相談の広場
いつも、こちらのページを拝見させて頂いています。
ご意見が頂きたく投稿させて頂きました。
私は、府立で非常勤として(1年更新)勤務しておりますが、毎年この時期になると、更新を打診されます。
今まで、4回更新しましたが、その際に契約更新の書類など交わす事もなく来ましたが、一般的には、更新内容の変更のある無に関わらず、書面で更新を交わすものではないのでしょうか?
その旨を伝えて、今年は更新前に通知すると言う事になったのですが、去年(平成23年度)の労働条件通知書のコピー(年度の訂正も無く)に、有給休暇の所に、ふせんで、日数を訂正してある何ともお粗末な物を渡されました。
たとえ条件が変っていなくても、本年度の日付で交付されるべき物では?と思うのですが、どうなのでしょうか?
それと、月曜から金曜まで、フルタイムで働いており、これまで4回更新したのですが、更新内容は変らずにきています。(手取り交通費含み13万円を切ります)
このようないい加減な契約や、賃金にも納得がいかないので、今年は契約更新を考えております。
この場合、退職理由は、会社都合・自己都合のどれに当たるのでしょうか?それとも別の都合になるのしょうか?
たわいも無い疑問なのですが、何方か宜しくお願いいたします。
スポンサーリンク
ササムラさん こんにちは
昨今、契約社員との再雇用問題、一番厄介なことになるようですね。
労基署も最初は、労使とで改善を図るようにとの進言なんですが、最終的には、都道府県労働局、労基署への提訴となるケースが多いと思います。
お一人で悩まれるより、同様の雇用契約を結ばれている方々と、まずは話し合い、そして、正社員の方々との話し合い、そして労働組合と会社側との話し合いになることでしょう。
ただ、お話ではすでに勤務4年を経過していますから、会社としては正社員への登用を図ることが賢明であると思います。
ご参考になるかと思います、
特定社会保険労務士 奥村隆信さん HPより
契約社員の雇止め
http://okumura-office.com/page016.html
akijinさま こんばんは
ご返信ありがとう御座いました。
一人で悩んでいるわけでは無いのですが、同じ立場で働いている人達は、みな気が小さく、大人しい人が多く、面と向かって意見出来るような人がいません。
皆私と同じ気持ちではいるのですが・・・
やはり泣き寝入りか、辞めてしまうかのようです。
正社員の件ですが、府立病院という大きな組織なので、それは無いと思います。
少しでも、安い賃金で雇いたい筈ですし、4年間賃金が上がると言う事も御座いませんでした。
私も、正社員として採用されるのであれば、まだ頑張りたいです。現場は好きですので・・・
期間満了で辞めたいのですが、今期更新しなければ、自己都合で処理されるようです。
納得がいかないですが・・・
>
> 特定社会保険労務士 奥村隆信さん HPより
>
> 契約社員の雇止め
> http://okumura-office.com/page016.html
こちらのホームページ参考にさせて頂きますね。
ご指導アドバイスありがとう御座いました。
又何か御座いましたら、宜しくお願いいたします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]