相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

急な退職について

著者 道東あさひ さん

最終更新日:2011年10月05日 17:24

当社職員が、朝出勤してきていきなり退職したいと申し出がありました。
数分後本人が帰宅してしまいました。就業規則にも書いていますが
何か、対策をしたいと思いますが アドバイスがあれば
教えてください。
入社時の履歴書 資格書の写しは本人に返還しなきゃいけないのでしょうか
ちなみに。介護施設の運営をしております。

乱文ですが、宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 急な退職について

著者koreshin0615さん

2011年10月06日 09:29

従業員退職する場合、何日前までに申出をしなければならないとする規定は、労働基準法にはありません。民法では、雇用契約退職の申出後2週間で契約が終了するとの規定はありますが、特段の罰則規定もありません。正直どうしようもないというのが実情です。退職リスクとして受け入れざるをえません。
 対策としては・・・
就業規則に2週間までに申出することを明記し、入社時に、くどいくらいに「法律できまっている旨」説明するくらいです。(入社時に退職の話をするのは不適切かもしれませんが・・・)

 履歴書は返還する義務はありません。資格書は原本なら返却すべきですが写しなら返却不要です。
 ただし、個人情報になりますので一定期間保管後は「確実」に廃棄してください。

Re: 急な退職について

著者トライトンさん

2011年10月06日 09:32

何の対策を考えているのですか?
退職を止めさせるのか?新しい人を入れたいのか?今いる人での対策を考えるのか?
就業規則では退職は何週間前に届け出るとか決まりがあると思います。また、入社時の履歴書 資格書の写しとかはふつう本人に返却はしません。そういうルールにはなっていませんか?

Re: 急な退職について

著者本の虫さん

2011年10月06日 09:46

> 当社職員が、朝出勤してきていきなり退職したいと申し出がありました。
> 数分後本人が帰宅してしまいました。就業規則にも書いていますが
> 何か、対策をしたいと思いますが アドバイスがあれば
> 教えてください。

当社は製造業ですが、急に退職を申し出てくる社員に対してはとりあえず、辞めないように説得します。
本人の意志が固い場合は退職を認めますが、会社に来てきちんと退職願などを提出しないといけないことを説明します。会社に来ない間は欠勤扱いですし、手続きの為に1時間程度会社に来たからといて出勤扱いにはしていません。
もちろんなかなか連絡がつかない人もいますが、つくまで連絡します。


> 入社時の履歴書 資格書の写しは本人に返還しなきゃいけないのでしょうか

履歴書などについては返還したことはありません。
本人から要望が無いから。というのもあります。これについては特に規定に明記していませんが会社でシュレッダーにかけてしまっています。


> ちなみに。介護施設の運営をしております。
>
> 乱文ですが、宜しくお願いします。


お役に立てるかどうか分りませんが、当社の事例を載せてみました。
突然の退職は迷惑ですし、とても体力のいることで大変かと思いますががんばってください。

Re: 参考にさせていただきます。

著者道東あさひさん

2011年10月06日 19:29

皆様有難うございました。
今回は、お話をする時間がなく頭に血が上りました。
これからも、似たようなことがあると思いますが
頑張ってやります。
どうも、ありがとうございました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP