• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

就業規則で会社が儲かる!!

本「なぜ、就業規則を変えると会社は儲かるのか?」
下田直人著 大和出版、250頁 1575円

就業規則といえば、一定の規模以上の会社は法律で強制的に作らなければいけないもの、あっても役に立たないものと思っている方が多いと思います。そういった考え方をひっくり返すのがこの本です。

著者は、就業規則は、働き方のルールを明文化したものであり、究極的には会社の理念を働き方のルールとして表現したものだといいます。そして、会社にあった就業規則を作り運用することで、従業員との間のリスクが避けられ、さらに従業員が安心して働け、しかもやる気まで出てくるのだと考えています。

就業規則には三段階があるといいます。
1.最低ラインを満足していないもの
2.最低ラインを満足し、従業員との揉め事等回避ができているもの
3.従業員を安心させやる気を出すもの

1の最低ラインでは、知っていてあたりまえ、知らなければ損をするものがいくつか紹介されています。少し紹介します。
・残業割増手当:法定時間を超えたもののみを対象とする
休日出勤割増:1週間に1日の法定休日に出勤させた場合のみを対象とする
休日と休暇を区別すると残業単価が変わる

そして、自社の就業規則が以下の一つにでもあてはまったら緊急手術が必要としています。
チェックしてみましょう。
□始業時刻・終業時刻・休日が実際と違っている
定年年齢が異なっている。もしくは定年がない
休職制度慶弔休暇などの日数が現実的ではない。
□「残業・休日出勤を会社命令で行うことができる」という規定がない
□どこの時点から従業員となり、この就業規則が適用されるのかが明確ではない
有給休暇取得までの流れが不明瞭である
退職時にはいつまでにその旨の明示が必要なのか明確ではない
□欠勤・遅刻・早退時の賃金の取扱いが不明瞭である

★参加者募集中
戦略マップ研究会第1回決定しました

「経営理念を日常の活動に生かすための戦略マップの作り方」
9月16日金曜日
18:30より国際交流センターで行います

最初の45分くらいで私が戦略マップとバランス・スコアカードの概略についてお話し、そのあと参加者の皆様のご意見、ご批判をいただきたいと思っています。

連絡は、メールまたは電話またはファックスでお願いします

手弁当でお話をしにいきます。ご相談ください

★ぼくの本 
会社を戦略的に経営するための戦略マップ バランス・スコアカード実践活用法』PHP研究所』
http://tinyurl.com/d4tnf

研究会、セミナー随時開催

連絡は次のブログのメールをご利用ください
http://plaza.rakuten.co.jp/senryakumap/

絞り込み検索!

現在22,400コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP