• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

会社の破産と労働者の対策

━━☆━━━━━━━━会社の破産と労働者の対策━━━━━━━━━━━
         
┏┏┏┏ ┏┏┏┏ ┏┏ C O N T E N T S┏┏┏┏ ┏┏┏┏ ┏┏
┏┏┏
┏┏    ◇ 破産の情報を知ったら
┏┏    ◇ 保全処分    
┏┏    ◇ 破産管財人との交渉
┏┏    ◇ 破産債権の届け出 
┏┏    ◇ 債権者集会
┏┏    ◇ 破産債権の調査と確定
┏┏    ◇ 配 当
┏┏┏     
┏┏┏┏ ┏┏┏┏ ┏┏┏┏ ┏┏┏┏ ┏┏┏┏ ┏┏┏┏ ┏┏┏┏      

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
                破産の情報を知ったら
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
会社の破産申立の情報を事前・直後に察知したら、直ちに裁判所へ上申書雇用確保や破産に
対する組合の意見など)を提出して、組合からの意見聴取を裁判官に求めます。
あわせて、各種協定などの締結や会社財産散逸の防止などの取組を行います。
組合つぶしの目的や、偽装倒産の疑いがある場合は、破産宣告に対する即時拮抗の申立ができ
ます。クーリング期間という明確な制度がある訳ではありません。
厚労省が指針で示した「派遣使用期間終了後、次に派遣を受け入れるまでの期間が3月以下の
場合には、その期間は継続とみなす」が根拠と言えるものに過ぎません。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
                  保全処分
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
破産の申立を受けた裁判所は、会社財産が散逸しないように保全処分(債務弁済禁止命令な
ど)を出します。
ただし、労働債権はこの命令から除外されるのが一般的であるので、賃金などの支払いについ
ては請求が可能です。しかし今、この方法は『脱法行為』だという烙印が押されています。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=                  破産管財人との交渉
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
破産管財人は原則として従業員を解雇することになりますが、残務処理や営業継続のため引き
続き雇用することもあるので、労働組合として破産管財人雇用維持についての交渉をする余
地があります。
もちろん、破産管財人が解雇する場合でも、解雇予告手当の支払いが必要です。
解雇を争う場合は、破産管財人に対して地位保全の仮処分や地位確認訴訟を提起します。
破産手続による労働債権配当は時間が相当かかるので、未払い賃金立替払い制度を利用し
て、国から労働債権の一部の支払いを受けておくことも考慮しましょう。
 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=                  破産債権の届け出
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
労働者各人の未払賃金退職金などの労働債権について、期限までに所定の債権届出書を裁判
所に提出します。
退職金労働協約により決められ、破産管財人がその労働協約を把握していないような場合
は、労働協約のコピーを渡しておきます。
経営状態が悪化した企業では、役職手当残業手当を一方的にカットしたり、無給の休日出勤
を強要するといったことがしばしば見られます。
こうような場合、不払い部分を労働債権として忘れずに届け出るようにします。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=                   債権者集会
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
労働者債権者として出席し、自らの意見を述べると同時に、営業継続を求める場合は、他の
債権者の賛同を得られるよう働きかけます。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=                 破産債権の調査と確定
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
労働組合としては、組合員の労働債権に関して異議がないかどうかを、破産管財人に確認して
おき、管財人から疑問が出された場合は、事前に説明し交渉しておきます。
また、労働組合として、他の債権者から問題のある債権届出がないかチェックしておきます。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=                   配 当
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
配当まではかなりの期間がかかるので、一定の金銭が集まった段階で、中間配当が行われるこ
とが多いようです。
労働者としては、労働債権への中間配当を早期に行うよう、破産管財人に求めることになりま
す。
配当原資が不足する場合には、労働債権より優先する租税債権の減額・取り下げ交渉を早い時
期から開始します。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   
 ┏━━━━━┓CHECK >>> ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┛┃┏━┳━┛ ̄ ̄ ̄  ┃     社労・暁(あかつき)     ┃
  ┃┣━┫       ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ┗┣━┫         
 ┓ ┗┳┛         http://www18.ocn.ne.jp/~akatukip/ 
 ┗━━┛ 
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

名無し

閲覧数(15,578)

絞り込み検索!

現在22,375コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP