支払基礎日数とは?
支払基礎日数とは?
trd-57190
forum:forum_labor
2008-10-16
健保の随時改定の際には「報酬支払基礎日数が17日以上の連続した3か月」という条件がありますが、この「支払基礎日数」とは、①その事業所の所定労働日のことですか、それとも、その対象になる人の②出勤日数なのですか?
基本的なことかもしれませんが、シロウトには難しい表現です。
ゴールデンウイークや年末年始など、そもそも所定労働日が17日に満たない場合もあると思いますし・・・。
著者
ZENJI さん
最終更新日:2008年10月16日 21:27
健保の随時改定の際には「報酬支払基礎日数が17日以上の連続した3か月」という条件がありますが、この「支払基礎日数」とは、①その事業所の所定労働日のことですか、それとも、その対象になる人の②出勤日数なのですか?
基本的なことかもしれませんが、シロウトには難しい表現です。
ゴールデンウイークや年末年始など、そもそも所定労働日が17日に満たない場合もあると思いますし・・・。
Re: 支払基礎日数とは?
著者Mariaさん
2008年10月17日 00:20