも規程していません。半日休暇制度はありますが・・・。
>  これは、勤怠管理システムの改変がむずかしく高額な改変費用もかかるため今のところ、休暇に関する規程を変更する予定もありませんでした。
>  ところが、一部社員から、年休の時間単位で消化を認めてくれないのか? との要望があり、そろそろ法律にそって対応しなければ、と考えておりますが、業績不芳の中、厳しい状況でもあります。
>
>  そこで、正直なところ 他社ではどの程度まで普及しているのか気になるところです。
>  従業員に著しく不利なものとは考えにくく、できれば、当面先送りにしたいところです。
>  参考意見、情報があればお知らせください。

こんにちは。
当社でも要件等ということで結んでおりません。

といいますのは、2時間までの遅刻及び早退について2回すると半日年次有給休暇という制度があり、あまりメリットがないという事から要件等になっております。

Re: 年次有給休暇の時間単位の付与について

著者あっこまっこさん

2010年09月09日 09:04

おはようございます。
 当社は、現在約340名の従業員がおりますが、時間単位年休は、大昔から適用しています。

 今年からの労基法改正を調べている中で、実は、法では認められていなかった?!ことを知り
正直びっくりしました(^^;)
 私が入社した平成3年には当然のようにあった制度です。それよりもずっと前に適用
させていたようです。
 有休は1日単位で取得することが望ましいのは、労使とも十分承知しておりますが、
従業員は「時間単位年休」をよく利用しています。
 今回、回数(日数)に制限ができたので、そのことに関して不満がでたくらいです。
 勤怠プログラムは、社内のシステム担当チームにより組まれています。不都合はありません。

 全然参考にはなりませんが、導入事例ということで。。。

Re: 年次有給休暇の時間単位の付与について

著者団体職員マルコさん

2010年09月09日 09:21

>  私が入社した平成3年には当然のようにあった制度です。それよりもずっと前に適用
> させていたようです。

あっこまっこ様

横レスっぽいのですが…。

全てではないかも知れないのですが、国家公務員には、それこそ大昔からあったようですね。
一応は「2時間単位」ですが、実際には「1時間単位」の運用になっている、
と伺ったことがあります。某お役人サマから。

それにしても、ちゃんとプログラム化されているのですね。羨ましい…。

年次有給休暇の時間単位の付与について

著者koreshin0615さん

2010年09月09日 13:15

当社(社員250名)ではまだ、年次有給休暇(以下年休)の時間単位による利用を認めず、就業規則にも規程していません。半日休暇制度はありますが・・・。
 これは、勤怠管理システムの改変がむずかしく高額な改変費用もかかるため今のところ、休暇に関する規程を変更する予定もありませんでした。
 ところが、一部社員から、年休の時間単位で消化を認めてくれないのか? との要望があり、そろそろ法律にそって対応しなければ、と考えておりますが、業績不芳の中、厳しい状況でもあります。

 そこで、正直なところ 他社ではどの程度まで普及しているのか気になるところです。
 従業員に著しく不利なものとは考えにくく、できれば、当面先送りにしたいところです。
 参考意見、情報があればお知らせください。


>>多数のご意見ありがとうございました。
申し出た社員には事情を説明してしばらくは制度の導入を見送ることにします。
 将来的には 半日休暇規程を改めて 2時間:0.25日単位による半々日休暇(?)規程のようなもので対応する方向で検討しようと思います。
                  以上

Re: 年次有給休暇の時間単位の付与について

著者たにさんさん

2010年09月09日 17:22

公務員が組織変更で民間扱いになり、公務員に認められていた時間単位有給を労基法に入れたのが今回の改正です。
当社ではそれ程利用しないのではという考えもあり、導入しました(当然人事での管理は面倒ですが)。
求人での印象も多少良いかも?

1~9
(9件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP