相談の広場
教えてください。
弊社にフルタイムのパートタイマーがいますが、36協定は正社員同様に締結できるのでしょうか?
社内作業や出張等で時間外が時々あり、1日8時間、週40時間を超える時があります。
パートの定義は正社員より就業時間が短いとされているようですが、36協定も締結できないのでしょうかね?
御教示の方宜しくお願いします。
スポンサーリンク
> 弊社にフルタイムのパートタイマーがいますが、36協定は正社員同様に締結できるのでしょうか?
> 社内作業や出張等で時間外が時々あり、1日8時間、週40時間を超える時があります。
> パートの定義は正社員より就業時間が短いとされているようですが、36協定も締結できないのでしょうかね?
つかってらっしゃる用語からして、先の回答とは、別の答えがある、立派な質問になるのはめずらしいです。
パートタイムに適用する36協定がないため、新たに「締結」することは、大切なことです。
適用されるのがパートタイムだけだからといって、パートタイムに労働者代表を選ばせるのは間違いです。その事業場の全従業員に選出させなければなりません。
全従業員の過半数を得れば、労働者代表はフルタイムでも、週1日しか出てこないパートタイムでもかまいません。
ご質問されたいことは、たぶん違うでしょう。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]