相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

継続雇用の契約について

著者 だいえ さん

最終更新日:2007年05月07日 09:35

お疲れ様です。
当社の就業規則では、定年後は希望者全員を一年間継続尾用とし、最長65歳まで延長できるということになっております。
現在継続雇用者が数名おりますが、契約延長の際(62歳以降)は、契約期間を半年もしくは3ヵ月単位にすることは可能でしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 継続雇用の契約について

著者ヨットさん

2007年05月08日 00:11

> お疲れ様です。
> 当社の就業規則では、定年後は希望者全員を一年間継続尾用とし、最長65歳まで延長できるということになっております。
> 現在継続雇用者が数名おりますが、契約延長の際(62歳以降)は、契約期間を半年もしくは3ヵ月単位にすることは可能でしょうか?
> どなたか教えてください。よろしくお願いします。

労働基準法には下限がありませんので、高齢者雇用安定法
によることになりますが、契約期間雇用形態(パート、短時間等)については何も書いてありません
よって私見となりますが書いてみます
平成25年までの経過措置があるとはいえ
法律の目的が年金の65才支給による65才までの雇用
確保ですので、定年延長・継続雇用制度が求められている
わけです
65才までの雇用が目的ですので、少なくとも1年前後の契約
で更新条件をつけたものが必要と思われます
継続雇用の客観的条件制定による対象者限定と労働時間短縮
により必要な人材を65才まで雇用継続する仕組みづくりが
必要です
半年もしくは3ヵ月単位にする理由がわかりませんが
本人理由ならば、1年契約にして、途中解約条件を
つければ対応できるのではないでしょうか?
なお、現状では半年もしくは3ヵ月単位が違反とはいえないと思いますが、前述のとおり好ましくはないと思います

Re: 継続雇用の契約について

著者だいえさん

2007年05月08日 18:53

ご返答ありがとうございます。
当社は製造業の為、生産量の増減が激しく、臨機応変に対応できたら・・・・
というのが短期契約にしたい一番の理由です。
従業員の気持ちも考えながら、契約をしていこうと思います。

Re: 継続雇用の契約について

著者ヨットさん

2007年05月08日 22:27

> ご返答ありがとうございます。
> 当社は製造業の為、生産量の増減が激しく、臨機応変に対応できたら・・・・
> というのが短期契約にしたい一番の理由です。
> 従業員の気持ちも考えながら、契約をしていこうと思います。
検討はされているでしょうが、変形労働時間制
を導入してもだめなのでしょうね?

Re: 継続雇用の契約について

著者だいえさん

2007年05月19日 11:55

ご返答ありがとうございます。

> 検討はされているでしょうが、変形労働時間制
> を導入してもだめなのでしょうね?

現状一年単位の変形労働時間制を導入しております。
年単位での受注量の変化に対応できないかなあと思った次第です。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP