■Vol.312(通算551)/2013-9-30号:毎週月曜日配信
□□■─────────────────────────
■■■知って得する! 1分間で読める~税務・
労務・法務の知恵袋
□□■
■■■ 【厚労省が「ブラック企業」の取締りを強化へ 】
□□■ 週刊(毎週月曜日発行)
■■■
http://www.c3-c.jp
□□■─────────────────────────
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
厚労省が「ブラック企業」の取締りを強化へ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
=========================================================
1.いよいよ「ブラック企業」の本格取締りがスタート
=========================================================
厚生労働省は、若年
労働者等の使い捨てが疑われる企業(いわゆる
「ブラック企業」)が社会問題となっていることを受けて、9月に集中的な
監督指導を行うことを発表しました。
具体的には、以下の3つを柱として対策を行っていくとのことです。
=========================================================
2.長時間労働抑制に向けた集中的な取組みの実施
=========================================================
9月を「
過重労働重点監督月間」と定め、
過重労働が行われている
疑いのある約4,000事業所について、重点的に指導・監督を実施
します。
主な重点確認事項については、
時間外・休日労働が
36協定の
範囲内であるかの確認やサービス残業の有無についての確認があり、
これらについて法違反が認められた場合は
是正指導が行われます。
また、長時間
労働者に対しては、医師による面接指導などの健康
確保措置が確実に講じられるよう指導も行っていくようです。
過労死等事案を起こした、または、脳・心臓疾患等に係る労災
請求が行われたなどの企業等については、
再発防止の取組を徹底
させるため、法違反の是正確認後もフォローアップのための監督指導が
実施されるようです。
監督指導の結果、法違反の是正が行われない場合は、是正が認め
られるまで、
ハローワークにおける職業紹介の対象から外すことも決定
しており、重大・悪質な違反が確認された企業については、
送検、公表
するとしています。
=========================================================
3.しっかりとした相談対応
=========================================================
9月1日には、全国一斉の電話相談を実施し、
過重労働が疑われる
企業などに関する相談を踏まえ、法違反が疑われる企業に監督・指導を
行います。
9月2日以後も、「総合労働相談コーナー」、「労働基準関係情報
メール窓口」で相談や情報を受け付けします。
新卒応援
ハローワークでも、情報・相談を受け付け、
労働基準法などの
違反が疑われる企業に関しては
労働基準監督署に情報を提供すると
しています。
=========================================================
4.職場のパワーハラスメントの予防・解決を推進
=========================================================
ポータルサイト「あかるい職場応援団」(
http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/)
を通じ、
パワハラに関する裁判例を解説したり、
パワハラ対策に取り組んで
いる企業を紹介したりします。
また、
パワハラ対策の必要性等をわかりやすく説明したポスター、リーフレット
等を作成し、全国の行政機関等で掲示・配布するとのことです。
(武内)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メルマガへの意見、質問、感想、ご相談など
→
info@c3-c.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C Cubeでは、税務、
会計だけでは解決しないさまざまの
ことを、「人」の問題として考えています。
何か足らないとお思いの方は、弊社のホームページにヒントが
あるかもしれません。
ホームページはこちら ⇒
http://www.c3-c.jp
≡★☆★≡★☆★ 姉妹メルマガのご案内 ★☆★≡★☆★≡
◆よろしかったら、友人、お知り合いの方にご紹介ください。
以下の内容を添付してください。
◆
税理士 清水 努の ~孤独な経営者の為の元気力~
(毎週金曜日配信中)
http://www.mag2.com/m/0000161817.html
前進を続ける経営者の伴走者、銀座の
税理士 清水がお贈り
する元気力満載のメッセージ。
◆ 知って得する!1分で読める~税務・
労務・法務の知恵袋
(毎週月曜日配信中)
http://www.mag2.com/m/0000104247.html
知らずに損をしていませんか?
税務・
労務・法務の耳寄り情報!
===========================================================
当社がインターネットを通じて配信する全てのコンテンツに
おいて、ご相談等ございましたら当事務所までお問い合わせ
ください。
ご相談なくコンテンツを参考にされ、利用者の方が何らかの
不利益が生じた場合、当事務所は一切責任を負いません。
予めご了承のうえご利用下さい。
===========================================================
■記事の無断引用・転載はお断りします。
転載を希望される場合は発行者の承諾を得てください。
===========================================================
【 発行 】
株式会社C Cubeコンサルティング
(シーキューブコンサルティング)
http://www.c3-c.jp
【 住所 】東京都中央区銀座5丁目14番10号 第10矢野新ビル8F
【お問い合わせ先】
info@c3-c.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2004 C Cube Consulting All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Vol.312(通算551)/2013-9-30号:毎週月曜日配信
□□■─────────────────────────
■■■知って得する! 1分間で読める~税務・労務・法務の知恵袋
□□■
■■■ 【厚労省が「ブラック企業」の取締りを強化へ 】
□□■ 週刊(毎週月曜日発行)
■■■
http://www.c3-c.jp
□□■─────────────────────────
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
厚労省が「ブラック企業」の取締りを強化へ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
=========================================================
1.いよいよ「ブラック企業」の本格取締りがスタート
=========================================================
厚生労働省は、若年労働者等の使い捨てが疑われる企業(いわゆる
「ブラック企業」)が社会問題となっていることを受けて、9月に集中的な
監督指導を行うことを発表しました。
具体的には、以下の3つを柱として対策を行っていくとのことです。
=========================================================
2.長時間労働抑制に向けた集中的な取組みの実施
=========================================================
9月を「過重労働重点監督月間」と定め、過重労働が行われている
疑いのある約4,000事業所について、重点的に指導・監督を実施
します。
主な重点確認事項については、時間外・休日労働が36協定の
範囲内であるかの確認やサービス残業の有無についての確認があり、
これらについて法違反が認められた場合は是正指導が行われます。
また、長時間労働者に対しては、医師による面接指導などの健康
確保措置が確実に講じられるよう指導も行っていくようです。
過労死等事案を起こした、または、脳・心臓疾患等に係る労災
請求が行われたなどの企業等については、再発防止の取組を徹底
させるため、法違反の是正確認後もフォローアップのための監督指導が
実施されるようです。
監督指導の結果、法違反の是正が行われない場合は、是正が認め
られるまで、ハローワークにおける職業紹介の対象から外すことも決定
しており、重大・悪質な違反が確認された企業については、送検、公表
するとしています。
=========================================================
3.しっかりとした相談対応
=========================================================
9月1日には、全国一斉の電話相談を実施し、過重労働が疑われる
企業などに関する相談を踏まえ、法違反が疑われる企業に監督・指導を
行います。
9月2日以後も、「総合労働相談コーナー」、「労働基準関係情報
メール窓口」で相談や情報を受け付けします。
新卒応援ハローワークでも、情報・相談を受け付け、労働基準法などの
違反が疑われる企業に関しては労働基準監督署に情報を提供すると
しています。
=========================================================
4.職場のパワーハラスメントの予防・解決を推進
=========================================================
ポータルサイト「あかるい職場応援団」(
http://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/)
を通じ、パワハラに関する裁判例を解説したり、パワハラ対策に取り組んで
いる企業を紹介したりします。
また、パワハラ対策の必要性等をわかりやすく説明したポスター、リーフレット
等を作成し、全国の行政機関等で掲示・配布するとのことです。
(武内)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メルマガへの意見、質問、感想、ご相談など
→
info@c3-c.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C Cubeでは、税務、会計だけでは解決しないさまざまの
ことを、「人」の問題として考えています。
何か足らないとお思いの方は、弊社のホームページにヒントが
あるかもしれません。
ホームページはこちら ⇒
http://www.c3-c.jp
≡★☆★≡★☆★ 姉妹メルマガのご案内 ★☆★≡★☆★≡
◆よろしかったら、友人、お知り合いの方にご紹介ください。
以下の内容を添付してください。
◆ 税理士 清水 努の ~孤独な経営者の為の元気力~
(毎週金曜日配信中)
http://www.mag2.com/m/0000161817.html
前進を続ける経営者の伴走者、銀座の税理士 清水がお贈り
する元気力満載のメッセージ。
◆ 知って得する!1分で読める~税務・労務・法務の知恵袋
(毎週月曜日配信中)
http://www.mag2.com/m/0000104247.html
知らずに損をしていませんか?
税務・労務・法務の耳寄り情報!
===========================================================
当社がインターネットを通じて配信する全てのコンテンツに
おいて、ご相談等ございましたら当事務所までお問い合わせ
ください。
ご相談なくコンテンツを参考にされ、利用者の方が何らかの
不利益が生じた場合、当事務所は一切責任を負いません。
予めご了承のうえご利用下さい。
===========================================================
■記事の無断引用・転載はお断りします。
転載を希望される場合は発行者の承諾を得てください。
===========================================================
【 発行 】株式会社C Cubeコンサルティング
(シーキューブコンサルティング)
http://www.c3-c.jp
【 住所 】東京都中央区銀座5丁目14番10号 第10矢野新ビル8F
【お問い合わせ先】
info@c3-c.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2004 C Cube Consulting All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━