相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

産業医選任の労働者数について

著者 STA さん

最終更新日:2013年04月11日 10:38

産業医選任の労働者数について教えてください。

現在 当事業所は47名(兼務役員1名、正社員、嘱託社員46名)の社員と派遣社員2名(1年契約

1名、3ヶ月契約1名、継続更新予定)の49名がおります。

来週に派遣社員1名(3ヶ月契約、継続更新予定)が入られるので、合計50名となります。

この場合、この派遣の方達も含めて50人とカウントし、産業医選任の義務となるのでしょうか?

ちなみに派遣元の会社に伺いましたところ「派遣先に出してる社員は契約社員なので、産業医

任の人数には含めていないし産業医も選任していない」とのことでした。


スポンサーリンク

Re: 産業医選任の労働者数について

削除されました

Re: 産業医選任の労働者数について

著者STAさん

2013年04月12日 09:30

2981gogo様 ご回答ありがとうございました。

やはり、派遣社員も含めるのですね。最近になって急に派遣社員が増えましたので、ちょっとあわててしまいました。
早速手配をしないといけないですが 健康診断をお願いしている医療機関に以前伺った時、医師が
不足で産業医に関しては数ヶ月前からでないと予約がいっぱいと・・・

Re: 産業医選任の労働者数について

著者トライトンさん

2013年04月12日 10:00

産業医は市区町村の医師会でも紹介していますので探してみてください。
産業医」「探す」で検索すると色々出てくると思います。
あとは、業種にもよりますが、衛生委員会の開催も必要になりますね。

Re: 産業医選任の労働者数について

著者STAさん

2013年04月12日 11:59

トライトン様 ありがとうございました。

市や地域の医師会等で調べてみます。 

委員会に関しましては、安全衛生委員会を設けています。(製造業です)

これからもっと勉強が必要だとあらためて思いました。ありがとうございました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP