相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

休日出張について教えて下さい。

著者 emi さん

最終更新日:2011年05月31日 11:32

休日に出張した場合、休日労働時間数×1.35分を支払わないと労働基準法では違反になりますか?

休日出張分の代休を取得できますか?
 代休を取得した場合は0.35分を支払うべきですか?


出張手当日当・宿泊料)を支給しました。平日・休日とも金額は同じです。

本人の主張は、休日労働分の手当と代休です。

宜しければご教示願います。

スポンサーリンク

Re: 休日出張について教えて下さい。

こんにちは。


休日の出張は、「目的地への移動のみ」という場合を除いて、他の休日出勤と同じく賃金を支払わなければなりませんよ。
代休等々も他の休出と一緒です。

日当は”賃金”ではありません。
御社で日当をどのように規定しているかわからないのですが、休日出勤に対する賃金と、出張に対する日当は別物です。

あくまで、旅先での食事代等々を補助する形の性格です。
(家にいればかからない食事代がかかったりしますよね?そういうものを補填するのが日当の一般的な役割です)


ご参考になれば幸いです。

Re: 休日出張について教えて下さい。

著者emiさん

2011年05月31日 13:21

しまか 様

ご教示ありがとうございます。

やはり支払わなければならないのですね。

休日出勤に対する賃金と、出張に対する日当は別物です』

と言うのに納得です。

分かりやすくご教示頂きありがとうございました。

また機会がありましたら宜しくお願いします。

Re: 休日出張について教えて下さい。

著者オレンジcubeさん

2011年06月01日 08:19

> ①休日に出張した場合、休日労働時間数×1.35分を支払わないと労働基準法では違反になりますか?
>
> ②休日出張分の代休を取得できますか?
>  代休を取得した場合は0.35分を支払うべきですか?
>
>
> ・出張手当日当・宿泊料)を支給しました。平日・休日とも金額は同じです。
>
> 本人の主張は、休日労働分の手当と代休です。
>
> 宜しければご教示願います。

こんにちは。
既に回答があったこととは別に、御社は休日出勤は一律1.35なのでしょうか。

当社では、法定外休日は1.25、法定休日は1.35の割増となっております。
御社もこのような規程があり、その休日法定外休日であれば1.25の割増、その後代休したのなら▲1とするべきです。

ところで、御社は休日出勤された場合は、まず1.35の支払をし、その後代休を撮られた場合に▲1とする会社さんでしょうか。
それとも代休取得を前提に、最初から0.35のみを支払う会社さんでしょうか。

後者を採用されている会社であれば、万一代休取得できない場合、賃金不払いの問題につながりかねません。できるならば、前者で支払う方が良いと思います。(余談でした)

Re: 休日出張について教えて下さい。

著者emiさん

2011年06月01日 11:15

オレンジcube 様

ご指摘ありがとうございます。

弊社も法定外休日は1.25、法定休日は1.35の割増となっております。
今回の出張は法定休日の日でしたので1.35と表示しました。

そして、本人から代休取得の申請があった時には、最初から0.35のみ支給しています。ない場合は1.35の支払いをしています。

確かに代休取得できない時もありますが、その場合は別の日に取得させてます。(代休が溜まっている人もいるので問題ですが)

また機会がありましたらご教示下さい。
よろしくお願い致します。

Re: 休日出張について教えて下さい。

emi様

すみません。
話が少しそれるのですが、代休がたまっている・・・とは、どのくらいたまっているのでしょうか・・・。
もし、差し支えなければ教えていただけませんか。

実は当社も振休がすごくたまっているんです。
振休ってところがまたセコい!)
ひどい人だと10日くらい。
休みが取れるのは平均して2~3ヵ月後。(すでに違法)

中には、半年前の休出の振休を最近取っている人も居ます。
もみ消したりなかったことにするようなことはありませんので、最終的に出勤日の日数は合っているのですが、もう、ギリギリです。。。


変な横レス&質問、すみません。
ダメでしたら削除しますので、その旨コメントください。

Re: 休日出張について教えて下さい。

著者emiさん

2011年06月01日 13:49

しまか 様

現在、溜まっている人で8日ですね。
多くて10日くらいだと思います。

以前は20日以上、一年前のを溜めていた人がいましたが退職時に代休を消化してもらいました。

当社も、3,4ヶ月前の代休を最近取ってる感じです。

代休取得の届出を提出してるのも関わらず、仕事が入ったと出勤してくる人もいて、管理が大変です。

Re: 休日出張について教えて下さい。

emi様


当社と同じですね・・・。
うちも、一応予定表があるのですが、アテにならないんですよ。
その上、タイムカードも押さず、日報も出さない。

これだと、後日確認したら「居なかった」ってことになるので、振休で処理すると、「その日は居た」とか・・・。

お察しします。
ご回答ありがとうございました。

1~8
(8件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP